もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

2018冬季オリンピックが終わり

2018-02-26 20:45:09 | マイライフ

ピョンチャンオリンピックが世界に発信したものは・・

オリンピックってなんてすばらしく、
平和のありがたみを感じ、
人、国との交流が最高調になります

人間の本能って、
全力を出し切ったその人の表情がすべてを物語ります
それを肌で感じ、共有する喜びを感じるのですね

そこには勝ち負けでなくその選手がどれだけ必死でやってきたか、
どこまで真剣に取り組んできたか、
そこにほんとうの感激が溢れてきます

子どもも、大人も一緒
少年、少女のような輝く瞳、笑顔・・・
大人になっても童心の時の嬉しさって同じですよね


オリンピックの時は、


「世界平和」の原点を教えられる時、

「素直さ」が一番輝く時、

「今の自分」を見つめられる時、


歳をとってきても、、
無垢な気持ちで、前向きに、今を感謝し、周りの人達に役立つ人でありたい


まだまだ日々勉強です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピョンチャン冬季五輪は感動がいっぱい♪

2018-02-19 21:02:42 | その他スポーツ

日本選手がすごいね!
まだまだ競技は続いていますが・・・

現在までのメダリストは、

スキーモーグル銅の原選手、
スキー複合銀の渡部選手、
ハーフパイプ銀の平野選手、
スキージャンプ銅の高梨選手、
フィギュア、金の羽生選手、銀の宇野選手、
スピードスケート金の小平選手、銀の高木選手・・・



特に復活した王者の羽生選手!
その演技に鳥肌が立ちました

あとでわかったのですが、まだ完治していなかったのですね
これぞ日本が誇る世界のチャンピオン!

メダリストはもちろんですが、
入賞した選手、今回の日本の代表として出場した選手、
すべての選手が輝いています

今、スキージャンプ団体が行われていますが期待しています♪
現時点では第1回目、第三グループが終わって6位ですが、2回目に期待ですね

スポーツには世界の国同士の壁はありませんね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島上空は久振りの大雪が・・・

2018-02-12 19:52:21 | マイライフ

午前は晴れ間いっぱいの小豆島でした
朝から洗濯と干しを済ませ、おっさん達のバイク仲間が集まりました

 

オリーブタウン、コンビニ前で集合!

いい天気です
寒いけど・・いい走り日です♪

ここから20数キロ走り、

岬の分教場・映画村のすぐそばにあるお店にやってきました「サクラ井」

8名のおっさん連中が注文した同じメニューは。。
メチャ美味しかった~~♪



みなさん完食~

うぃ~~美味かった~♪

さすが神戸での味が伝わってきます


そして、、、次は


高松東港~小豆島・坂手港~神戸港の航路

坂手港の沖でのスクランブル!!が、見えるお店・・

出航、入港が同時に見えたジャンボフェリー

ここは、

オープン前のウクレレカフェ??です

みんな手作りです♪
ママのウクレレ演奏はピカイチ・・・
まるでハワイに居るかのようで

のどかなひと時でした


これもバイク仲間あっての縁・・
みんな繋がっているのですね~


帰りは帰宅するまで雪一色でした



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金万亭出臍さん、お稽古さんの寄席に

2018-02-10 17:05:21 | 地域

「笑う門には福来たる」
今、NHKドラマの「わろてんか」がブームですが、、

いろんな分野のことが知りたくて・・・


本日、午後1:30~
土庄町立図書館・多目的室において”福”寄席会に参会してきました

本名、木村斉さんと妻:恵子さん。元教員のご夫妻です
ご主人は1942年、香川県庵治町生まれ。


初めての参会でしたが・・・
いやぁ~! おもしろかったねぇ♪

よう、、笑ろたほんま~ヾ(*´∀`*)ノ

アマチュア落語家として全国を飛び回っているそうです


子どもから大人までが参加しました

参加者は座布団持参です


ご夫妻は、
雨ということもありラフな格好で来られました




参加した小学生も前に出て・・・

じゅげむじゅげむ・・・パイポパイポ・・と

師匠は、
香川のサッカー界で大活躍されたそうです

切り絵の名人でもあります

 

新聞にも多く取り上げられて






その他、
本も出版されたりと・・・

多才な方ですね
一門の師匠でもあります


又、プライベートの
新婚旅行先だった小豆島での秘話も聞きました(爆)


統合した小豆島中央高校の初代・泉谷校長の、大学から学部まで同じ先輩だったそうです

泉谷校長は統合前の小豆島高校の教頭時の時から知っていましたので、なにか身近に感じました



しかし、、

定年後も、
いろんな方面で活躍されている方から学ぶことは多いですね

日々勉強です。

両ご夫妻、ありがとうございました。
次回もご来島されましたら参加させてもらいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴乃花親方、すべてを語る

2018-02-07 20:52:01 | マイライフ

私が思っていた真実と同じでした


TVでいろいろ語られていましたが、今夜すっきりしました
若貴時代を含め、昭和35.6年頃からずっと大相撲ファンです

幼少の頃、よくおじいさんのあぐらのヒザの中にちょこんと陣取っていたそうで・・・
相撲ファンだったおじいさん(母の父)と一緒に大相撲を見ていたそうです

母の兄弟は8名いました、母は第一子での長女でした
末っ子の5男は、私の姉(長女)と同い年です
昔は家族関係でよくあったことみたいですね(笑)


話を戻して・・・

私の友人に大相撲の現役行司さんがいます
その方から貴乃花親方が新理事になってから、相撲界の改革に尽力して頂き、待遇もすごく改善されたと聞いています

日本の伝統である大相撲、、、

もっと国民からほんとの信頼を得て、末永く続く国技であって欲しいと願うばかりです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然にはかないません・・・

2018-02-04 20:42:44 | 野球

ずっと楽しみにしていた訪問でした

小豆島・土庄港から朝一番のフェリーに乗船しました
6:36出航!
大好きな愛車バンディット1200S君と一緒に・・・
野球審判道具一式をバイクに乗せて。。

曇っていましたが、高松港に着岸後しばらくすると雪がヒラヒラと降ってきました

予定の行き先は香川県立高瀬高校・野球場です
硬式野球部・杉吉監督に連絡するとその香川県西部は大雪になっているとのことでした
一面は銀世界みたいです

身動きできないくらいになっているとのことで。。
選手の安全を期して練習は中止になりました・・・。

訪問予定は審判講習と紅白戦。。


久しぶりの杉吉監督との再会を楽しみにしていましたが、
自然には勝てませんね・・(´;ω;`)

小豆島高校で6年間、グランドで共にエンジョイベースボールをさせて頂きました
そんな日々が蘇ってきます
楽しかった夢いっぱいの2年前の甲子園初出場もつい昨日のことのように。。


再会は又の楽しみ置いといて、
近々、又訪問したいと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の夢

2018-02-02 19:55:06 | マイライフ

60歳を超えた、一社会人です

今年、4月には62歳になります
気持ちは40代後半なんやけどね・・(爆)

孫が4人いる「じいじ」です♪
自称・・・野球バカです(笑)

私の同年代の方にはすぐ理解できると思うのですが、、
65歳、完全定年を迎えたら・・・

自分は何をしているのだろう?
何をしなくてはならないのだろう?
何を生きがいに目標を持っているのだろう・・・


ただね、
僕には楽しみ、期待、自分への挑戦があるのです

まず第一には、
親、家族、孫たちの健康第一の願いですね

そして、
自分のやりたいこと、地域になにが貢献できるのか?
何をやらなければいけないのか?


私にできること、したいこと・・・

①小豆島の野球少年たちへのサポート

試合、練習への協力ができます
審判・技術指導。。

審判はアマチュア野球(小学生、中学生、高校生、専門学校、大学、社会人・・)への奉仕、指導etc。
まだアンパイア歴25年の発展途上人です

アマチュア野球、プロ野球(独立リーグ・四国アイランドリーグ)の審判員を経歴してきました。
死ぬまで野球に携わっていたい。


②音楽が大好き

高校時代からギターにのめり込み、作詞作曲に挑戦!
カラオケも大好き!

今の夢は、、
ある歌手の方(一途な歌手がいます、勝手な私の想いですが・・)へ、オリジナル曲を作り紅白で歌ってもらえる作品をつくる。
まあ、夢ですが・・ぜひ実現したい
なんでも挑戦なくして進歩はない。。


③孫といっしょに甲子園出場を!

 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする