鎌倉人(かまくらんちゅ)

好きなもの、好きなこと、こもれび山崎

ボジョレー ヌーヴォー解禁

2007年11月25日 | グルメ

今年もボジョレー ヌーヴォーが解禁となった。
ヌーヴォーといっても新酒は若くてさっぱりとしすぎて
ワインを飲んだ気がしなく、なんとなく敬遠していた。
たまたま鎌倉の某ホテル勤務の方から頂いた、
ボジョレー ヌーヴォー

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー2007

ボジョレー ヌーヴォー
2007フランス /
ボジョレー地区 /
 ボジョレーAC ジョルジュ デュブッフ社
ぶどう品種:ガメ

かつては地元のガブ飲み用のワインでしかなかったボジョレー地区の
素朴な地酒を、たった一代で、はつらつとした生気あふれる世界の
名ワインにまで磨きあげた偉才ジョルジュ デュブッフ氏は、
その卓越した鼻と舌で今日のボジョレーワインの理想的な味わいをつくりだし、
1970年代からは、自らのヌーヴォーを世界に紹介、ボジョレーワインの
ステイタスを築き上げた名醸造家です。彼が理想とするのは
「一口飲むだけで心がおどりだすような楽しいワイン」。
その一代の偉業に敬意をこめて、あらゆる国のワイン愛好家たちが
「ボジョレーの帝王」という呼び名を捧げています。(サントリーHPより)

さっそく、試飲。

おいしい!!ちょっと今年のヌーヴォーというか
頂いたヌーヴォー美味しいじゃない!
やっぱり、美味しいワインにはそれに合うお料理が・・・。

nyan様よりバースデー料理、鳥のトマトソース煮を
作っていただきました。

いわしのマリネ。

ローストビーフ

チーズとマヨネーズであえたペンネ

作り方はnyan様に確認してください!

川島なおみのように、体中にワインが流れるまでは
さすがに飲めません。

 


七里ケ浜のフリマー

2007年11月24日 | マハロ

11月24日(土)お友達のMさんが七里ケ浜でフリーマーケットに出展すると
いうので、どんなものかと、偵察に行ってきました。



七里ケ浜パーキングフリーマーケットは毎月第2、第4の土日に行われ
出展費用は、
車出展の場合1ブース 4,000円 間口2.5m×奥行き5.5m(車スペースを含む)、 
手持ち出展の場合1ブース 2,500円 約2m×2m となっています。
主に衣類や靴、玩具などが多く、変わったものでは韓国のりや
みかん、野菜などを売ってる方も・・・。

さっそく、Mさんの出展するブースを探すと・・・ありました・・・。

「リボンレイ」のお店



Mさんとそのお友達で出されているお店は
リボンレイのストラップのお店。

「リボンレイ」が誕生したのは、今から約13年前で
当時、フラワーアレンジメントデザイナーのキャロル・ミトさんが、
職場で大量に消費していたリボンで、何かできないかと考え、
発案したのがきっかけ。
生花を使わずリボンでレイを作るので半永久的に手元に
残すことができるらしい。
現在、ハワイでも人気上昇中(?)とか・・・。

 

僕もひとつ購入させていただきました。



さっそく、MY携帯につけさせていただきました。
なかなか、湘南的(?)なところがGOODです。

ちなみにあと一緒に売っていたもの


行ったのが遅かったせいか、家電(?)等いろいろあったのは
すでに売れてしまったそうです。(Mさん談)
いや~、フリマ、楽しそうだなぁ・・・このあとは、珊瑚礁でカレーですか??


おやじの会

2007年11月17日 | こもれび山崎温水プール

以前お世話になっていた会社やその取引会社の諸先輩方と
おやじの会なるものを作っている。要は単に飲むことが目的の会。

今回の場所は横須賀 「鳥の巣」
http://www.torinosu.net/



〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町1-2 いちもとビル3F
■TEL:046-825-0533
■FAX:046-825-0534
■営業時間:11:30~14:00 17:00~24:00(ラストオーダー23:30)
■定休日:年中無休

横須賀中央駅の西友のまん前にあるお店でとにかく安くて料理も
最高に美味しい。
会席コースの3500円は食べ応えもあり、単品ではなんといっても
葉山牛のステーキ200gが1260円で食べられる。 

(食いかけかよ・・・)
葉山牛のステーキはわさびをつけてポン酢で食べると
さらに美味しい!

**** おやじの会 メンバー紹介 ****

(写真1)

(写真1)左 
おやじの会の最長老。
お酒のことを語らしたらとまらない富山出身の
良きお父さんです。
好きな日本酒は山形の「くどき上手」(亀の井酒造)

(写真1)右
青学の星、カラオケを唄はせればその甘い歌声に
皆さんうっとり・・・。
某販促会社の将来社長となるおかただと思います。

(写真2)

(写真2)左
某販促会社で商品部に在籍。
彼なら月の石でも仕入れられるくらいの
才能と客先に有無を言わさないマシンガントークを
武器に持つカリスマバイヤー。
横須賀出身で「鳥の巣」の常連さんで、このお店を
紹介していただきました。

(写真2)右
おやじの会でもっともお酒の強い方。
T社の元硬式野球部の投手で78年に都市対抗野球で優勝した時の
貢献者。
ちなみにお兄様はフジテレビの小川宏ショーやFNSスーパータイムを
担当していたJアナウンサー。

******************************************************

平均均年齢は50歳超え、
あと10年後には「じじいの会」になってしまう。
そのうち一人抜け、二人抜け・・・と冗談で話していたけれど
冗談ですまない年代の会である。


カンカラ三線(さんしん)

2007年11月11日 | マイ・ミュージック

カンカラ三線(さんしん)のキットを買ってしまった。



カンカラ三線は戦時中、沖縄の捕虜収容所を強いられたなかに
おいて棹は、米軍の野戦用ベットの廃材と胴の部分は、米軍支給の
空き缶、弦はパラシュ-トの紐や、電話線を使い三線をつくったそうです。
沖縄の小学校ではカンカラ三線をつくって練習するのが
授業に組み込まれてたりしてるようです。



弦は3本


胴の裏側

3500円で製作時間わずか30分!
音もなかなかのものですよ。

     完 成

三線の調弦は上から一番太い弦で
男弦(ウージル)、真ん中の弦が中弦(ナカジル)、
下の弦で細い女弦(ミージル)。
開放弦で音を出すと男弦が「ド」、中弦が「ファ」、女弦が
オクターブ上の「ド」。

ドレミファ・・・を置き換えると
合(アイ)、乙(オツ)、老(ロウ)、四(シ)、
上(じょう)、中(チュウ)、尺(シャク)、工(コウ)・・・・

あとは泡盛飲んで唄って踊るさぁ~


いざ!下田へ

2007年11月04日 | グルメ

天気のいい日には海沿いのドライブに限ると、
下田方面へ朝8時半に出発しました。(携帯で撮影したので
ピンボケがかなりあります)

今回の目的は2つ。

まず1つ目の伊豆高原のパン屋さん
プチレザン・ぶどうの実 城ケ崎店

 

プチ・レザン (ぶどうの実城ヶ崎店)
 
[住所]〒413-0231 静岡県伊東市富戸1029-72
[TEL] 0557-52-0055
[FAX] 0557-52-0058
[URL] http://www.kazumura.jp/rezan/
[営業時間] 8:00~18:00
[定休日] 年中無休

ここのホーンクリームは最高に美味しい。
生地にはバターがふんだんに使用されていて
生クリームの甘さも丁度良い。

そしてカレーパン。揚げたては最高!
なんといっても中のカレーが美味しい。
さすがレストラン等を経営しているだけあって
味は保証つきです!

 

(携帯撮影)

(携帯撮影)

コーヒーショップも併設されていて、ケーキも食べれる
ようになっている。
何年か前、オープン当初たまたま、オープンの「のぼり」が
でてて、入ってから即ファンになってしまった。
伊豆高原の「不思議な少年少女博物館」の隣りにあり、
10Mくらいの高さがあるあやしい少年のモニュメントが目印。

下田11時半着。


次に2つ目の目的。
「小木曽」の干物。

(有)小木曽商店 http://www6.ocn.ne.jp/~ogiso/

創業100年の歴史をもつ小木曽商店の干物は
今まで食べた干物の中で一番。

 

アブラの乗りと、塩味と魚の持つ旨味がバランスよく、
特に真アジの干物食べたら、他で売っているアジの
干物なんか食べられない・・・というほど。
 

(真アジ)

(エボダイ)

(カマス)

(カワハギのミリン干し)

〒415-0022
静岡県下田市2-9-30
(有)小木曽商店
Tel0558-22-0154
Fax0558-22-0086

わざわざ小木曽商店の干物だけを買いに鎌倉から
4時間近く車をとばして買いに行く。
ネットで買えばいいのだが、実際にお店に行って
物を見てその時のいいものを選んだ方が絶対にいい!!

※下田のおまけの楽しみ、

フードストア アオキ まちだな店

伊豆方面に支店を多く持つ、フードストア アオキ
このまちだな店は小木曽商店のすぐ向かい、つまり
下田の商店街の中にあり、なんといっても手作りの
惣菜コーナーや地魚を中心とした鮮魚コーナーは
見るだけでも楽しいですよ!

イルカの切り身を発見!


小田原から伊豆方面にかけてイルカを
食べるのは当たり前で、やはり臭みが
あるのでゴボウと、みそで煮るらしいです。

そういえば、昔ロスのレストランで
オルカを食べさせられたことがありました!ゲロゲロ!

金目も切り身で安い!
東京じゃまず高くて敬遠してしまうでしょう・・・。



あと鮮魚コーナーの特徴は切り身など、4人家族であれば
3枚入りのパックに1枚足してくれたりと、数量に融通が利くので便利です。

惣菜コーナーは、好きな惣菜をパックにつめ
食べたい分だけ買えるのがいいですね。
特にさばの味噌煮と、しょうゆ煮は美味しかった!

アオキで惣菜を買い込んだら、下田漁港の公園の
ベンチで海を眺めながらランチするのが、最高です。

この冬はまた、下田を何度も往復しそうです・・・