「プレイバック '70」リーダーのブログ(アーカイブ)です!

35年間の活動休止を経て、2010年に再結成したバンド「プレイバック '70」のことを色々と書きます

「風立ちぬ」を観ました

2013年07月31日 | 音楽
今日は小田原のTOHOシネマズに行き、
スタジオ・ジブリ作品「風立ちぬ」を見てきました。

小学生の孫の付き添いでしたが、大人だけの入場者も多く
大人も楽しめる良い作品でした。

当時の飛行機先進国(ドイツなど)より遥かに技術が遅れていた日本で
先進的な発想/技術により世界に名を馳せる名戦闘機「零戦」を設計した
堀越二郎さんの飛行機設計への情熱と、病弱な彼女との恋物語でした。

堀越二郎さんの上司が堀越さんに激を飛ばす言葉として
「センスがあれば、技術はついてくる」と言ったのが印象に残りました。

アマチュアバンド活動にも通じるものがあり、
「センスと情熱があれば、技術はついてくる」、あるいは
「情熱があれば、技術はついてくる」と読み替えたいと思いました。

エンディングでは、荒井由美(現在の松任谷由美)さんの名曲
「ひこうき雲」が流れ、印象的なエンディングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログの開設から365日(1年)が経ったようです

2013年07月30日 | 音楽
昨日(7/29)のGooブログ管理情報によれば、
このブログの開設から365日(1年)が経ったようです。
 トータル閲覧数  :23,161 PV
 トータル訪問者数 :15,032 IP

有名どころのブログに比べれば、非常にささやかなアクセス数ですが、
この1年間のアクセス者に感謝・感謝です。

今のところ、アクセスの止まりはないようですので
投稿を継続したいと思います。
(たぶん、アクセスが無くなったとしても、
我がバンド活動のアーカイブとして記録を続けるような気がしますが)

先ずは、自分から自分へ、開設一周年を祝いたいと思います。
おめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン秦野「ふれあいステージ」が終わりました【更新版】

2013年07月29日 | 音楽
イオン秦野「ふれあいステージ」が終わりました。

15:00からの1st.ステージでは、最後の曲あたりから雨がポツポツ降ってきて
どうなるかヒヤヒヤしながら演奏しましたが、
アンコールに応えての追加1曲もポツポツ状態で無事に演奏できました。
観客もまあまあの入りで、一緒に楽しく過ごせたと思います。

17:00からの2nd.ステージでは雨も上がり、同様に楽しく演奏できましたが、
私が大きな演奏ミスをしてしまいました(こんなの初めてかな?)
2曲目の3番の歌が終わったあと、本来はエンディングに入るべきですが、
誤って間奏に入ってしまいました。
一瞬演奏が止まったあと、エンディングを行いました(残念!)
その後はアンコールに応えての追加2曲も含め、何とか無事に演奏できました。

今日の1st.ステージは、8/5(月)16:30~17:00の間、FM湘南(78.3MHz)で
放送されるようです。
その後に2nd,ステージも放送されると思います。

記念写真を掲載します。

1st.ステージ(くすの木の下で、7+1曲演奏)
 

2nd.ステージ(甚平・浴衣姿に着替えて、7+2曲演奏)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンニュース掲載、我ら7.28「ふれあいステージ」出演の宣伝

2013年07月27日 | 音楽
本日(7/27)の朝刊に折込みのタウンニュース秦野版1面に
我らが出演するイオン秦野7.28「ふれあいステージ」の宣伝が掲載されました。

我らにとっては過大な宣伝ですが、
これに見劣りしないように明日は精一杯演奏したいと思います。
と言っても、明日の話ですから今さら練習しても遅いのですが、
練習時のレベルを100%出せるよう落ち着いて演奏したいと思います。

タウンニュースの当該部分を記念に掲載します。
 
 記事の一部:「くすの木広場ふれあいステージ」では7月28日(日)
          「プレイバック '70フォーク夢 ライブ」を開催。
          なつかしの70年代フォークは、思わず口ずさんで
          しまう名曲ぞろい。
          時間は午後3時から、5時からの2回公演。(雨天中止)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飛行船」結成40周年です

2013年07月26日 | 音楽
7/28イオン秦野「ふれあいステージ」で何を話そうかと考えていたら、
我らバンド5名中4名が結成していたフォークバンド「飛行船」が
本年で結成40周年(1973年結成)であることに気付きました。
その後、1974年には「サウンド・サーカス」に改名。
詳細は別記事『我がバンド活動のアーカイブ(フェーズ2)【2012/9/23版】』
に掲載中です。

先日、イオン秦野「ふれあいステージ」に出演したプロのコーラスグループ
「サーカス」が結成35周年だと言っていましたので、
我らの方が先輩ですね。
そして、グループ名に「サーカス」を取り入れたのは我らの方が先ですね。

しかしながら大きな違いは、彼らはプロとして35年間活動してきたのですが、
我らはアマチュアであって35年間活動休止していたことかな。
我らも活動継続していたら、どうなっていたか?(妄想)

そんな想いを抱きながら、7.28「ふれあいステージ」に臨みたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.17「平和の日のつどいコンサート」出演確定(持ち時間延長)

2013年07月25日 | 音楽
8月17日(土)に秦野市文化会館大ホールロビー(ホワイエ)で行われる
秦野市「平和の日のつどいコンサート」の出演が確定したようです。

昨年は我らを含む5団体が出演しましたが、
本年はそのうちの3団体と新たな1団体が出演するようです。

1団体減少したため、持ち時間が5分延長されて25分になるようです。
そのため、演奏曲を1曲追加(計6曲に)することで計画変更しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント演奏曲の検討

2013年07月24日 | 音楽
今日は雨模様で外に出るのが厄介なので、
この先のイベント演奏曲をじっくり検討しました。

既に
 7月28日:イオン秦野「ふれあいステージ」
 8月17日:秦野市「平和の日のつどいコンサート」
 8月18日:老人介護施設「納涼祭」
は選曲済みなので、

今日は
 9月15日:第4回湘南軽音楽Festa
 9月29日:第66回秦野たばこ祭「ミュージックフェスタ」
10月26日:渋野ライブ(秋出演)
11月10日:秦野市北公民館「まきの木まつり」
の演奏曲を検討しました。

各イベント毎に、過去の演奏曲と被らないように、
直近の他イベントとリスナーが被る可能性がある場合は
当該イベントと演奏曲が被らないように、
そして最も重要なのは曲の組み合わせと順序が
ステージ演出として最適になるよう配慮しています。

な~んて、格好良いことを言っていますが、
思うようにならない、
なったと思っても的が外れているのが現実ですが...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に通常モードの合同練習を行いました

2013年07月23日 | 音楽
本日(7/23)19:00~22:00の間、久々に通常モードの(練習曲順に従った)
合同練習を本町公民館音楽室で行いました。

7/3の記事【新「練習曲順」の適用開始】の如く
2回置きに練習する曲、1回置きに練習する曲があり、
また前回(7/12)の練習は翌日の「カントリーとフォークの休日」演奏曲に
特化したリハーサルだったので、
本当に久々に(たぶん1ケ月以上のご無沙汰で)演奏する曲があり、
ちょっと戸惑いましたが、何とか(ミスしながらも)演奏できました。

継続的に(機械的に)全レパートリーを、くまなく練習してきたお陰かな
と思います。

7/28「ふれあいステージ」も何とかなるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州熊本から帰宅しました、そして...

2013年07月22日 | 音楽
先日、『九州熊本への旅のため22日までブログ更新を休みます!』
と書きましたが、昨夜遅く帰宅しました。

まだ旅の疲れが残っているのですが、
本日は「イオン秦野」横の「本町公民館」に行ってきました。

その帰りに「イオン秦野」の「ふれあいステージ」に行くと、
な!な!なんと!「ふれあいステージ」横の大きな立て看板に
我らの宣伝(大きな写真入り)が掲示されていました。
売れていない・知名度が低いバンド(プロ)が登場するような
雰囲気を、我ながら感じました。
 
開始時間も15:00からと17:00からに訂正されていました。

当日(7/28)の天気が心配なのですが、雨なしを祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日~22日はブログ更新を休みます!

2013年07月18日 | 音楽
7月19日~22日は旅に出るためブログ更新を休みます!
九州は熊本へ行ってきます。

その間、過去のアーカイブ的記事(下記)を
まだ見ておられない方で時間があれば、見て頂ければ幸いです。

★我がバンド活動のアーカイブ(フェーズ1) 【2012/9/16版】
 (1965年~1971年)☆ ・・・少々長文です

★我がバンド活動のアーカイブ(フェーズ2) 【2012/9/23版】
 (1971年~1976年)☆ ・・・少々長文です

★我がバンド活動のアーカイブ(フェーズ3のパート1)【2013/5/13版】
 (2009/秋~2012/12)☆ ・・・少々長文です

★我がバンド活動のアーカイブ(フェーズ3のパート2) 【更新中:2013/5/28版】
 (2013/1~2015/12予定【2013/6以降は記録待ち】)☆ ・・・少々長文です。
 
★我らバンドの2012年イベント出演の記録【2012/12/29版】

★我らバンドの2013年イベント出演の記録 【更新中、2013/7/14現在】

行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコースティック・ギターアンプの話 【続き#2】

2013年07月18日 | 音楽
昨日(7/17)、市内の楽器屋さんにオーダーしていた
Roland製アコースティック・ギター用アンプ(AC-60)が着荷し、
受け取りに行きました。

こうゆう時のワクワク感は、40年前も今も同じですね。

早速、持ち帰って味見しました。
色々な効果音・トーンの設定などを試しました。
非常にいい感じです。
コンパクトなのですが、
60W(30W+30W)出力で、外部出力でパワーアップも可能で
ダイナミックな演奏ができそうです。

イベント・デビュー前に合同練習で使用して
好みの設定(音色)を試行錯誤する必要があるため、
次回の合同練習と7.28「ふれあいステージ」は従来のアンプで行ない、
8月の2回の合同練習で使用開始し、
8.17「ピースキャンドルナイト」コンサートからデビューかなと
思っています。

記念に本体とシュルダー式ソフトケースの写真を掲示します。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.28イオン秦野「ふれあいステージ」の宣伝看板

2013年07月17日 | 音楽
本日(7/17)、イオン秦野に行ったので
ついでに「ふれあいステージ」の下見に行きました。

すると、ステージ横の大きな看板に
7月28日の我々のライブの宣伝が掲載されていました。
ケイタイで撮影したため鮮明ではありませんが、下記です。
 

時間が変更前(13:00~と15:00~)になっているため
早速、実行委員会(FM湘南)に電話し、
訂正(15:00~と17:00~)を依頼しました。

我々を知らない方が見たら、写真入りなので
知名度の低い(売れていない)プロバンドが登場する
ような雰囲気で掲示されていました。

大変なことになったと思う反面、ワクワク感も湧いてきました。
さあ、大変だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブカフェ「ミッシェル」に行ってきました

2013年07月17日 | 音楽
昨夜(7/16)、小田急「東海大学前駅」南口の「タウンニュースビル」2Fにある
ライブカフェ「ミッシェル」に我がバンド3+1名で行ってきました。
(2名は仕事で残念ながら行けず)

我々の知り合いのバンド「メモリーズ」のライブが行われ、
サックス、エレキギター、エレキベース、ドラムスと女性ボーカル3名の編成でした。
女性ボーカルのうち、このブログに時々コメントしてくれる女性が
歌も衣装も相当気合を入れて楽しませてくれました。良かったですよ!

我らのレパートリーと同年代の懐かしのヒットパレードでした。

ビールと軽食で喉と腹を満たしながら、大変楽しく盛り上がりながら聴きました。

平日のためか観客は少な目でしたが、このバンドのギターリストの追っかけを
しているらしい女性2名にも再会できました。

「メモリーズ」の演奏の様子をアート加工版で紹介します。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン秦野「イベントニュース」に我ら登場

2013年07月16日 | 音楽
イオン秦野の「イベントニュース」Web
(http://www.aeon.jp/sc/hadano/event/)に
7月28日に「ふれあいステージ」に登場する我らのことが
載っていました。
出演時間は、まだ訂正前のようですが。

7月15日(月)の「スペシャルイベント!サーカスコンサート」
7月21日(日)の「永井あをしパフォーマンス」
と一緒に
7月28日(日)の「プレイバック '70フォーク夢ライブ」
となっています。

Webの切り抜きを掲載します。
上段が「サーカス」、中段が「永井あをし」、下段が「我ら」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.15「ふれあいステージ」にサーカス登場

2013年07月16日 | 音楽
昨日(7/15)、
我らが7月28日に出演するイオン秦野「ふれあいステージ」で、
ミスター・サマータイムなどで有名なプロ・コーラスグループ
サーカスのライブが行われました。

我がバンド5名中3名で観覧しました(観覧無料)。

完全カラオケだったので、
ちょっと残念(生バンドがいいな)でしたが、ハーモニーは最高でした。

我らの出演時と同じFM湘南がPA(音響)を担当しており、
PAも非常に良かったので
FM湘南のスタッフに「サーカスと同じPAでお願いします」と依頼し、
「了解」とのことです。

7月28日にサーカスと同じステージ・同じPAで演奏できるなんて
夢のようです。

動画はNGだが写真OKで、
ブログなどで宣伝してくださいとのことだったので、
撮影した写真を公開します。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする