鎌倉人(かまくらんちゅ)

好きなもの、好きなこと、こもれび山崎

鎌倉人(かまくらんちゅ)のBBQ

2010年07月19日 | グルメ
7/18 16時30分からうちの猫、いや、すずめの額ほどのスペースで
バーべキュー開催。

そもそも開催のきっかけは、この人の一言から始まった。
会社からもらってきた木炭があるんだけど・・・・


そう、鎌倉人(かまくらんちゅ)ブログ登場記録をますます更新している、Yたかちゃん。
先日のコンポ解体からまたお越しいただきました。
しかも、炭とジャガイモを持って・・・。

火を熾すなら僕にに任せろ・・・!


BBQとは関係ありませんが、彼の靴に注目。
トレッキング用のシューズらしいのですが、早くも来年春の、うちの裏山の
タケノコ堀のために購入したそうです。


メンバーが続々と集まってきました。

確かもらい物でBBQセット倉庫に眠ってたなぁ~・・・。
昨日倉庫からBBQセット引っ張り出してきたら、


こんなんでましたぁ~・・・・・・・あまりにも小さいやろ!お一人さま用やない!

というわけでアウトドア派のT兄さんにお願いして、BBQセットをお借りしました。



ちなみに今回、T兄さんがカステラを焼ぃ~の、


サーモンの押し寿司を作りぃ~の・・・

すごいね、ほんと美味しいんだ、これがまた!

ほとんど、YたかちゃんとT兄さんに焼いていただきました。


このお二方がいてくれたおかげで、僕なんか何もせず楽しませていただきました。

意外と人気があったのが左端の焼肉のたれでコストコのプルコギで使用しているたれ。
あとはYOSHIDAソースのBBQ味。


Yたかちゃんから頂いた3種類のジャガイモをホイルにくるみ蒸し焼きに。
これがまたホクホクでおいしい!


豚バラはやっぱ塩だね!
まんなかで焼いているのはホタテと思いきや・・・


「シロコロ」です。

T兄さんが仲通で見つけて買ってきてくれました。
ちなみにシロコロは豚の腸の部分で、厚木のシロコロが有名ですね、
B級グルメで日本一をとりましたね。

S井さんもお店をクローズしてわざわざお越しいただきました。


サングリアを片手に・・・Tねーさん


かよきちさんも、超・超高級ビール、エビスビールを差し入れてくれました。


両手に華!J子さん、ごめんなさい!


世も拭けた頃に、Sミのスタッフの方も駆けつけていただきました。


結局23時近くまで、楽しませていただきました!
ご近所さん、うるさくてごめんなさい!

まだ木炭が残ってます!
ということは・・・第2弾BBQパーティが・・・あるということでしょうか・・・

ラ・カシータの先輩

2010年07月11日 | グルメ

メキシコ料理 ラ・カシータで一緒に修行してた時、兄弟子だった戸塚先輩が
現在経営する店「Poca Tacos Grill」に行ってきた。4年ぶりくらいの再会です。

Poca Tacos Grill 東長崎店 (ポカタコス)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13031959/
Poca Tacos Grill - 店内写真:

他にも都内で2軒お店をやっているけれど、東長崎に用があったついでに
Poca Tacos のぞいたらいました、いました!
ここはカシータのようなメキシコ料理専門ではなく、(もちろん本格的なメキシコ料理も
あります)、戸塚さんがアレンジした独自の料理が中心。
リーズナブルで、地元では大人気のお店。

チミチャンガ(メキシコの春巻きのようなものかな)


アボガドとトマトのサラダ

アボガドの熟しが青臭くなく、ちょうどいい食べごろでした。
さすがだね!

たぶん、メニューにはない裏メニューのローストチキン。
柔かく焼く、焼き方をコッソリ教えてもらったのですが
ほんとサプライズでした!今度試してみよう!!


マルガリータを注文 シャーカーをふっている。(かなり照れている)


僕がカシータに入って、一番お世話になったというか、お世話した人(笑)。
タコ・タイムの社長で現在もメキシコ料理を追及されている人。
初めてサーフィンを教えてもらった人でもあり、一緒に夏、江の島で海の家もやった。
しかも、カシータで働きながら・・・。
なので東京と江の島を毎日良く往復したし、ほとんど寝ずに行動をともにしてた。

出合った当初は、「俺のじいさんドイツ人で俺はクウォーターだから」といって信じてたが
その何年後かに、バリバリの練馬の人であることがわかった。しかも
双子の妹さんがいて、これまたそっくりで・・・。
お父さんは小学校の校長先生だったかたで練馬では有名な方です。

絶対まじめに写真には写ろうとしない(笑)


まだまだ、いっぱい「人生」教えてもらわにゃ

あともうひとかた、我々のカシータの大・大・大先輩(松田さん)がおりまして、
今、高崎でメキシコ料理 TIOTIAをやられております。
http://www.dan-b.com/tiotia/
ティオティア

高崎へ行かれたついでに、お立ち寄りください。


20年ぶりの盛岡

2010年07月07日 | グルメ

七夕の今日はなぜか盛岡に・・・。

久々の出張です。去年の松山に続き、また同じ時期にうちの会社の
盛岡事業所に労働基準監督署の方が監査にこられるというので
対応に盛岡まで行ってきました。
朝、8時28分、東京駅から東北新幹線「はやて7号」に乗って・・・盛岡へ。

快適だね。寝過ごすと八戸まで行ってしまうので睡魔との戦い。
11時過ぎ盛岡着。

お昼ごはん!
やっぱ盛岡といえば冷麺でしょ。
さっそく盛岡事業所の人に盛岡で一番人気の店を紹介してもらい直行。

ぴょんぴょん舎

http://www.pyonpyonsya.co.jp/index.html

「ぴょんぴょん舎」はやはり盛岡で一番人気らしい。
盛岡駅前に支店があるのですが、お店はすごく大きく、3階まで客室がある。



ランチタイムだったので冷麺と牛めしのセット。

 

写メなので画像が暗いけど、実際は・・・こんな感じ。
盛岡冷麺

スープ、キムチ、チャーシュー全てGOOD!最高でした。
牛めしも美味しかった。
しっかりお土産でぴょんぴょん舎の冷麺セットを買って帰りました。

さて仕事・・・
無事何事もなく、1時間ほどで監査終了。

思ったよりはやく終わったけれど、盛岡は見物するところがないらしい。
仕方がないので、予約していた帰りの新幹線を早めに繰り上げ
帰ることに。
MAEDAさんのマスターズに間に合うかな・・・。でも今日は休もう。

盛岡でもうひとつ有名なのがじゃじゃ麺。

せっかくなのでお土産で買ってみました。


七夕の夜は、じゃじゃ麺。
ジャージャー麺とは違うんですね。
味噌はなぜかかに味噌のような緑がかった色。(不思議??)

きゅうりと紅しょうがをのっけて真中に味噌を。
はい!オッパッピー! 出来上がり!


良くまぜて食べるのだけれど、これで食べて終わりではないのが盛岡じゃじゃ麺。

具を少し残して、そこへ卵を落とし、麺を茹でたお湯を再度沸騰させ注ぎいれる。


塩、コショウで少し味を調えれば、これがチータン(卵スープ)となります。



盛岡では全部食べ終えた皿にゆで汁と卵とじゃじゃ味噌をいれてチータンとして
飲むところが多いようです。

今日は仕事で行ったのか、食を探しに行ったのか、よくわからない1日でした。


元町と焼き鳥

2010年06月23日 | グルメ

先日、久しぶりに元町を散歩してみた。

20数年前、博多から上京してきて、初めて住んだ場所がここ横浜。
毎週休みの日はこの元町から中華街、山下公園、関内を
ふらふらするのが好きだった。

当時は、今ほど道や歩道が整備されていなくて、お店ももっと
異国情緒があったかもしれない。



当時の残っているお店はほんのわずかになってしまった。


この店はアーノルドパーマーの商品を置いている店。
NYANさまがハマっている。


猫の水のみ台。かわいいけど・・・6000円くらいする!


キタムラ・・・・。キタムラK2と分裂してしまいましたね。



なんとペットの水のみ場が設置されていた。


明治21年創業の老舗・・・ウチキパン!
ウチキパンは最近買わなくなってしまったけど、
当時あこがれのパン屋さんでした。


ウチキパン
http://www.uchikipan.com/


元町から関内へ行く途中に見つけたうどん屋さん。
入らなかったけど看板がかわいい。

メニューは英語。

・・・だけと思ったら、日本語もありました。今度はいってみよ!



関内までふらふら歩いてきて、原坊の実家の天吉を通り過ぎ・・・

昔、気に入ってたお店があるかどうか心配だったのですが・・・

ありました!!関内のちょうど駅前。20年ぶりくらいかな??


焼き鳥 秋吉


住所
横浜市中区真砂町3-38 キ リ ン関内 ヒ ゛ ル1F


平日17:00 ~ 24:00
日曜・祝日16:00 ~ 23:00
定休日 無休


あか(レバー)が最高に美味しいんですよ。


5本セットになっているけれど、ものはちっちゃいです。
焼き鳥専用のたれを小皿に入れてくれるのですが、このたれがまた美味しい!!

カウンターやテーブル席には冷めないように暖かなプレートがあって、そこに
乗っけてくれる。

その20年位前に、お金がなくて、チビチビ呑んでたときに、隣りのサラリーマンの
おじさんが、これ食べなよって、手をつけてない焼き鳥をくれたのがすごい思い出。
そんなに、その焼き鳥をガンミしてたのかなぁ~。

また行ってみよ


今日の海とパウンドケーキ

2010年06月12日 | グルメ

今日の由比ガ浜は最高にいい天気だね。
先週よりわずかに波ありました。
わりとたくさん人いましたね。


相変わらずさだこさんからのお誘いはなく、U野さんも坂ノ下のサーファーだけれど
近日、トライアスロンでるみたいなので、誘わず、今日も一人で海に入りました。

そろそろ海の家も立ち始めてきています。


今年も由比ガ浜の海の家で、宴会企画しますので、誘われたらNOとは言わず
YESでお願いします

ちなみに、朝6時過ぎ、こんな自転車でだれもいない小町通りを駆け抜け
帰りは、通学中の鎌倉学園の生徒に迷惑がられながら、帰ってきます。





海から帰ってヒマだったので、先週に続き、またパウンドケーキ焼いてみました。
今回はレーズンを入れて、レシピも変えました。

1. バター100gはレンジで柔かくなる程度にしてボールにうつし、泡だて器でよく
混ぜます。そのあと砂糖80gは3回くらいにわけて混ぜ合わせます。


卵2個・・・これはTねーさんの滋賀のご実家から送っていただいたメチャうまい卵。


2. 卵はよくときほぐして、バターに混ぜ合わせます。


3. バニラエッセンスとレーズンをいれます。


4. 薄力粉120gとベーキングパウダー小さじ1を振るいながら入れます。


5. さっくりと混ぜ合わせ(混ぜすぎると良くない)、キッチンシートを敷いた型に流し込みます。

真ん中を少しくぼませ、トントンと、テーブルにかる~くたたきつけ、中の空気を抜きます。

6. 170度のオーブン中段で50分焼き上げれば・・・・

ハイ!オッパッピー! 出来上がり!!


型から取り出し紙をはがします。

こんな感じ!


レーズンパウンドケーキのできあがり!!
切ってみるとこんな感じ。




アイスグリーンティーにあいますよ。


卵とバターのコクがほんと良く出てます。
材料を合わせるだけなので、焼時間入れても1時間20分くらいで出来てしまう。


来週は何を焼こうか???


日曜のランチと北島商店

2010年06月01日 | グルメ

先週の日曜、パワーストレッチをサボって、小田原までランチを食べに行ってきた。
小田原までは車で1時間。

小田原駅からすぐ近くのところにある、「静蓮」という中華のお店。

静蓮
http://www.odawara-seiren.com/seiren.htm





実はネットでnyanさまが神奈川のお店を見てたら、陳建民氏の味を引き継ぐ「陳麻婆豆腐」を
出しているお店を発見。
早速、小田原へ直行。

静蓮のオーナーの平野鉄也氏は赤坂四川飯店で、陳建一氏の元で10年間の修行をつんだ方。

早速、「陳麻婆豆腐」のランチセット1,000円を注文。


何年か前、以前勤めてた会社の親睦会で、陳さんの四川飯店で食事会をして、
実際に、陳さんの麻婆豆腐を食べたことがあった。

ん! 美味しい! 家庭でなかなか四川豆瓣醤を使ってマーボ作らないので
結構、貴重な味ですね。


しかし、半端じゃなく辛い!
花椒が効いてる!花椒、大好きなんだよね。
単品で注文するのではなく、ご飯が絶対必要だね。

※ちょっと、塩がきついかなぁ・・・。

スープはさすがにこだわりを持っているだけ美味しい!




nyan様はお店の人気メニュー、「坦々麺」を注文


日本に坦々麺を普及させたのは四川飯店の創業者:陳建民氏。
ただ、陳建民氏は汁無しの本場の坦々麺は当時の日本人にはまだ抵抗が大きいと考え、
本場のタイプとはまた一味違った日本人向けの坦々麺を考案されたそうです。
それが山椒ではなくゴマを入れ、肉味噌で味をつけたスープ有りの坦々麺です。
昭和30年代の話だそうです。それが四川飯店の人気メニューとなり、日本全国に
「ゴマ+肉味噌辛味+スープ=坦々麺」として広まったようです。



ははは、、、これも美味しい・・・でもめっちゃ辛いねぇ!

さてランチセットについている杏仁豆腐。

スプーンまで冷えている。

舌触りは最高だね。あと甘味もGOOD。
ただ、コクが・・・
たとえるなら、水でぎりぎりまで薄めたって感じ。
ここまで食感や甘味がいいのにちょっと残念。


「静蓮」
営業時間:昼11:30~14:00
夕17:00~21:20 (LO 21:00)
定休日:火曜日・第三水曜日
TEL 0465-23-2029
住所 小田原市栄町1-4-9



お店の駐車場はないのですが、隣りが30分100円の駐車場。


車を止めたら、車のキーを・・・


本屋さんの中に入って、レジまでもっていく。
レジでおばあさんが時間を書いたメモ用紙をくれるのでそれが駐車券になる。
なつかしい、昔ながらの駐車場。

さて、せっかく小田原まで来たので、昔良く通ってたダイナシティへ行ってみることに。

ダイナシティーの4階で全国名産品の催事をやっていたので、のぞいてみたら
なんと、北島商店が出店していた!
きたじま
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/16222/

接客してくれたのは、たぶん北島康介氏のお父さんでしょう。
他のお客さんと水泳らしき話をしていたし、なにより康介氏に似ている。

北島康介氏のプロフィールに好きな食べ物「メンチカツ」とあるように
早速メンチカツ購入。
実家のお店ではもう少し安いのだと思うけど、デパート催事価格なので
1個180円、あとコロッケも160円。かなり割高でした。


北島人気だけではなく、本当に美味しい!マジ美味しい!やっぱ美味しい!
特にメンチカツは、久々にヒットだね!

先月の大会で、た〇かコーチからもらった水着で平泳ぎ50M、3秒タイムが縮んだので
このメンチカツであと、2秒縮むといいなぁ~。


ザ・シェフ

2010年05月03日 | グルメ

5月2日 今日は横浜国際プールであの名門「オアフクラブ」の選手の方々に混じり
練習会に参加させていただきました。

今回、Mパパさんのご好意で参加させていただいたのですが、練習会の皆さんは
ハイレベルの方たちばかりなので参加を戸惑いました。・・・・・が、練習会のあと、
Mパパ主宰のイタリアンパーティーがあるというので、つい、つられて参加して
しまいました。

4コース確保して、コーチも武舎知弘コーチに来ていただき、
いざ練習のメニューを見たら、
普段の練習では行っていない数字がいっぱい載ってるではありませんか!

でも、せっかく参加させていただいたのだから、とにかく頑張ろう
このあとは、イタリアンが待っている!

1時間泳いだあと、今度は飛び込みの練習。
普段泳いでいる水深と違って、ここは2Mくらいあるので、
飛び込んだ後、進み具合がかなり遅く感じられます。

コーチはじめ、皆さんの飛込みを見せていただきましたが、
やはり上手な方は入水の時に音がしないし、水しぶきがたたない。

ん~あと5年はかかるな


さて、練習も無事終了。

次はイタリアンパーティへ

今回のザ・シェフはもちろんこの人、Mパパ



メンバーの方でイタリア旅行された方のパスタをメインに
料理を作っていただきました。



イカ墨のパスタ。

口が真っ黒になろうが、関係ない。美味しいねぇ!!


パプリカのマリネ、アンチョビと合いますね


キッシュ  フランス料理も登場!!


あまりに美味しいので、料理の争奪戦???

皆さん、水泳では世界ランキング上位の方や、日本記録保持者の方々です。
めちゃくちゃ楽しい方たちばかりです!

リゾット。


ワイン呑みながら、一人で料理を作っていただいております。


このパスタ・・・なんと5キロ


メンバーの方がイタリアで買ってこられたパスタ。初めて見ました!


ゴルゴンゾーラで早速、料理!  なんていう料理でしょう??

でも!美味しい!!ゴルゴンゾーラ大好き! このパスタはソースがほんとよく
絡んで最高です!ソースも最高です

オムレツ トリュフ??(すみません、酔っ払ってて忘れました)のペーストを乗せてあります。

ふわふわに焼けて美味しい!

ゴーヤチャンプル 沖縄料理登場です。ナンプラーが隠し味。

ゴーヤのほどよい苦味が最高に美味しい


小休止・・・

ブログ「鎌倉人:かまくらんちゅ」を見ていただいてます!

見ていただいてるのは、皆さんが出場された
2009年9月に神奈川代表で出場されたスポーツマスターズの時のブログ。
http://blog.goo.ne.jp/johnny-ak/e/6d8abe259d365d629a5158840e48c29a

右:消防士のKさん、左:お名前、聞き忘れましたが今回いろいろ水泳のご指導
いただきました。



ピザです
生地を空中に飛ばすまでとはいきませんが、手で伸ばしてクリスピーに焼きあがりました!

ワインに合います!

ほんとお腹いっぱいです!


Mパパさんちのジルくん(ピンボケになっちゃいました!)


もう1匹、ケンくん!  なぜか、マタに顔を突っ込んできます(笑)

でも、2匹ともめちゃカワイイ!!

さてデザートです!

パンナコッタ! 大好物です!!GOODですよ


チョコレートケーキ


シェフいわく、膨らまなくて失敗と言っておられましたが、
なんのなんのおいしい!!


いやぁ~、今回の料理全部美味しかった!
ご馳走様でした!
食べて呑むだけで、お手伝いせず、本当に申し訳なかったです。
料理解説間違ってたらごめんなさい!

オアフの皆さんもいろいろありがとうございました!

またぜひとも、呼んで下さい!
少し早いですが、今年のクリスマスパーティも楽しみにしております


いで湯っこ市場

2010年04月25日 | グルメ

先日天気が良かったので、伊豆まで海沿いドライブ。

いつもの通り道、不思議と朝、その建物へ入るための渋滞ができて
駐車場がにぎわっていたので、なんだろう??と思っていた・・・。


昨年、通りかかった時に、時間があったので立ち寄ってみて以来
ハマってしまって必ず立ち寄るようになってしまった。

「JAあいら伊豆」いで湯っこ市場


JAの即売所です・・・でもめちゃめちゃ混んでて、東京ナンバーの車も
多いです!



中はこんな感じでにぎわってます。







この時期にしては、野菜や果物がめちゃくちゃ安く、おまけに新鮮です!













野菜は朝早く行かないと、いいものがほとんど売れてしまう。

他には地元の特産やなども売ってますよ。

さすが静岡だけあって、わさびが安い!


僕の大好きな、わさび漬け!








なんとこの日、沖縄から取り寄せたという沖縄の麩が売られていた。
店員さんいわく、一押しらしい!





早速、購入・・・・。
家に帰って、もちろん「麩チャンプル」でしょう!!


買った肉厚の椎茸はバターで焼いて塩で食べれば最高だね!


大根は、にんじん一緒に「なます」。


めずらしいサラダ用のたまねぎを買って、オニオンスライスサラダ。
このサラダ用たまねぎの葉の部分(緑の部分)は麩チャンプルにいれて
一緒に炒めました。


そして下田まで行って、いつもの小木曽商店で干物を購入。
カマスは脂がのって、最高に美味しい

おまけに静岡はやはり、桜えび。
炊き込みご飯にしました!


デザートは、やっぱり下田の牛乳アンパン!!

いつもこれが食べたいがために、下田まで行くといっても
過言ではないな!



いで湯っこ市場
http://ja-airaizu.jp/ideyu/info.html

場所は伊東から15分くらい、川名の手前135線沿いにあるのですぐわかります。


2010年度 タケノコ掘りPART 2

2010年04月17日 | グルメ

さて、タケノコ掘りで収穫した、タケノコをどう料理するか・・・。


まずは定番のたけのこご飯ですね。(NYANさま作)

うまく焚けました!


タケノコご飯につき物が、若竹汁!(NYANさま作)


ナイスな組み合わせ!


N村さんからタケノコ掘りのときに頂いた阿波名産の半田手延べソーメン!
製造過程でゴマ油を使用しているため、油くささが少ないそうです
つるつるとした仕上がりにあります。


温麺にしてみました。(JOHNNY作)


麺が意外と太いんですね!これはおいしい!!


タケノコ料理には、かよきちさんから差し入れていただいたビールが合うね!


タケノコの煮物(NYANさま作)

やっぱ、素材がいいのか、自分たちで掘ったタケノコだからなのか
みんなおいしい!!

タケノコの卵焼き。(JOHNNY作)


ほんとは玉子焼きで巻いて焼けばよかったのだけれど、面倒なので
オムレツ風に焼きました。味は和風ですよ。

タケノコピラフ(NYANさま作)

NYANさま考案で、初めて作るから1合だけ作ったようです。
結果・・・美味しいですよ

おまけでタケノコとは関係ないけど、Tねーさんから頂いたカレーせんべい!


たしか、成城石井で売ってるのかな?
これやみつきになるね!

また、タケノコ掘りまた来年、裏山に集合だ!!


新潟紀行 PART2

2009年11月22日 | グルメ

 


 新潟2日目。


母親の生まれ育った町「村上市・岩船」へ。
ここには90歳を超える母親の兄弟らが健在で、
あいさつに回った。

岩船神社。


 



岩船神社のお祭りについて


岩船大祭は10月19日に「本祭り」を迎える。祭神饒速日命が磐樟舟(堅固な舟)で
一族を引き連れ、この地に上陸したという故事をしのぶ祭りであるという。
岩船の祭りがいつの頃から始まったかは明らかではないが、中世平林城に盤踞し、
岩船を領していた色部氏の「色部氏年中行事」(1558~1570)には、
「九月拾九日、大明神の、お的の次第の事」「すまい(相撲)のこと」として、
石船神社の祭礼についての記載が見られる。明治初期に政府の太陽暦採用により、
期日を一月遅れの10月19日に改め、現在に至っている。
先頭を行く『お舟屋台』。石船(いわふね)神社から大鳥居まで下され、屋台に移される
「お舟」は、漆(うるし)を何度も重ねて朱色に塗った豪華なもの。
それに続いて氏子各町自慢の 「おしゃぎり」と呼ばれる、絢爛華麗な祭礼屋台9台が
岩船の町を練り歩き、鄙とはいえ古い歴史に彩られた港町の、勇壮な祭りを今に伝えている。
先太鼓は屋台巡行の先導役をつとめるのだが、前夜は巡行ルートを3度に亘って回り、
道を祓い浄めるのである。


 親戚の挨拶回りも終え、近くにある「笹川流れ」へ。


「笹川流れ」
国の名勝天然記念物(県立自然公園)に指定されており、今や美しい海の代名詞と
いってもいい、見事な景観を誇る延長11kmの笹川流れ。
その名は、岩の間を盛り上がるように流れる潮流を、中心地笹川集落の名にちなんで
付けられたといいます。四季おりおり、それぞれの魅力を放つ笹川流れ。
一度訪れたら、この素晴らしい景色のとりこになることうけあい。
鑑賞に値する美があります。

車を走らせること30分、笹川流れの遊覧船乗場到着。


あれ?ほとんど人がいない・・・欠航・・・
天気はいいが、波が高く船が出ないとのこと。
いい風景がいわばから見れるので、そこまで行ってみれば、と
売店のあばさんに教えていただいた。





きれいでしょ!?
画像で見るとこんな感じですので、画像をクリックしてください。
ささがわながれ

笹川流れはまた今度にして、今夜の宿泊先、月岡温泉へ向かうことに・・・。

その前に向かったのが「瓢湖」。


周囲1.2kmの人造湖。毎年10月上旬から、5000羽を超えるハクチョウが飛来することで
知られ、コガモやマガモ、ホシハジロなども見ることができ、春から秋にかけては
アヤメ園のアヤメやハスの鑑賞など、年間を通して多くの人が訪れるとのこと。
飛来したハクチョウは、3月上旬から北へ帰っていくそうです。




ひょうこ

ちょっと、白鳥の飛来数が少なくて、寂しい感じ。
車で走っている途中の田んぼの中にいた白鳥のほうが数が多いかも

瓢湖の近くにあるビール工場。「スワンレイクビール」
http://www.swanlake.co.jp/main/brewery.htm

1997年白鳥の湖、瓢湖に近い五頭山麓の越後豪農・五十嵐邸宅にビール蔵を開設
 恵まれた自然環境の中で熟成されるビールは、まさに自然の味わいです。。


せっかく来たので、一通りメインのビールは買ってみました。
・・・まだ飲んでいません(笑)

いよいよ、今夜の宿、月岡温泉「白玉の湯 泉慶」へ。
http://www.senkei.com/


え?門・・・この先なの・・・??


坂を上ってホテル着。
ロビーの広さにぶっ飛んでしまいました!


エレベータで吹き抜けを部分を載せました。
エレベータ

月岡温泉「白玉の湯 泉慶」は全国でも上位にランキングされている旅館。
もともと月岡動物園だった敷地に立てられた、広大な旅館。

周りは田畑。

***大浴場***
花鏡                       月鏡
庭園大浴場「花鏡」庭園大浴場「月鏡」
花鏡露天                    月鏡露天
「花鏡」露天風呂「月鏡」露天風呂

場所を間違えたかと思うくらい豪華すぎる・・・。
普段は通常料金ではとても泊まれないのですが、ネットでnyanさまが一日限定3組で
格安プランを見つけ、即予約!
しかも貸しきり露天風呂1時間無料のサービス。

貸しきり露天風呂は普通の部屋かと思うくらい広い!

宴会ができてしまう休憩スペース

月がきれいに見えました!




お待ち兼ねの夕食。
部屋食ではないのですが、個室でゆっくり食事。

鮭の白子豆腐と柿の素菊花和え。

いとこ夫妻の自宅でも柿の素菊花和えをいただきましたが
美味しいですよ・・・菊の花びらのおひたしです!

宝楽焼き

里芋含煮

合鴨燻製とバルサミコソース


きのこご飯


新潟ブランドのもち豚シャブシャブ。


料理に夢中になっていて、鮭の西京焼漬、茶碗蒸し、お造りを撮るのを
忘れてしまいました!

デザート


食べ過ぎた・・・・・・・・・・・・・・

翌日の朝食はバイキング



バイキング会場


やっぱり若造はいない・・・。皆さん会社の接待などでこられている様子。

お湯も、食事も最高のお宿。
帰りは「おんぼろ車」を玄関まで駐車場係りの方が持ってきていただいたのですが
周りはベンツ、BMWなど立派なお車の中、とても恥ずかしかった。
しかも玄関から、旅館の門まで車で坂を下っていく中、5m おきくらいに仲居さん
(総勢30名ほど)が立っていて手を振ってお見送り。・・・なお恥ずかしい。