ビリの寝言

テレグノシス大好き夫婦とビリとの想い出の中でのグータラ生活、
そして一口出資馬への応援をマイペースで書こうかな、と。

オーバーハング 1日去勢手術実施!

2018-09-03 | 一口出資馬(現役)
3歳未勝利の馬が勝ち上がれずに引退している中、ベリータが引退、オーバーハングが南関に転出、
残ったペイフォワードは今週の土曜の芝か日曜のダートでラストチャンスを迎えます。なんとか
勝ち上がってほしいけど、土曜の芝の方がチャンスはあるでしょうね。非力なペイフォワードに
ダートでは難しい気がしますが。


 ソーグリッタリング(4歳・牡)(池江泰寿厩舎)(2014.2.19生)
     父・ステイゴールド
     母・ソーマジック(シンボリクリスエス)
「この中間は順調にペースアップを図っており、周回コース3周と坂路コース1本、ハロン17秒
 ペースのキャンターを消化しています。また、週1日はハロン13秒ペースの速めも開始しており、
 週2日のトレッドミル14分間の運動も並行しています。活気があってよい動きを披露していますので、
 この調子で入厩へ向けてしっかりと調整していきます。現在の馬体重は494kgです。」

                       (グリーンウッド)
                      (9月03日クラブHPより)

   秋からのステップアップを目指して順調に酷暑を乗り切ることが出来そうです。 
   馬体重もそれ程増えていなく馬体管理も上手くいっているようで楽しみです。
   すっかり涼しくなってからの復帰がいいですね、それも関西圏での。準OPも実績から
   楽に突破できる筈で、順調ならマイルチャンピオンCに間に合う勘定、期待しています。


 オーバーハング(3歳・牡)(国枝栄厩舎)(2015.5.09生)
    父・キングカメハメハ
    母・ペディクラリス(サンデーサイレンス)
「阿見TC内セグチレーシングステーブルに在厩しています。本日9月1日(土)に開業獣医師が現地に
 出向いて、去勢手術を行いました。手術は無事終了しており、今後は患部の経過をみながら目標を
 定めることにします。」

                       (阿見TC)
                       (9月03日クラブHPより)

   無事に去勢手術を終えたそうで復帰に向けての調整が始まりますが、去勢によって
   精神面が改善されるといいのですが、、、南関でウロウロしてもらっては困るので
   早くJRAに復帰できるように頑張ってほしいものです。


 イニティウム(2歳・牡)(須貝尚介厩舎)(2016.1.20生)
    父・ハーツクライ
    母・ゴールデンドックエー
「この中間から騎乗調教を開始しており、現在は周回コース3周と坂路コース1本、ハロン17秒
 ペースのキャンターを消化しています。また、週2日はトレッドミル14分間の運動も並行しています。
 リフレッシュ効果が感じられ、良い動きをみせていますので、今週から徐々に速めを開始していく
 つもりです。現在の馬体重は492kgです。」

                      (グリーンウッド)
                      (9月03日クラブHPより)

   リフレッシュ効果が感じられ、良い動きを見せている、とのコメントですが、だからと言って
   まだ信じられません。調子づいての早い復帰戦は望みません。しっかり時間をかけて体幹、
   精神面、共にしっかりするまで追い込んでほしいです。延期したとはいえ6月のデビューを
   予定した事、そのこと自体が今もって理解できませんから。穿った見方をすれば、クラブが
   募集の締め切り前にアドバルーンをこの馬であげたかったのかとさえ思えてしまいます。
   今度復帰する時は今までの事を全て忘れさせてくれるような走りを見たいものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿