だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(9月24日(土))/仏滅/三碧木星/壬午/

2011年09月24日 11時34分56秒 | Weblog
9月23日(金)の交通事故件数。
               

         



今日の暦:清掃の日『環境省が実施(2000年までは厚生省)。1971(昭和46)年のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法,廃掃法)が施行された。』/畳の日『全国畳産業振興会が制定。い草の緑色から制定当時「みどりの日」であった4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日。』/歯科技工士記念日『日本歯科技工士会が2005(平成17)年に制定。1955(昭和30)年のこの日、日本歯科技工士会が発足した。』/みどりの窓口記念日『1965(昭和40)年のこの日、国鉄(現在のJR)の全国約150の駅に、コンピュータを使った指定券発売窓口「みどりの窓口」が設置された。』/南洲忌『西郷隆盛の1877(明治10)年の忌日。』/言水忌『俳人・池西言水の1722(享保7)年の忌日。』/仏滅/三碧木星/みずのえ うま/




明日の暦:藤ノ木古墳記念日/主婦休みの日/大安/二黒土星/みずのと ひつじ/



京のお天気:
晴れ/気温2716℃/
降水確率=10/0/10/0%/湿度=46~92%/ 
風向=北の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:100]ジーンズなど厚手のものもOK
傘指数:[傘指数:0]傘はまったく必要ありません
ビール指数:[ビール指数:80]暑いぞ!冷たいビールがのみたい!
アイス指数:[アイスクリーム指数:80]シロップかけたカキ氷がおすすめ!
熱中症指数:ほぼ安全 熱中症の発生はほとんどないと予想される場合
汗かき指数:歩くとジンワリと汗がにじみます
星空指数:[星空指数:100]空一杯の星空が広がるかも?



 
 9月24日(土)萩(はぎ)
 花言葉『想い』

   
マメ科ハギ属の小低木の総称で、秋の七草の一つです。「はぎ」にはいろいろな種類がありますが、単にはぎといえば「やまはぎ」です。日本各地に自生しています。庭園で見かける「みやぎのはぎ」は別種です。
栽培方法
挿し木、株分けで増やします。植え付けは極寒期を除く11~3月。日当たりと排水がよければ土質を選ばず、やせ地でもよく育ちます。開花期は7~9月。花は新しく伸びた枝に咲きますので、刈り込みや剪定は冬の間に行います。



今日の誕生石はデマントイドガーネット

石言葉:「疾走」/主な産地:「ロシアなど」/和名:「灰鉄柘榴石」/モース硬度「7-7.5」




今日の運勢1位は

乙女座(08/24~09/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:ボールペン
   
理想の自分に近づけるチャンス到来!日頃の努力が認められて、嬉しい気分に浸れそう。友人の助言はしっかり聞いて。
開運おまじない
CDショップなどで、今まで知らなかったアーティストの新譜を試聴しましょう。



京のイベント:京のみどり 2011秋 藤袴と和の花展開催中です(梅小路公園:下京区八条坊門町)9:00~17:00 ※9/26・10/3休園[アクセス]市バス33・205「梅小路公園前」停下車[問合先] 075-352-2500((財)京都市都市緑化協会)9/23(金・祝)~10/10(月・祝)。絶滅寸前種のフジバカマをはじめとする京都の希少植物を含め約160種、500鉢を朱雀の庭に展示。音楽演奏やお茶会も開催予定。入園料200円。




京のイベント:フェルメールからのラブレター ~17世紀オランダ絵画から読み解く人々のメッセージ~ 開催中です(京都市美術館:左京区岡崎円勝寺町124)9:00~17:00※入館は16:30まで。会期中の金曜日は19:00まで開館延長、入館は18:30まで[アクセス]市バス5・100系統「京都会館美術館前」下車[問合先]075-771-4107/6/25(土)~10/16(日)。17世紀オランダ絵画には手紙を中心に,家族や恋人たちの語らいが数多く見られる。フェルメール,ピーテル・デ・ホーホ,ヘラルト・テル・ボルヒといったオランダ黄金時代を代表する画家たちの家族の絆や対話を作品の中から読み解く。修復後世界で初公開となる《手紙を読む青衣の女》などヨーロッパやアメリカの各地から集められた約40点の名品で構成する。大人1500円、高大生1000円、小中生500円。http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/




京のイベント:帰ってきた江戸絵画開催中です(京都府京都文化博物館:中京区三条高倉)10:00~18:00※毎週金曜日は~19:30(入場は30分前まで)[アクセス]地下鉄「烏丸御池」駅下車[問合先]075-222-0888/9/3(土)~10/16(日)。この度、ニューオーリンズのギッター・コレクションの江戸絵画が一挙に里帰りする。眼科医・ギッター博士と妻イエレン女史は、40年近い年月をかけて優れた日本美術を収集してきた。本展では、ギッター・イエレン財団所蔵の優品107件を、6つのセクションに分けて構成し、「アメリカ人コレクターの見た日本美術の魅力」という視点で紹介する。展示換えあり。一般1300円、大高生900円、中小生600円。月曜休館(祝日の場合は翌日休館)。http://www.bunpaku.or.jp/





『お天気豆知識』『月の模様』
=
=空に浮かんでいる月を見てみましょう。その表面はどんな模様に見えるでしょうか?多くの人は「ウサギ」と答えるかと思います。ただ、これは、万国共通ではなく、国によって見え方の異なる所があります。「ウサギ」に見える所も多いのですが、たとえば、南米はワニ、南ヨーロッパはカニ、アラビアではほえるライオンに、東ヨーロッパや北米では黒い模様よりも白いところに注目し、女の人の横顔に見えるそうです。どうもお国柄を反映しているような気がしますね。