goo blog サービス終了のお知らせ 

もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

全国高校駅伝競争大会・小豆島高校が大活躍!

2016-12-25 18:51:46 | その他スポーツ

快晴の京都・都大路
47都道府県から代表高校が集いました

香川県代表の小豆島高校は男女ペアで出場しました
午前10:20スタートの女子
午後  0:30スタートの男子

毎年、現地に行って応援していましたが今回は体調の不具合でTV応援になりました (´;ω;`)



女子の部
小豆島高校・アンカー岡田さんのゴールです!

45位でゴール!

記録は1時間15分05秒
香川大会より15秒の短縮を果たしました~
よくやりました!  おめでとう♪




46位でゴールする八幡浜高校の選手です

是澤さんは競技場に帰ってきた時はすでに脱水症状になっていました

ゴールまであと300m・・・バックストレート付近で転倒しました
もう足も体もおもうように動かないんですね
チームの為にタスキをゴールまで、、なんとかゴールまで走らなくては。。。

もう涙でTVが見れません
ただひたすらにどんなことがあってもゴールしなくては。。
駅伝特有の美しくも過酷な責任伝達競技なのですね

無事にゴールにたどり着くまで全国の駅伝ファンの方々も同じ思いで応援していたことでしょう
ゴールした時は万感の想いでした

是澤さん、今はもう回復されたのでしょうか?
心配です




午後0時30分

男子スタート前の向井君

スタートでは後列での位置でしたね
左から二人目。白いハチマキで両手を合わせています
1区は10kmです




3km付近の様子

小高の2年生のエースです
全国のエースが集まる花の1区

その中で7km付近までくらいついて行きました
2区へ14位で繋ぎました! 
まことにアッパレとしか言いようがありません♪

香川県大会の時より、1分10秒の短縮!
30分17秒の好記録でチームを勢いづけましたね



25位でゴールする真砂匠選手

2時間8分34秒

香川県大会時より約3分も短縮しました~♪
すごい団結力と各自のがんばりでしたね

荒川監督も予想以上の出来だったのでは?


でもね、、昨夜に、

「小高のほんとの駅伝を披露しますよ!」

と、私は力強い言葉を聞いていたのです

さすがです。



男子
1区:向井、2区:板倉、3区:増田、4区:真砂春、5区:丸山、6区:竹上、7区:真砂匠

女子
1区:三木、2区:藤田、3区:浜中、4区:堀、5区:岡田



ほとんどの選手が自己記録を更新しましたね♪

ほんま、全国大会で力を発揮できる選手たちに乾杯です!



しっかり小豆島高校陸上部の記録と記憶を打ちたてましたね

永遠の高校になりました!




全国の小豆島高校ファンの皆様、

来春統合する「小豆島中央高校」に引き続き温かい応援をお願いしますね~♪





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする