goo blog サービス終了のお知らせ 

酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★年末年始の計画・・・行先はタイに決めたけど、、、

2025-05-29 08:49:13 | タイ旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

本日は午前中は休みで午後から出社する。

前回のブログUP以来、バンコク行き航空券を検討中だが、、

スカイスキャナーから代理店のHPに飛ぶと、、、

「満席になりました」・・・とのことだ。

それでも、ここ数日間一番目の画像のように表示されるわけで、

まあ要するに客を釣るために安い料金表示して自社のHPに来るように仕向けているのだろうか?

これも時間帯によって他の代理店で6万円弱で出てくる場合もあるし・・・しかし同様に売り切れと表示される。

上画像の場合だと3番目のTrip.comの9万円弱が現在購入可能な料金なのだろう。

一昨年はベトナム、昨年はインドネシアに行ったわけだが

ベトナムは台湾経由で9万円、インドネシアは韓国、ベトナム経由で10万円以上かかっていた。

そんなことすっかり忘れていたよ。

経由地まで、、その先、、と別日にバラバラに購入していたから、それだけ支払ってる感覚無かったんだよね。

だからバンコク行きが経由便でも10万円近くするのは当然か・・

直行便だと最安はLCCのエアアジアで10万円。タイ航空だと12万円。

もし直行便しか選択肢が無ければ、、その場合、迷わずタイ航空を選択する。

理由はエアアジアの10万円に受託手荷物や機内食、座席指定を付けると11万円を軽く超えてくる。

エアアジアの座席はシートピッチが狭い。

そのようなことからタイ航空の方がコスパは高い・・・と思う。

・・・・・って、ここまでウダウダ書いたが、ここまでの文は昨日の午前中に書いたものだ。

昨夜酔っぱらってポチっちゃいましたよ。

経由便だけどレガシーキャリアなので良いお値段でした。

さて、これから滞在するホテルを検討しますよ。

それでは・・・

フィリピン・ダバオ旅行の動画UPしました・・・

↑画像をクリックすれば観れます。

↓↓ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

YouTubeに動画UPしております。よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします。

チャンネル登録はこちら・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1

 

 

 


☆★年末年始の計画・・・

2025-05-24 15:47:22 | 海外旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

本日は土曜日だけど出社して真面目に仕事していますよ。

土曜日に出社するのは嫌ではない。むしろ好きなくらいだ。

道路が空いていて移動しやすいし、電話が殆ど鳴らないので事務作業が捗るということもある。

次回の旅行は8月にマレーシア・コタキナバルに行く予定だ。

こちらは航空券やホテル等々手配済みで、現地ツアーなどをこれから調べようと思っているところだ。

年末年始は8連休の予定だ。

9連休10連休にすることも可能だが、、、1か月の仕事量は大体決まっているので休み過ぎると大変になる。

昨年末はソウルに飛びホーチミン~デンパサール(バリ島)に行ったわけだが・・・ソウルが余計だったと思っている。

真冬のソウルは大変寒くて1時間以上タクシー待ちをしていて、後に体調を崩す一因になったと思っている。

年末年始に用も無いのに寒いところに行ったらダメですね。

暖かいところに行くとなると候補はホーチミン、バンコクあたりと考えているが

スカイスキャナーで航空券の値段を検索すると直行便は結構お高いですね。

まあ、思い返せば1990年代に年末年始にバンコクに行ったときは香港経由のキャセイ航空で10万円近く支払った記憶がある。

だから、年末年始の良いスケジュールの直行便で10万円位するのは当然なのだが、、、やはりお高く感じる。

そうすると経由便となるが、こちらは6万円弱からある。

アモイってどこ?って思ったが中国の一都市で「廈門市」と書く。

台湾と同緯度なので寒くはないだろう。

仮に寒くてもトランジットタイムが3時間30分程度なので街中に出ることも無いだろうし

中国に入国することも無いから気温は関係無い。

このスケジュールだと丸6日間タイで過ごすことができる。

タイのどこで過ごそうかと言えばパタヤと考えている。

何もしないで過ごすのに最適な街だ。

やはり食べ物はタイ料理が一番好きだ。

物価は上がったが、それでも好きなものを食べて過ごしたい。

もう少し考えてから決めようかな、、、

それでは・・・

フィリピン・ダバオ旅行の動画UPしました・・・

↑画像をクリックすれば観れます。

↓↓ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

YouTubeに動画UPしております。よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします。

チャンネル登録はこちら・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1

 

 


☆★2025年GWフィリピン・ダバオ旅行・総括

2025-05-13 20:40:16 | フィリピン旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

2月のフィリピン旅行より始めた旅行後の総括・・・

この場合、総括という言葉ではなく単に反省点という言葉の方が合っているのだろうが

ここでは総括という言葉を使いたいと思う。

まずは深夜発着便

今回はジェットスター航空、成田~マニラでマニラ着AM2時30分、マニラ発AM2時50分という便だった。

この便を選択したのは・・・GWなのに往復3万円という激安料金だったから選択したわけだが・・・正確には選択ではなく、この料金ではこの便一択だった。

まあ、しかしね、、疲れたね。

いつも22時には床に就く人が午前2時30分過ぎの搭乗時間まで起きてなければならなかったからね。

今後、深夜発着便は避けたいと思った。

・・・数カ月経てば今回疲れたなんてことは忘れて再び安いからって深夜発着便ポチってそうだけど、、

宿の近所にコンビニが無い

これは事前に分かっていたことだが、、、これがこんなに不便な事とは思わなかった。

コンビニが近く・・近くというのは宿から精々50m以内ということだ。

今回の宿から一番近いコンビニで450m・・・徒歩6分

日本であればそのくらい歩くのだが、、、暑いからね~歩く気が失せるんだよね。

気軽にビール買いに行って昼間から飲むってことが出来なかったんだよね。

今後はホテル選びの際はコンビニが近くにあるのが一番の条件だな。

トイレのハンドシャワーは必須

日本では日常ウォシュレットを使用するのが当たり前になっているわけだ。

フィリピンでは大抵のトイレにはハンドシャワーが付いており、ウォシュレットと同様な用途で使用可能だ。

今回の宿のトイレにはハンドシャワーが無かった。

当然付いていると思い確認しなかったのだが、、、当然付いているものでは無かったようだ。

今後は確認必須だね。

シャワーも要確認

これはある程度のレベルのホテルに宿泊する人なら気にすることは無いのだろうが・・・

今回の宿はレインシャワーしか設置されていなかった。

レインシャワーとは・・上画像のような水が上から降ってくるタイプのシャワーのことだ。

ハンドシャワーが無いのは大変不便だった。

これもホテルの部屋の画像などから確認するべきだったね。

最後に・・・観光

今回殆ど観光しなかった。

ホテル向かいのピープルズパーク内の入場無料の博物館に行っただけだ。

6年前にダバオ旅行した際に観光したわけで、、、もう一度行きたいと思うところが無かったこともある。

・・だったら、ダバオではなく他の街を選択するべきだったのか、、とも思うが、、まあ、今回の旅行はそれなりに満足している。

しかし、、船で1時間のタリカッド島には行くべきだったかな~

何だかね~当日になると面倒になり、、行けない理由を探し始める悪い癖があるんだよね。

そういうわけで、次回8月のコタキナバル旅行ではこれらのことを意識して計画したいと思う。

・・・マニラ~コタキナバルは深夜発着だけどね、、、

それでは・・・

フィリピン・ダバオ旅行の動画UPしました・・・

↑画像をクリックすれば観れます。

↓↓ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

YouTubeに動画UPしております。よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします。

チャンネル登録はこちら・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1

 

 

 


☆★フィリピン・ダバオ男の一人旅 2025年GW・・・YouTubeに動画UPしました。

2025-05-12 19:57:32 | YouTube

こんにちは、酔っぱらいです。

先日の2025年GWフィリピン・ダバオ旅行の動画をYouTubeにUPしました。

よろしければご視聴ください。

↑画像をクリックすれば観れます。

 


☆★2025年GWのフィリピン・ダバオ旅行・・・5/5~5/6 帰国まで、、、

2025-05-08 17:31:45 | フィリピン旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

フィリピン・ダバオ旅行4日目~帰国までの記録です。

5/5

ホテルの朝食ビュッフェは品数が少ないが、内容は前日と変わっていた。

野菜が無いのは変わりない。

この日は12時までにホテルをチェックアウトして16時発の便でマニラに向かい、深夜02:50発の便で成田に向かう予定だ。

但し朝の時点で16時発が17時30分に変更になったとフィリピン航空からメールがあった。

観光を全くしていなかったので、向かいのピープルズパーク内の博物館を見学することにした。

ここは入場無料。

受付がありそこでパスポートやIDカードを提示する必要があり記録される。

受付スタッフの対応は礼儀正しく大変丁寧だ。

場内は写真撮影は可、動画は不可だった。

これは剥製ではなく模型。

建物内は4層になっている。

公園内外にツアーバスがとまっており、フィリピンの学生と思われる若い人が多かった。

11時半になり気になっていたホテル近くのレチョンの店に行った。

焼き上がったばかりの豚をマスターが手早く切って皿に盛りつけた。

昨日のフードコートのものより量は遥かに多い。

見た目からして美味そう!

この肉の他にご飯とスープが付く。

スープはビーフか魚かと尋ねられ、魚を選択した。

但しスープに魚が入っているわけではなく、野菜や魚で出汁をとった具無しのスープだった。

この旅行一番の美味しい食事だった。

肉の量が多かったので、お高いのだろう・・と思い会計すると165ペソだった、、安い!

もっと早くこの店に来ればよかったよ。

GRABで空港へ向かった。

画像はタクシーだが、、GRABは自家用車で営業していたり、タクシーがGRABの依頼が入るとGRABとして運用したり、、、

上の画像を撮影したのは14時50分・・・

随分早く空港へ来たのだな。

フィリピン航空はWEBチェックイン可能だったので、空港カウンターでチェックインすることなく早い時間に制限エリア内に来ることができた。

ラウンジでブログ更新でもしようかと思って早めに来たわけだ。

このラウンジは6年前にも来たことがある。

プライオリティパスのホームページの情報ではアルコールありになっていたのだが・・・

アルコール無しだった。

ビールの代わりにコーラを頂き・・・搭乗ゲートに向かった。

ボーディングタイムになっても案内されず。

そのうちに、、俺の名前が放送で呼ばれた。

事前に指定していた座席が変更されたとのことだった。

そして紙の搭乗券を渡された。

それから少しして・・・出発がさらに遅れると放送があった。

20時発とのことだった。

定刻16時が朝の時点で17時30分になり・・それが20時になったということだ。

マニラ到着後に街中に出て食事でもしようと予定していたが、それは不可になった。

まあ、いいや。

そんなことより、今すぐにビールが飲みたい。

一度通過したセキュリティゲートから出て空港内のビールを置いてある食堂へ向かった。

ビールは120ペソ

食事もした。こういうところの食べ物は全く期待していないのだが、期待しなかったのが申し訳ないくらい美味しかった。

牛肉煮と鶏レバー・ハツ・鶏卵煮

ご飯は一つで良かったのだが、各肉料理にご飯が一つ付くシステムのようだ。

他の店でレモンドウ(レモンサワー)を頂いて、やっと落ち着くことが出来た。

21時50分、、マニラ到着。

この時点で成田行きの出発まで4時間50分もあるので、街中に出ることも可能だったが・・・

無料シャトルバスでターミナル3に移動した。

ここからは画像撮ってない。

4時間前にはターミナル3に到着。

ジェットスターのチェックインカウンターはまだオープンしていないだろうと思ったら、オープンしていた。

早々に制限エリア内のPAGGSラウンジへ向かったが、、、プライオリティパスの利用は不可でウォークインの現金払い客のみ受けているとのこと。

利用料金は3000ペソだったかな。

プライオリティパスのHPでは利用可になっているけど、更新されていないようだ。

Marhabaラウンジへ向かうと利用可だった。

お腹一杯なので酒だけ頂いた。

ジェットスター成田行きは定刻に出発。

眠れたのか眠れないのかウトウトした程度で成田到着。

今回の旅行は食べてビール飲んだだけになってしまった・・それでも満足だよ

ダバオは観光する所は多数あるし治安も良いし最高の街だと思う・・初めてのフィリピン行く人には絶対お勧めするよ。

最後まで読んでいただき、ありがとう!!!

それでは・・・

フィリピン・マニラ旅行の動画UPしました・・・

↑画像をクリックすれば観れます。

↓↓ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

YouTubeに動画UPしております。よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします。

チャンネル登録はこちら・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1

 

 

 

 

 

 


☆★2025年GWのフィリピン・ダバオ旅行・・・5/4

2025-05-07 17:30:47 | フィリピン旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

旅行3日目の記録です。

5/4

ホテルは朝食付きだ。

種類は少ないがビュッフェ形式。

豚肉、牛肉、魚、スクランブルエッグ、ガーリックライス・・・

野菜は皆無なのでフルーツを摂取した。

普段、果物なんて食べないのだが、、、久々に食べたパイナップルは美味しかった。

丸一日フリーなのはこの日だけだ。

気が向いたら船で1時間のタリカッド島に行こうかと計画?していたが、気が向かなかったので(面倒になり)止めた。

代わりにホテル向かいのピープルズパークを散歩した。

広さは東京ドームと同じくらいと言えば分かりやすいだろうか。

ドゥテルテ元大統領がダバオ市長だった2007年にオープンしたとのことだ。

湿度が高く蒸し暑いのだがジョギングしている人が居たり、地元の人の憩いの場のようだ。

公園内を少し歩いたが汗が噴き出してきた。

特に観光したいところがあるわけではないので、SMシティ・ダバオというショッピングモールに行くことにした。

6年前にも来たことあったかな・・・

少し早かったがフードコートで昼食にした。

レチョン・・・209ペソ

フードコートではなく、すぐ近くにレチョンのチェーン店もあったので、そちらに入れば良かったかな~

画像は撮ってないが、この後昨夜のヌワットタイで足マッサージを受けて・・・

徒歩でこちらに来ました。

ツナチョイスという店・・・

マグロのキニラオを注文。

マグロが解凍に失敗したような感じで残念。

マグロのシシグ・・・こちらは美味しかった。ビールに合いますよ。

この店には子供の物売りが頻繁に来て・・・売りに来るものが「みかん」なんだよね。

結構しつこくて、目も合わせずに「NO!」と言ったら「チェッ」って舌打ちしていきやがったw・・・俺の方が舌打ちしたいよ。

ホテルに戻ることに・・・GRABを呼ぼうか考えていたところに、人力のトライシクルが来た。

アポビューホテルまでと言うと25ペソとのことだ。

宿泊ホテルはアポビューホテルではないのだけど、アポビューの近くなのでダバオでは知名度のあるアポビューと言っておけば間違いない。

しかし、、、アニキ

アポビューまでの道が分かっていないようで、、、

近くまで来たところで降りた。人力のトライシクルに乗れたのはプライスレスな経験だよ。

ホテルで一休みして・・・

夕飯にこちらの店に来た・・ホテルから徒歩5分くらい

麺料理・・・何という料理なのかは不明。

メニューの写真を指差して注文したからね。

トロミのあるスープに平麺が入っている。この平麺は自家製麺とのことだ。

タイ料理のラードナーと全く同じものだった。違うのは揚げたスナックが乗っていることだけだ。

夜になり・・・シシグ・ファクトリーという店に来た。

到着して間もなく激しいスコール。

シシグ・ファクトリーという店名からしてシシグが売りの店だ。

勿論シシグを注文。マヨネーズがかかっており、このマヨネーズがシシグに大変合っており美味しかった。

前回マニラでシシグが美味しいという店で食べたものより俺的にはこちらの方が好みだ。

ビールを飲みながらスコールが弱まるのを待ったが、弱まる気配なし。

Grabを呼んでホテルに帰って寝た。

食べてビール飲むだけの旅行だな~・・・

 

フィリピン・マニラ旅行の動画UPしました・・・

↑画像をクリックすれば観れます。

↓↓ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

YouTubeに動画UPしております。よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします。

チャンネル登録はこちら・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1

 


☆★2025年GWのフィリピン・ダバオ旅行・・・5/3 その2 6年ぶりのRoxas Night Market

2025-05-06 12:15:05 | フィリピン旅行

旅行2日目の続き

5/3

夕方、GRABでナイトマーケットへ向かった。

到着した頃から雨が降り出した。

Roxas Night Market

食べ物では串焼きの屋台が多い。

その他、タコ焼きとか、、、他にもあったが何だったか思い出せない。

服やアクセサリー、お土産を売る屋台も多い。

値段は書いていないが、尋ねれば一々教えてくれる。

ボラれたりということは無いと思う・・・

味は見た目通りで甘い味付け。

鶏皮、砂肝、小腸、豚レバー・・4本と小さなコーラで120ペソだったかな

別の屋台でバロットを頂いた。

バロットとは孵化直前のアヒルの卵で産卵後16日と18日のものが販売されていた。

18日のものを選択した。

6年前にここで食べたバロットは濃厚なゆで卵という感じで美味しかったが

今回食べたのは水分が抜けたようなボソボソした食感で、美味しくはなかった。

どの屋台もコーラや水は販売しているが、ビールを販売している所は皆無だ。

串焼きにはビールが合うのに何故???・・と思っていたら、このナイトマーケットではアルコール禁止らしい。

ビールが飲みたくて仕方ないので早々に去ることにした。

ナイトマーケットの近くにヌアットタイというマッサージ店があった。

マニラにも同名のマッサージ店があるのだが、系列店とのことだ。

マニラは足マッサージ1時間600ペソだったが、ダバオのこの店は400ペソだった。

ビールを我慢して足マッサージを受けた。

ホテルまで徒歩で戻ったが、ビールが飲みたくて途中にあったこの店に入った。

食べ物の画像撮り忘れたが、、、ポーク・シシグとビールを頂いた。

夕方から降り出した雨は結局一晩中降っていた。

ダバオは雨季だったのだな・・・熱帯地方に雨季と乾季があることを忘れていたよ。

 

フィリピン・マニラ旅行の動画UPしました・・・

↑画像をクリックすれば観れます。

↓↓ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

YouTubeに動画UPしております。よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします。

チャンネル登録はこちら・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1

 


☆★2025年GWのフィリピン・ダバオ旅行・・・5/3 その1 マニラからダバオへ・・・

2025-05-05 16:22:00 | フィリピン旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

フィリピン・ダバオ旅行2日目の話です。

5/2

4時間くらいは眠れただろうか・・

ホテル近くのパレスの店に朝食に向かった。

パレスとは簡単に言えば牛肉の入ったスープだ。

折角なので240ペソのオーバーロード#1を注文した。

柔らかく煮込んだ牛スジやバラ肉などが入っている・・それがメインの具材だが

このオーバーロード#1には脳や骨髄、目、皮、直腸なんかも入っている。

動画は撮ったのだけど画像撮るの忘れてた・・・

食べてる途中の画像。

この骨に骨髄が詰まっていて、それをフォークで掻き出して食べるわけだが・・・一度食べれば十分なものだった。

この他に脳も入っていたが、これは少々生臭さというかクセがあり一口で止めておいた。

牛肉だけが入ったパレスを注文するのが良いみたい。

GRABで空港へ向かった。

フィリピン航空なので第2ターミナルまで移動した。

15分くらいだったかな。

ダバオまでの飛行時間は1時間30分。

フィリピン航空はレガシーキャリアなので食事とまではいかないが、上画像のクッキーやコーヒーが提供された。

ダバオ空港からタクシーでホテルに向かった。

ダバオはマニラと違い黙っていてもメーターで行ってくれる。

ホテルはこちらのホテルを予約していた。

Casa Leticia Boutique Hotel

ここのクーラーも煩くはなかった。

昼食がまだだったので近所の食堂へ向かった。

カレー味を想像させる色なんだけど、全くカレー味はしない。

何かのスパイスは入っているのだろう。

ターメリックかな???

肉がたくさん入っている。

朝食べたパレスとも少し違う。

店に入るとご飯の数だけ尋ねられて、黙っていても上画像のものが出てきた。

お値段は200ペソ。

つづく・・・

フィリピン・マニラ旅行の動画UPしました・・・

↑画像をクリックすれば観れます。

↓↓ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

YouTubeに動画UPしております。よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします。

チャンネル登録はこちら・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1


☆★2025年GWのフィリピン・ダバオ旅行・・・5/2

2025-05-04 09:45:45 | フィリピン旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

現在ダバオを旅行中です。

こんな時間にブログ更新しているのですから、どのような状況かは察してください。

5/2

夕方まで仕事をして成田空港へ向かった。

今回は往復ともにジェットスター航空利用なので第3ターミナル利用となる。

いつもなら第2ターミナルから450m?歩いて第3ターミナルへ向かうのだが

今回はタイミング良くシャトルバスに乗車することができた・・・疲れを溜めないようにね

成田では紙の搭乗券が必要とのことでジェットスター国際線はウェブチェックインを利用することができない。

このようなセルフ発券機も設置されているのだが、こちらも利用不可だ。

チェックイン手続き完了して、フードコートでこちらのメニューをいただきました。

今回は完食。

第3ターミナル唯一のコンビニでハイボールとおにぎりを購入。

ハイボールはその場でいただきました。

おにぎりは機内でお腹が空いたとき用

ジェットスターは食べ物は持ち込み自由。

アルコール類は機内販売のもの以外は不可。

1時間遅れで出発。

機内は満席とのことだったが、俺の並びの真ん中(隣の席)は空いていた。

タブレットで映画を観初めたが、並びの席の日本人女性が「タブレット本体から音が出てますよ」と教えてくれた。

オーバーイヤーヘッドホンで随分音が小さいな~と思っていたが、そういうことだったか。

恥ずかしい~・・・

マニラまでの飛行時間は4時間10分とのことだ。

タイムスケジュールでは5時間となっていたので、1時間遅れで出発したが到着時には35分遅れだった。

前回は到着から入国完了まで1時間くらいかかったが、今回は入国審査も殆並んでおらず5分で通過。

こちらのランウェイを通り空港外へ出ますよ。

このランウェイとは空港ターミナルとニューポートワールドリゾート(高級ホテル街)を結ぶ橋のことで

ここを通れば簡単に空港外へ出ることができる。

ターミナル内のここまでの順路はYoutubeで事前学習していた。

このように高級ホテルが並んでいる。

この高級なところで一番安価なのがベルモントホテルかな。

それでも1万円は超える。

人通りの少ない夜道を歩き・・・少ないながらも歩いている人は居る

この辺は治安の良いエリアらしい。

本日の宿に到着。午前3時を過ぎていた。

ちなみにランウェイの出口からここまで、まっすぐ来れば5分強

2段ベッドが設置してある。

トイレ、シャワーは共同。

これで4000円弱・・・設備の割に良いお値段

空港から徒歩圏内ってことでロケーション代かな

このタイプのクーラーだったので音が煩いかと思ったら・・静かだった。

前回のアドリアティコスイーツの部屋のクーラーはかなりの騒音だったが、

あれは古すぎてガタついて音が凄かったのだろう。

ベルモントホテル下のローソンで購入したビールと缶チューハイを飲んでから就寝・・・

おやすみ・・・

 

フィリピン・マニラ旅行の動画UPしました・・・

↑画像をクリックすれば観れます。

↓↓ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

YouTubeに動画UPしております。よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします。

チャンネル登録はこちら・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1