天然主婦ブログ☆チェリーの日々平凡!

チェリーこと50代OLの千恵が、日々思ったことを綴ります。

夫、旦那、主人の使い分け。

2017-10-19 18:33:37 | わたし
こんにちは
今日は朝から雨で、お仕事に行くのも億劫になりました。
結局、仕事には行きましたが。

知らない間に、台風ちゃんができて北上してきてるようですし。。。ああ、また洗濯物がたまりそう

そんな悩ましいことを抱えていた千恵ですが、今日は久しぶりにポニーテールにして、出勤しました。長い髪を縛ることは、あまりしませんが、今日は、雨で辟易してたので、気分転換
ふだんしないポニーのわたしに、同僚からも珍しがられ、別人かと思ったと言う人もいたら、明日雨降らすな、とありがたいお言葉もちょうだいして(笑)

写真は、残念ながらありません自宅を出るときは、ひとりだったし。こんなとき、自撮り棒があったらよかったのに。
また機会があったら、撮りたいと思ってます






さて。話は本題に。。。

いまになって気がついたことですが。。。
わたしは、ブログをはじめてから、自分の夫のことを「旦那」と書いてきました。
なぜ?と訊かれても、無意識の習慣でしょうから、答えにくいですが。。。

こんなネット記事を見つけました。



夫、旦那、主人の使い分け

あまり意識してなかったなぁー

ただ、最低限のマナーは心得ているつもりなので、目上の方や、かしこまる必要のある、外部の方には
「主人が申すには。。。」
「主人に伝えておきます」
など、''主人”というようにしてます。

身内や友人など、フランクに接したい方には、
「うちの旦那がね。。。」
など、”旦那”と言ってます。

で、そのネット記事によりますと、
「旦那は、いちばん丁寧な言い方」
とあって、不勉強ながら、意外に感じました


以下、引用文です。

時代劇などみていると、商人が男性のお客さんに対して「○○の旦那」や「旦那!」といった呼び方をよくしていますよね?確かに…考えてみたら、商人がお客さんに対して使っていたのですから、丁寧な相手を敬った呼び方なのです。”

(引用文終わり)

とはいえ、
日本語は身内や自分側の人間に対して“敬った”表現はしません。この理由からも、社交場や目上の人の前では“主人”を使った方がいいといえますね
と、注意書きがあって、やっぱりなぁ〜〜と思いました。


まぁ、友だちに対してはもちろん、このブログでは、なるべくフランクに接したい、という、わたしなりのこだわりがありますので、今後も迷うことなく、わが夫のことを、旦那と言って、書いていきたいと思います









期日前投票、行ってきました。

2017-10-14 21:40:03 | 日記
政治にはなかば無頓着なわたしですが、投票に行かなかったことは、一回もありません
旦那も、独身時代からずっと、投票に行ってるようです。



今回の衆議院選挙も、期日前投票に行ってきました
18歳から投票できるようになったので、4月に18歳になった息子といっしょに、投票所に。

期日前投票が行われたおかげで、投票当日に用事があっても、気楽に選挙権を行使することができます。

わたしたちに選挙権ができたのは、昔の偉人たちが血と汗を流しながらガンバってくれた恩恵。ちいさな一票でも、政治にかかわる大切な一票だから、自分の意思に基づいて、投票することに意味がある。。。と、独身時代から実父からそう言われて、投票所に行ってます。

実父から娘、娘から孫。
わたしも、息子に選挙権の大切さを教えてます。
大学受験が控えてますが、投票に行くことも、大切な勉強なので、いっしょに期日前投票に連れていきました

ちなみに旦那は、明日、娘は投票当日に投票に行くようです。



息子と期日前投票を済ませた後は、2人で楽しくランチ



なんか、自分たちに対する、ご褒美的な感じですが。。。

CDを買わないと選挙権が得られない、◯K◯総選挙とは違って、国政選挙は、平等に与えられた権利。
みなさまも、ぜひ、投票しましょうね〜



娘の、高校時代の写真が。。。

2017-10-09 23:00:03 | 子どもたち
夕方、探し物があったので、自宅内を裁くってたら。

高校時代の娘の写真が、ポロリと出てきました

たしか娘は高校時代は美術部で、体育会系の部活は、入っていなかったはず。
娘も、写真が自分であったことを認めましたが、どうして自分が体操着だったのか、思い出せず。
しばらく母娘で考え込んでいたら、娘が高校時代の運動会で、なんらかの賞をとったことを思いだして。
あああの時の記念写真かぁ〜〜と自分で頷いた娘でした。

とはいえ、運動が超苦手な娘が、どうして体育系のイベントで入賞したのだろうか?

3年のとき、クラスの選手が入賞したから。わたし、クラスの副級長だったから、そのクラスの選手といっしょに撮影されたの

な、なぁ〜んだ。
自分が入賞したわけではなく、クラスの出場選手が入賞した、てことね


息子はどっちかというと、スポーツしているときの写真が多く、娘はスポーツしている以外の写真が多いです。

当時、娘は18歳(正確には、まだ17歳半?だったかな)



※個人を特定しうる箇所は編集いたします。


高校を卒業して大学に進学した娘は、髪を黒からライトブラウンに染め、いろんなオシャレにチャレンジして。
2年後に愛らしく成人(わたしって親バカ)



文学大好きの娘が、体操着姿(しかもタンクトップ)で撮られた写真は、わたしにとってはかなり貴重に感じた写真でした。



かわら美術館でランチ&わが家のディナー

2017-10-08 19:20:28 | 料理
今日は、旦那とドライブデート
午前中に高浜市のかわら美術館へ。
だいたいの美術館がそうかもしれませんが、女子ウケしそうな評判なレストランが入ってるものですね。

かわら美術館内の、Omiというお店。
フランス料理店ですが、あまり敷居の高くない、気軽な雰囲気を感じるお店です。



かわらの上に、サボテンあり

美術館らしく、パンフレットもテーブルの上に。





さて。
本題のランチは。。。

前菜。


サラダ。


メインディッシュ。


どれも優しい感じの味で、雰囲気も終始落ち着いた感じでランチタイムを過ごしました。





今夜のわが家でのディナーは。
お昼がフランス料理でしたので、

。。。二色丼
そう、和食でーす。




ランチと違って、貧相ですみません。。。




息子の学校祭。

2017-10-07 23:15:20 | 子どもたち
息子の学校祭が、本日土曜日に開かれました。

※以前のブログで、息子の学校祭は10月下旬と書きましたが、わたしの勘違いで、今日でした。


朝はちょっぴり雨が降ってましたが、開催時間になって晴れてきたらしく。
それにしても、わたしや娘の高校時代は、土日が学校祭だったのに、息子の高校では、土曜日が学校祭。。。違和感を感じました

息子からは「今日は、送り迎えはいらないから」と言われましたが、こっそりわたしも、見に行っちゃおう。。。行きたかったですが。
今日は、どうしても抜けられないほかの用事が入ったので、いけられませんでした



すべての経過と報告は、帰宅してきた息子から報告。
なんと、いいや、やはり。
すべて大盛況、大成功だったそうです。

よかった、よかった

運悪くか、良かったのか、急遽今年実行委員長を代行することになった息子。
イヤイヤでも任務を堅実にこなして、後輩の子たちをよく引っ張っていけた、と思います。
開催前夜になって、息子が疲れからなのか。

マジ、疲れる。明日、過労死しちまうかもよ

などと、縁起に悪いことを口にしていましたが。

生きてんじゃん

子どもって、こうして強くたくましくなっていくのですね。。。。
神様が与えてくれた鍛錬で、息子がまた、ひとまわり大きくなったように思います。
たしかに、実行委員長はきつい仕事かもしれませんが、いずれは社会で大きくその経験が役に立つものだと、信じています。




さてさて。
学校祭という大きなイベントの後は、大学受験
推薦入試が近く控えているようなので、もうすこし、息子の苦労が続きそうです。
わたしも、母として、陰から息子を支えていきたい。そう思っています。