もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

第40回小豆郡学童軟式野球新人戦大会 準決勝へ

2020-09-27 17:37:17 | 野球

絶好の野球日和になりました~♪
今日は27日、内海総合運動公園(B&G)野球場です

準決勝戦の2試合が行われました


◇第一試合は、

安田ヤンキース  000 410 2=7
土庄クラブ   520 010 ✕=8

最終回、安田ヤンキースは3塁へ同点ランナーを詰めましたがあと一歩でした
すごいゲームでした。


◇第二試合は、

苗羽レッドスターズ 000 000 =0
星城クラブ    020 203× =7

第二試合の様子(撮影:もうやん)

苗羽レッドスターズの攻撃中

※第一試合の写真は球審に入っていましたので写真はありません

3位決定戦、決勝戦は
来週日曜日(10/4)に、同じくここBG球場で行われます。

ちびっ子球児たちのハッスルプレーが又、楽しみですね


  --- --- 追伸 --- ---
私の球友S氏が本日、観戦に来ていました。
試合後に尋ねられビックリ・・。
彼は現役プレーヤーでもあり審判に大きな興味を持っています。来春には同じ協会審判部員の仲間として一緒にやれたら嬉しいですね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島中学VS協和中学

2020-09-26 17:04:09 | 野球

26日、朝8時過ぎに高松から協和中学ナインが見えました
保護者、関係者の皆様、遠方よりありがとうございます


土庄町高見山球場にて

昼食タイムのミニゲーム中。撮影:もうやん

1塁側、島中ベンチの様子

第一試合は、
協和中学 002 102 0=5
小豆島中 000 100 2=3


ランチタイム時に1年生ミニゲームを挟みました


第二試合は、
小豆島中 242 120=11
協和中学 000 000=0


いい野球日和でした
今日も2試合の球審でしたが、だいぶ楽な気候に感じます

島中ナインは明日27日、フェリーに乗って高松へ!
明日のオープン戦も頑張って力をつけていってくださいね

10/3(土)は、
小豆郡中学校軟式野球新人戦大会はVS土庄中学です
楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光地に白バイが?

2020-09-22 22:28:52 | 地域

何かと予定が多かった連休でしたが最終日に時間がとれたので、バイクでチョイ走りを!
9/22、地元の寒霞渓に登ってきました!

現在は観光客も少しづつ戻りつつ感じます
一時期は駐車場の立ち入り禁止、店舗・ロープウェイ等の閉鎖・・・
コロナ時は一人も観光で見える方が居ない状態でした

それを考えると1歩づつ踏み出せてきたことを嬉しく思います


展望台へと続く遊歩道



瀬戸内海を一望に、渓谷が広がります

ここに来ると気持ちが晴れますね~♪


おおっと!

なんで白バイがおるん??
なにか事件、事故?


ちょっと緊張が広がります

でも、、なにも問題はありませんでした~~ ホッ!

種明かしをすると、
関西から来た、究極の白バイマニアだったのです

細かいことまで警察等にて確認しながら制作に頑張ったみたいです
サイレンも赤色灯も作動しません、、あくまでも飾りです

府警、県警等の名前・文字等は入っていません。車体、服装にもありません。

こういう車が増える方が、地域の交通安全にもいい影響が出てきます(爆)
スピード違反、無理な追い越し、煽り等の違反者が減りますよね

法的に問題ない範囲での改造バイク(白いバイク)が増えることはいいのでは?

私は、ここまでの追求を求める元気はありません(笑)
ゆっくり安全に走るライダーで十分と思っています。

日本中の交通事故が減ることを祈っています。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島ベースボールアカデミーの試合が

2020-09-21 20:33:51 | 野球

9月21日(祭日)
土庄町高見山総合運動公園、多目的グラウンド。
(通称:高見山球場)にて、オープン戦でした

オール三豊チームさんが、
高松港からフェリーで小豆島に遠征に来られました
選手21名と保護者の方も同行で見えました

遠方よりありがとうございます


小豆島ベースボールアカデミーの攻撃中

球審:もうやん
小豆島BAの保護者の方が撮ってくれました♪

ハイビスカス柄の上着は、、なかなか人気あります(嬉)




第一試合は、9:55開始。
小豆島BA 100 211 0=5
オール三豊 010 040 0=5 

試合はドロー、、小豆島BAは10名で戦います
塾とか他もあったりで、少人数は大変で選手たちもベンチも大忙しです、、。





第二試合は、13:00開始。
オール三豊 055 20 =12
小豆島BA 115 00 =7

塁審は先方から3名出してくれました。
高校3年生で引退した元選手たちだったので審判技術の指導しながら互いにいいゲーム作りに励みました。

言った通りに動き、カバーし、審判用語もジェスチャーもしっかりこなしてくれました!(皆いいセンス持っています)
いいアンパイアトレーニングになりましたね♪

ゲームは先方の帰路フェリーの時間もあったりで・・
もっとゆっくりしたかったでしょうね

毎年来られているチームで、小豆島BAの中川監督もいい試合ができたと思います。

この子たちが高校に上がってそれぞれのチームで大活躍へと願うばかりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆郡学童軟式野球大会 新人戦の開幕!

2020-09-20 18:51:53 | 野球

9月20日(日)

B&G野球場で開幕しました
初日は1試合だけです

協会所属の審判が4名参加したので全員が審判に就きました
私は1塁審担当でジャッジしました

気温も下がってきて大分、やりやすくなってきましたね~♪


3塁ベンチ横の出入り口から撮影



右前方に1塁ベンチが見えます



本日の結果は、

池田ファイターズ 313 0   =7
安田ヤンキース  233 6X =14

時間切れにて4回裏で終了。
前半は互角で進んでいましたが・・・投手の交代等で流れが変わってきましたね


来週日曜日、27日に準決勝の2試合が行われます

第一試合、9時開始。土庄クラブ 対 安田ヤンキース
第二試合、11時頃開始。星城クラブjr 対 苗羽レッドスターズ


また来週のゲームが楽しみですね♪
気候もよくなってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型バイクのユーザー車検へ

2020-09-14 18:53:14 | マイライフ

9月14日(月)晴れ

2年ごとの行事ですが、愛車は自分で受検する・・
バイク愛ですね♪

小豆島:坂手港 9:20発のジャンボフェリーが着岸します

神戸港~坂手港~高松東港
神戸から小豆島に寄ってくれます・・ありがたいですね

さあ、行こうか! バンディット1200君!!


高松東港に10:40頃着岸し、一路検査場へ!
ネット予約し準備万端です

11時すぎ到着!
四国陸運局 香川支所

この事務所内で検査書類等提出、手続きし検査場へと入ります


この右奥の建物が二輪検査場です
今回も一発合格しました~♪

重量税、自賠責保険費、検査料、フェリー代(お帰り無料の特典あり)含め・・
大型バイクでも実費約16000円で済みます

自分のことは自分でする!これですね。
バイク屋にたのむと最低でも6,7万円要ると思います


検査が終わり、ちょうど第2ラウンド受検だったので正午頃になります
この後、高松の友人に会って一服し帰路フェリー乗り場へと移動。

途中でコンビニで軽食購入し、予約時間に乗船します



帰路のジャンボフェリー、14時発に乗船し、帰路へ!

前方の屋島を通過し、
小豆島へとホッと一安心して昼食です


途中、三都半島を左に見ながらフェリーは運航

瀬戸内海は綺麗で凪です


前方に小豆島:坂手港が見えてきました~

いつも思うけど・・
ほんと小豆島が故郷で良かった~
っていつも思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライドジャパン大会へ!

2020-09-13 19:41:35 | 野球

9月13日(日)

久しぶりのフェリーで高松へ

県第一位を決める社会人大会(プライドジャパン47)へ
準決勝、決勝戦です


土庄港フェリーターミナル前から出航します  (am6:36出航)

船内の座席からパチリ!
約65分のプチ旅?です


第一試合の様子(撮影:もうやん)

私は、第一試合は控え審判でした(1塁側:オーシャンズ) 高松市垂水球場にて

第一試合は1-0でオーシャンズが勝ち、決勝進出です


今日は2人制審判で3試合行います。
計、審判員3名で試合を裁きますので一人2試合の出場になります
今日のクルーは、私が連盟審判部入部からの師匠になる方です

本日の割り当ては、第二試合(準決勝)の球審と、第三試合(決勝)の塁審でした

(第二試合)
四国中央メデックス 001 000 0=1
イタリー    000 220 ✕=4

(決 勝)
オーシャンズ   001 00
イタリー 121 0✕

時間切れにて5回で終了でした
2人制は運動量が多く大変ですがいい汗です


帰路のフェリー船内から

コロナの関係で乗客は少ないです



小豆島・土庄港に着岸します  pm5:05頃


あーあ!  やっぱり小豆島はええとこやなぁ~♪

お疲れ様でした。。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川中学、大手前中学、志度中学と

2020-09-05 21:45:52 | 野球

9月5日(土)
内海運動公園B&G球場

■第一試合  
大川中 000 001 1 =2  
小豆島中110 120 x =5

■第二試合
小豆島中150 610 2 =15
大川中 000 001 0 =1

ーーーー ---- ----
9月6日(日)
土庄町高見山球場

■第一試合    9:33~11:15
大手前中 100 012 0 =4
小豆島中 000 100 0 =1

■第二試合    12:00~13:36
小豆島中 000 000  =0
大手前中 000 001×  =1


ーーーー ---- ----
9月12日(土)
内海B&G球場



■第一試合
志度中学 000 002 0 =2
小豆島中 000 012 ✕ =3

■第二試合
小豆島中 000 040 0 =4
志度中学 000 000 0 =0

この後、7回終了後に8イニング目にタイブレークの練習しました!
いいですね~ こういう練習は本番を想定していい経験になります。
ちなみに、8回は3-0で島中が獲りました


しかし、、今年の猛暑はたいへんです

年齢に関係なく、ヘロヘロになりますね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする