今年もあとわずか・・・
明日の一日だけになりましたね
今日は愛車のバンディットS1200君におともさせて頂きました~(笑)
数えれば・・・
117回目の乗車です
ちょっと乗らない日が続くとね、、、
怒られます(爆)
ということで、
お猿の国「銚子渓」を経由し寒霞渓へ
とても透きわたった快晴でした
眼下を仰ぐと
画面中央に見える小豆島高校が見えます
手前の小高い山の頂上部のすぐ向こうにみえます
手前左右に旧体育館、新体育館が、
そして海側に北館、本館と東館も見えます
そのすぐ向こうに野球場(パイレーツ・ボールパーク)があります
あと3ヶ月・・・
感謝とともに汗を流す小高生徒たちがしっかり足を踏みしめることでしょう
愛車にまたがって
年齢とともに遠慮するのも薄れて。。
通りがかった青年にシャッター押しをお願いした自分がいます(笑)
寒かったからね~
いっぱい厚着しています
下山して北東に位置する福田港近くのバイク仲間に会ってきました
時を忘れ4時間近くも、バイクや野球の談話に花を咲かせ・・・
帰路途中、
岡山方面の瀬戸内海が一望できるスポットで一服しました
夕日を浴びて
小豆島は上空から見ると牛の形をしていますが、、
その背中あたりに位置する名所です
岡山方面の景色は、
大きな運河みたいですね~
外国の人が曰く・・・
「へ~~ 日本にもこんな大きな河(川)があったんや!」
って、感動してくれます♪(爆~)
ほんと幸せですね
ふるさと、小豆島って!!