もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

小豆島ベースボール・アカデミーの練習試合審判へ

2022-10-18 22:32:52 | 野球

中学の野球部を卒部した選手たち、
高校野球へとステップアップ準備をしています

10月16日(日曜日)、
小豆島・土庄町の高見山球場に高松からフェリーで来られたチーム(ゴーイングアカデミー)との練習試合です。
地元、小豆島ベースボールアカデミーとのゲームは両チームの保護者他たくさんの観客の中、行われました。

※写真は保護者の方から撮っていただいたものです。
ありがとうございました。


3塁側のゴーイング・アカデミーチームの皆様

チーム関係者と30人を超える選手たち
大所帯ですね♪
高校野球へ進む頼もしい選手たちです。


1塁側、小豆島ベースボール・アカデミーの選手たち

いい天気に感謝!


試合前のフィールディングの様子


4人制審判で整列です!

審判団は、保護者の皆様と一緒に!
右側より1塁審、球審、2塁審、3塁審の整列になります。


試合の様子

小豆島BBAの攻撃中


いい天気の中、白熱の試合でした♪

しかし、、暑かった~
3試合のうち、2試合の球審でした

打撃、守備も投球も、なかなか目を見張る選手が多くいましたね♪
この中から甲子園出場を勝ち取る選手がきっと出てくるのですね、楽しみにしています。

チーム関係者の皆様、遠方よりありがとうございました
両チームの今後の益々のご活躍を祈っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松商業高校、甲子園出場おめでとうございます♫

2022-07-28 21:50:29 | 野球

高松商業高等学校硬式野球部の選手、保護者、野球部関係の皆様、甲子園出場誠におめでとうございます。

令和4年7月26日、レグザムスタジアム、香川大会決勝戦。
高松商業高校VS英明高校でした

高松商業高校、
浅野主将の通算64号もあり、6-4で優勝しましたね!

素晴らしい試合でした~♫

思えば、浅野選手が屋島中学野球部時代に我が小豆島に来られ、小豆島中学とのオープン戦・ダブルヘッダーで初めてお目にかかりました。

3年前の7月6日、土庄町・高見山総合運動公園野球場。
快晴のベストコンディションの中、2試合の球審をさせて頂きました


第一試合、10:00開始、両校の先発オーダーは、

先攻、小豆島中学校。
①番:サード平尾、②番ショート真砂、③セカンド三浦、④キャッチャー丸鳩、⑤ファースト坂下、⑥ピッチャー片岡、⑦センター小野、⑧レフト笹谷、⑨ライト村田。   (以下、敬称略)

後攻、屋島中学校。
①番:キャッチャー浅野、②番ショート細川、③番ピッチャー植木、④番ライト池田、⑤番レフト小松、⑥番レフト久保、⑦番ファースト三浦、⑧番セカンド徳増、⑨番センター滝。 

小豆島 000 140 3=8
屋    島 102 001 0=4



第二試合、12:40開始、先発オーダーは、

先攻、屋島中学校。
①番ファースト三浦、②番セカンド徳増、③番ショート浅野、④番ライト松下、⑤番センター小原、⑥番レフト磯部、⑦番ピッチャー原田、⑧番サード佐藤、⑨番キャッチャー山下。

後攻、小豆島中学校。
①番ライト村田、②番ショート真砂、③番セカンド三浦、④番センター垂水、⑤番レフト笹谷、⑥番ピッチャー板倉、⑦番キャッチャー山本、⑧番ファースト石井、⑨番サード古市。

屋 島 000 000 0=0
小豆島 000 010 ✕=1

屋島中学の浅野君の噂は当時から聞いていました。
肩も強く、打力もあり、どこの高校に行くのか、その頃から気になっていましたね


地元香川の代表として、高松商業高校の甲子園での活躍を祈願しています。
チームの皆様、思いっきり頑張ってくださいね♫



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第41回小豆郡学童軟式野球選手権大会と

2021-11-21 21:14:43 | 野球

本日11月21日(日)
延期になっていた大会が無事に遂行し、全日程が完了しました

11月7日の準決勝の試合結果は、
第一試合、土庄クラブ 6-1 苗羽レッドスターズ
第二試合は安田ヤンキース 10-3 星城クラブでした。


本日、決勝戦の様子 (高見山野球場)

安田ヤンキースが8-0で土庄クラブに勝ち、優勝です。
いい試合運びでしたね!おめでとうございます。

決勝戦の前に行われた3位決定戦は、苗羽レッドスターズが星城クラブに5-4で勝ちました。

6年生は最後の公式戦になりましたが、次の中学野球へと頑張って欲しいです

  ーーーーー ーーーーー ーーーーー ーーーーー ーーーーー

大会終了後、友人とバイクで寒霞渓と四方指にあがってきました~

久しぶりの観光客が戻ってきた寒霞渓の展望台より

もみじも元気いっぱい!
赤、オレンジ色・・・暖色の鮮やかな山々も最高!!


みやげ売り場付近も観光客の皆さんで賑やかでしたね

この奥にロープウェイ乗り場、展望台へと続きます

バス、マイカー等も多かったですね


少し寒さが増してきましたが、山に上がるとやはり寒かった~
少し前までは暖かかったのに・・・

少しづつ、全国からの観光のお客さんが増えて欲しいですね


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延期だった学童新人戦が再開です

2021-09-26 20:38:44 | 野球

第41回小豆郡学童軟式野球新人戦大会が開催されました!
9月26日(日曜日)内海総合運動公園(B&G)野球場は曇り空です

開幕戦は、池田ファイターズVS苗羽レッドスターズ

曇り空もすがすがしい天候です

試合前の様子


1塁側ベンチは池田ファイターズ


3塁側ベンチは苗羽レッドスターズ


本日は、学童審判部から4名入り私は1塁審判を仰せつかりました

試合は池田ファイターズが勝ち、来週日曜日の準決勝にコマを進めました。
新チームの初公式戦でしたが、両チームの元気いっぱいのプレーは応援にきていた家族、おじいちゃんおばあちゃんもみんな楽しかったことでしょうね♪

島っこ球児たちの今後の活躍を見守っていきたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大リーグ 大谷選手が40号と8勝目!

2021-08-19 19:36:05 | 野球

ブログがかなり飛んでいますが、元気です♪

今は全国的な降雨量がありあちこちで災害が発生しています
皆様の地方は大丈夫でしょうか?避難等、安全第一でお願いします

6、7、8月お盆までは、暑さと戦いながら休日は野球アンパイアでヘロヘロでした~(笑)
体はいたって元気です

今日も、世界中が注目している大リーグ:エンジェルス・大谷選手の活躍でしたね

今日はホームランは大リーグトップを爆走中の40号を、そして投手では8勝目!・・完璧なリアル二刀流でしたね♪
もう毎日が、異次元の大スターです

それから甲子園では、
香川県代表の高松商業高校が、作新学院に勝利し初戦突破しました~

高松商業は久しぶりの甲子園勝利!おめでとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県総体(中学校野球)の郡予選が近づいてきました

2021-06-27 21:32:13 | 野球

部活、対外試合の自粛等・・・
まともな時間も不足する中、選手たちは大変でしたね

そして6月20日をもって解除されました
という事で、、6月26日(土)
小豆島・高見山球場にて小豆島中学野球部は高松からチームを迎え、2試合のゲームを行うことが出来ました~

事前の天気予報は雨・曇り等でよくなかったのですが、、
でも、お天道様は味方してくれるんですね♪

ほとんど雨はなく、いいコンディションで好試合が遂行できました

9:20、
第一試合開始!

先攻 000 100 1=2
後攻 000 011 0=2
 
遠征に来られたチームの捕手は、なかなか面白くユーモアのある人物でプロ野球で言えば・・
元南海ホークスの捕手から始まり、他チーム監督もされた苦労人であり頭脳派だった故野村克也氏。
元広島カープの捕手で個性溢れる人気者でベストナイン、ゴールデングラブ賞も獲っていた達川氏・・。

この二人に共通していた「ささやき」。
各チームのいろんなバッターに対し、褒めたり、囁いたりで駆け引き上手でユニークな方でしたね♪

中学生ではあまりお目にかかれないキャッチャーでした。
まぁ、、話し上手なのか、自分でやりだしたリズムなのか、自分のいい駆け引きペースづくりなのか、スキをつく意表づくりなのか・・・
けっこうおもしろい事も、褒めたり、しゃべりまくります

きれいな新しいシューズを履いてた選手には「いいシューズですね、高かったでしょう?履き心地いいですか?」
「うわぁ~怖い雰囲気ですね~!、どこまで飛ばすんですか?」・・・

まぁ・・イヤみがあるわけでなく、ささやき?でもあったり、、会話からなにかを盗み、優位にもっていきたいのかな?とも察します。

くどいものでなく憎めない感じの捕手でしたね。
ちょっと、その会話にお邪魔しながらいい両チームのいいゲームづくりの為のフォローもチョコっとしたりして。。。

私もかれこれ27年ほど、小学生から中学、高校、専門学校、大学、社会人、壮年、プロ(独立リーグ)までベースボールアンパイアをさせていただきましたが、初めてのささやきの多い捕手でした。

ーーーーー(昼食タイム)ーーーーー

第二試合は、12:30のプレイボール!

120 000 0=3
310 000 0=4

両チームとも調整不足と思いますが、いい収穫もあったと思います。
攻撃、守備等、例年に近いくらいの感触を感じます。

※本日の写真はありません。

小豆島中学ナインは練習時間、調整日数等も少ない中、予定どおり7月10日の郡大会を迎えます。

次の7月4日(日)、9:30頃開始、計2ゲーム予定。
大会前の最後の練習試合になると思いますが、高見山球場にてフェリーで来島されるチームとのゲームもいい収穫になるようお祈りします





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定のゲームが・・・

2021-06-19 23:58:03 | 野球

天気が・・・

本日(6/19)、予定だったゲームが流れた~
小豆島内での試合だったので残念でした

ほんと、お天気さんにはかないません トホホ

来週の土曜日(6/26)のゲームは、天気予報よし!
春先からの予定試合はしっかり出来そうですね~♪

----- ----- ----- ----- -----

先週の日曜日は高松に渡り、2人制での審判でした!

プロ野球が使用する歴史ある球場での全国大会で行う大会への最初の関門、県代表決定試合でした。
試合2日前の予報は雨でしたが・・・当日の天気は雨予報を裏切った嬉しい試合になり感謝いっぱいでしたね

4つの塁他を二人で裁くので、そらもう大変です
フォーメーション、スピード、一瞬の判断、二人のコンタクト等々・・・、
グラウンド内には選手たちが攻守時、MAXで16名(ベースコーチ含む)いますから。。2人対16人。

スムーズに試合進行を遂行した後は、安堵感でいっぱいになります
疲れますが。。

選手たちも必死ですからね
帰宅してからのビールが最高です♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離島甲子園IN小豆島が・・・

2021-05-20 18:41:37 | 野球

2回目の中止(白紙)になったようです (´;ω;`)ウゥゥ。

小豆島の感染者がずっと0人で続いていましたが、、
先日、感染者が出たことも大きな要因になったのかな?

国全体の現状を見ていたら、やむを得ないかな?と諦めワルツです。。

いずれにせよ早い収束を願うばかりです。


3度目の正直(トライ)に期待したいですね♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 宮本和知杯(香川県学童予選)小豆郡学童軟式野球大会

2021-05-02 19:44:23 | 野球

4/25(日)
初日、開会式はコロナ過の関係で無し。
試合トス等を行い、いきなりの試合へ突入~!
1回戦の池田ファイターズVS星城クラブが行われました。

ゲームは星城クラブが勝ち、準決勝へコマを進めました。

大会パンフレットの表紙絵は毎回、担当チームが変わり順番にローテしています
なかなか力強いインパクトがありますね。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー

5/1(土)・・・・予定では4/29でしたが雨天にて変更になりました。
準決勝の第一試合は、
土庄クラブVS星城クラブ。

4-3で土庄クラブが勝ち、明日の決勝戦キップと県大会行き出場が決まりました。


第二試合は、
安田ヤンキースVS苗羽レッドスターズです
5-2で苗羽レッドスターズが勝ち、決勝戦キップと県大会行きを決めました。

ーーー ーーー ーーー ーーー ーーー 
5/2(日)
3位決定戦は、
星城クラブ 3-6 安田ヤンキース

決勝戦は、
7回終わって、土庄クラブ 1-1 苗羽レッドスターズが同点になりました。
大会規定により特別延長戦を行い、2×-1の接戦にて土庄クラブが優勝!
両チームの県大会でのご活躍をお祈り致します。

私は初日、1回戦の2塁審に、
そして準決勝第二試合の球審を、そして決勝戦の1塁審にてハッスルジャッジしました~♪

いつもですが、子どもたちの真剣で純真なプレーに感動します。
必死にプレーするちびっ子球児たちと同じグラウンドに立てることに感謝とともに幸せいっぱいです!最高ですね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県1,2位チームとの三つ巴戦が

2021-04-11 18:16:44 | 野球

4月11日(日)
県中学新人戦において優勝、準優勝チームが小豆島に来られました
フェリー移動、遠方よりありがとうございます。

今日もいい天気に感謝です♪


第一試合、3塁側ベンチの大手前中学の様子



第一試合、1塁側ベンチの小豆島中学ナイン



◎第一試合
小豆島 000 000 0=0
大手前 000 000 0=0

バッテリー 小豆島(投手:松木、日岡)(捕手:田邊)
 ”  ”     大手前(投手:角谷、高坂)(捕手:梅本)

両チーム先発投手、松木君と角谷君がんばりましたね♪
松木君、ストレートも変化球も抜群でした!


大手前中学の攻撃中

球審:もうやん


◎第二試合
藤井中 000 000 0=0
大手前 410 100 ✕=6

バッテリー 藤井中(投手:高田、八木)、(捕手:大西)
 ”      大手前(投手:高坂、山口、遠藤)、(捕手:梅本)



バックネット裏、本部席前の掲示ボード



第三試合前の1塁側、藤井中学の様子



第三試合の様子

第三試合の球審、中川さん(小豆島中の保護者)
ちょっと疲れたので代わってもらいました。ナイスジャッジでしたね~♪

◎第三試合
藤井中学 000 021 0=3
小豆島中 100 030 ✕ =4

バッテリー選手名は球審でなかったので控えていませんでした(ペコリ)


試合後、本部席にて



今日の試合、
先の県新人戦、決勝戦進出の2チームをお招きし非常にいいオープン戦になりましたね♪
毎年の練習試合に遠方より来島され、ほんとありがたく感謝です。

小豆島中学ナインもしっかり調整し、週末17日の県大会:第40回香川県中学校軟式野球大会(天候不良による特別継続試合)3回から継続試合になっています。
小豆島中学VS善通寺東中学は、高松市垂水運動公園野球場で13時開始予定です。

ぜひ勝って2回戦にコマを進めてほしいですね!
健闘を祈っています

天候が少し心配ですが、それも吹っ飛ばして~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする