もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

小豆島のプチめぐり

2016-07-31 16:48:33 | マイライフ

快晴の小豆島です♪
午後4時前の丸山峠は35℃の表示でした

野球部はOFFでしたので、愛車バンディット1200Sでちょっと走ってきました~
本日の走行距離は約60km。




寒霞渓頂上から草壁港方面(南方向)へ下山中~

内海湾が見えます






下山途中の道路状況です

昔は有料道路(ブルーライン)でしたが今は無料です
寒霞渓頂上から国道436号線に出るまで約15kmあります
途中で小豆島高校の傍を通ります





国道436号線沿いの小豆島町苗羽にある「一徳庵」にて
いろんな佃煮、醤油、もろみ、醤油せんべい等の土産コーナーもあります

右手は・・・ちっちゃい聖火??

とても美味しい、
「もろみソフトクリーム」で~す♪
メチャ美味いんです

店長が知人なので一枚撮ってもらいました





帰路途中で来春開校の統合高校現場に寄りました!

西方向から、左廻りで南、東方向へと4枚に分けています




(1枚目)
生徒寮が進捗していますね

島内の遠方生徒、島外からの生徒も入寮するのでしょうね

1階の型枠工事が始まっています
順次、上階へと進んでいきます





(2枚目)

テニス場等のスペース





(3枚目)

この方向に野球場、陸上トラックができます






(4枚目)
校舎の西面が見えてきました

北側、西側の足場はほぼ解体されましたね

南側と北側に教室等が配置しています
南に普通教室、北側に特別教室、職員室等があるようです
中央部1階の連結部分になるところに正面玄関が見えます

本館の南側方向正面に野球場ができます
右奥には体育館(仮囲い有り)も見えます



工期が心配されますが・・・
とにかく品質も良く完成して欲しいです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島高校VS土庄高校

2016-07-30 19:07:56 | 野球

来年4月に統合する両校のオープン戦が行われました
暑かったね~



バックネット裏のスタンドの様子

新チームの戦況をしっかり見ていますね
父兄の間では両校のナインをお互いに多々知っています

9月の秋季大会までは敵同士・・・
しかし、その後にはチームメイトに。。

マネージャーも仲間になります


できれば秋季香川大会ではファイナルゲームで対戦したいものです



本日は新チーム同士もナイスプレイ、ナイスバッティングあり、
好投した選手もいました

自分の力量位置がよくわかりました
秋季大会に向け、課題をしっかり克服していきたいですね

この8月の練習は貴重な月間になりますので体調管理に気をつけて欲しいです






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島高校、新チームの船出試合が

2016-07-29 21:36:18 | 野球

明日、土曜日は紅白戦の予定でしたが急遽、対外練習試合になりました

地元の土庄高校とのゲームです
場所は土庄高校野球部の専用専用球場になります
(土庄町・上庄グランド)



小高ナインは、
8:30現地集合、10:00試合開始



応援に行かれる方は、水分の補給をしっかり採ってくださいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロー 2997本目

2016-07-27 23:20:30 | 野球

久しぶりの先発オーダーで!
5打数1安打。

惜しい打球もありヒット1本損しましたね
本日、1安打だけでしたが一歩前進しました~♪

代打で1打席の試合が続いていましたが・・・
やっぱりスタートからはいいですね
明日はベンチスタートみたいです

しかしいよいよカウントダウンに入りました

先発だと次で決まるかもでしたが、、
楽しみも続いていいです


長い歴史の中で大リーグで3000本は・・・
過去29人しかいません

もちろん日本人で初です

日本人の誇りですね♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川大会決勝、高松商業破れる

2016-07-25 21:43:08 | 野球

今日、午後0:30から決勝戦がありました
尽誠学園高校が5-1で高松商業を退け、9年ぶりに香川のてっぺんを獲りました

初回、高松商業が1点を先制!
しかし、尽誠学園がじわじわと攻め、逆転勝利しました

高松商業が勝てば20年ぶりの夏の甲子園行きでした


小豆島高校は準々決勝で尽誠学園に負けたのですが、今年の尽誠は強かったですね

夏の甲子園では、
小豆島高校や高松商業高校のぶんまで頑張って欲しいですね


尽誠学園高校のナインの皆様、誠におめでとうございました!


健闘を祈っています

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新チームの

2016-07-23 20:46:43 | 野球

小豆島高校野球部はミーティングからでした
ナインは昨日、グランド等の環境整備。

今日、9時半頃に小高に到着~

グランドに入りましたが誰もいませんでした トホホ。。
予定ボードを見ると8時半から別室でミーティングになっていました



記念碑の前のバイク

南グランド(小高パイレーツ・ボールパーク)
には誰もいませんでしたので、北グランドに顔を出してきました
陸上部競技部の練習を見ながら虫本先生と少し談話してました

短距離、長距離とも楽しみな選手がいっぱいいます





大型バイクに乗ってきたのでチョイと走りました


今日の寒霞渓・展望台です

最高の天気でした♪

バイク仲間が何人か登ってきたのでしばしの談話を楽しみました。





帰宅してTV鑑賞

大相撲中継を見ていたら・・・

親友である行司さんが裁いていました



しこ名:木村悟志(本名は前田悟志)
格 付:幕下行司
所属部屋:高砂部屋

大相撲全体で現在、43人の行司さんがおられます

彼が高校1年生の時からの親友です
元野球審判員でした

野球の縁ですね♪


最高位の立行司まで上り詰めて欲しいです









 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島高校VS尽誠学園、準々決勝は

2016-07-21 19:53:11 | 野球

快晴のレクザムスタジアムです
本日第二試合の12:35開始となりました

今日は古豪の尽誠学園高校との準々決勝に!
3塁側スタンドは今日もたくさんの方がみえています




先発オーダーになります

小豆島高校の先発オーダーは3戦目も同じです





開始前の整列を今かと待っています

両チームともウズウズしています




先頭打者をセカンドゴロに打ち取る長谷川君

1回を3者凡退にしとめました


小豆島高校1回裏の攻撃は、
1番樋本君、サードゴロ
2番坂口君、三振
3番長谷川君、4ボールで1塁へ
4番植松君、1塁ベースを鋭く抜ける2ベースヒットで長谷川君をホームに返しました~♪
      長谷川君の俊足が得点をあげましたね
5番石川君、4ボールで1塁へ
6番阪倉君、3ボール2ストライクまで粘りましたが空振り三振に。
      1,2塁の残塁になりました。あと1点欲しかったなぁ・・・


小高2回裏の攻撃は、

7番宝来君、ショートゴロ
8番下地君、2-2から空振り三振
9番須藤君、初球をバントヒット狙うもファール!しかし2球目を鋭くセンター前ヒット!
      ナイスバッティング♪
1番樋本君、3球目を打ちショート内野安打!
2番坂口君、1ボール2ストライクと追い込まれるもセンターに弾き返し1打点!
      すごいぞ、2年生!ナイスバッティング~♪
3番長谷川君、追加点を期待しましたが、気負って?セカンドゴロ。2者残塁に。

この回もあと1点欲しかったですね。
でも、、そう簡単には点は入らないです




5回終わり3-2、尽誠に逆転されました

でも、、まだまだだぞ!
挽回していこう!!




8回裏、阪倉君がやりました~♪

フルカウントから1塁に石川君をおいてレフトスタンドに2ランホームラン!!
さすがパワーヒッターです

※これぞ最高の写真ですやん♪ 
阪倉君が打った瞬間の貴重なお写真です

天国のお父さんも喜んでおられることでしょう
やったね!なおき~♪



二人がホームイン

うきょう、なおきが帰ってきました
スタンドも絶叫しました♪



小豆島高校7-4へと追い上げています

まだ最終回があるぞ!  諦めるな!がんばれ~





小高 9回裏、最終回です

9回裏は、

8番、河原君、粘りましたがライトフライ
9番、須藤君、1-1からまたもセンター前ヒット!
今日、2本目のヒットです♪
1番、樋本君、1ボール2ストライクからレフトフライで2アウト
2番、坂口君、2ボール2ストライクから渾身の力でスイングしましたが・・・惜しくも空を切りました。でも、2回の打点は素晴らしかったよ


1時間47分の熱闘でした






試合終了

よくがんばったよ! 両チームのナインたち!





小豆島高校の最後の夏になりました







尽誠学園高校の校歌を聞くナインとスタンド

くやしいです





応援を頂いたスタンドにナインがお礼です






尽誠学園高校の応援団からエールを受けます






エールのお返しを

小高応援団のみなさん、ほんとにありがとうございました
どれだけナインが勇気付けられたことでしょう

3試合の心のこもった大応援をほんとにありがとうございました



小高ナインのみんな
大きな夢だった甲子園にも連れていってくれてありがとう

小豆島高校としての最後の夏の大会になりましたが、言葉で言えないくらいのものを頂きました
感謝でいっぱいです

小高パイレーツとしてはこの秋の大会が最後になりますね

3年生は今日で終わりますが、1,2年生はまだあります
統合前の秋の大会をしっかり迎えられるよう頑張っていきましょう


チームの専属アンパイアとして微々たるものですが、私もまだまだ協力させて頂きますので一緒にがんばっていきましょう!




3年生の、
なおや、ゆうき、なおき、ちかと、じゅんや、うきょう、たくみ、ひろのり

みんな、お疲れさまでした
これからも後輩たちをよろしくな!

部長、副部長、監督はもちろんのことですが、
みんなと出会え、一緒にグランドでエンジョイベースボールができたこと誇りに思うとともに感謝でいっぱいです

ありがとうございました



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島高校は明日、準々決勝です

2016-07-20 21:06:01 | 野球

今日、対戦高校が決まりました

古豪の尽誠学園高校です


小豆島高校は、
今、出来ることをしっかりやることをモットーにしています

今日は終業式でした
明日のための調整もしっかりできたみたいです


一歩づつ

明日もがんばろう!



平日の試合になりますが、島からたくさんの応援の方々が見えることでしょう

僕もスタジアムに行ってきまーす♪





 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島高校、ベスト8入り!

2016-07-18 18:54:49 | 野球

快晴のレクザムでした♪
今日、西日本は梅雨明けになりましたね

祭日ということもあり内野席は満員でした




スタートメンバーです

両校の校旗が両サイドで靡きます






ナインたちが応援の方々にあいさつします

グランド、スタンドでそれぞれがんばりましょうね






さぁ! 今日もやったるで~







エース長谷川君、
かなり気合が入っています

初回から130kmの速球で押します
かなり気魄が伝わってきました

無難に0点で抑えました




その裏、小豆島高校の攻撃です

石川君がセンター前にクリーンヒット!
小高が先制しました~♪

エースに嬉しいプレゼントですね





3塁側のスタンドも見守ります

ちなみに小高は開会前の抽選で最後の40番を引いていますので・・・
決勝戦まで3塁側ベンチになります

小豆色のシャツがいっぱ~い♪


5回裏、待望の追加点が入りました~

植松君がランナーを拍手で迎えます♪

追加点のチャンスを幾度と阻まれていましたが、これで3-0に!

長谷川君のライトオーバー3塁打もありました

リードが3点・・・
エースの出来からして安全圏でしょうが野球はなにが起こるかわかりません
気の緩みは絶対にダメ!




多度津高校もがんばりチャンスをつくりましたが・・・
ホームベースがちょっと遠かった。。




パイレーツ軍団の校歌斉唱!

今日は2ケタ安打を打ちました~♪





1塁側スタンドもたくさんいます








長谷川君と植松君のバッテリーがクールダウンしています

肩・ヒジはまだまだこれからもがんばってもらわないとね

次は21日ですね!
丸亀城西VS尽誠学園の勝者とやります。




球場の入口にトーナメント試合結果が毎日、更新されます


まだまだ先は長いです

一戦一戦を・・・
負けたら終わりの高校野球です



一歩一歩前へ!



がんばっていこう!   小高ナインたち!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土庄高校の2回戦は

2016-07-17 19:27:33 | 野球

観音寺一高校VS土庄高校
2時間25分の激戦でした

今朝からの雨は止んでいません
しかし、9:25発フェリーに保護者、応援団、生徒たち、地域の人々は乗り込みました
高松の球場付近はパラパラ雨程度だったとのこと

雨雲レーダーから試合は決行へと!
応援バスは5台が高松港で待機中






予定より10分早まり開始になりました

スターティングメンバー
先攻は観音寺第一高校です





土庄高校の先発は中岡君

1回戦を完投した実績で今日もマウンドへ!
力強い第一球でした
初回から130kmで攻めていきます





今日も元気な土庄高校応援団です







5回を終え土庄高校が4-2、リードしています♪

いいぞ! その調子だ~!


しかし、、
観音寺一も盛り返し逆転

土庄高校は
投手3人投入し、踏ん張りましたが・・・。




土庄高校、最終回2アウト。
バッターは主将・三木君です

1ボール2ストライク。。
追い込まれるも




自信をもって見逃しました・・・

無情にも・・・球審の判定はストライク!!

三木君、エエェ~!
動けませんでした





4-8、ゲームセット!

土庄高校野球部として、、、
夏の歴史が完結しました




両チームともしっかりがんばったよ

激戦の跡です





選手、マネージャーたちが応援に来られた人たちにお礼を

よくがんばったよ! みんなありがとう






本日でベスト16が出揃いました

香川大会ベスト8入りへの対戦組合せは下記のとおりになりました

大手前高松VS琴平、
観音寺一VS高松一、
坂出工業VS丸亀、
香川西VS高松商業、
津田VS観音寺中央、
英明VS高松、
丸亀城西VS尽誠学園、
多度津VS小豆島


勝ってベスト8へ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする