goo blog サービス終了のお知らせ 

ビリの寝言

テレグノシス大好き夫婦とビリとの想い出の中でのグータラ生活、
そして一口出資馬への応援をマイペースで書こうかな、と。

最後の愛馬に逢いに行きました!

2022-08-01 | 日記
7月18日山元TCにソーヴァリアントに逢いに行きました。
一口引退を決めた私にとって最後の愛馬となる馬です。
昨年のチャレンジカップ優勝の時には阪神競馬場でその雄姿を見る事が出来ました。
しかしコロナのせいで口取りも出来ず、馬の近くに寄ったこともありませんでした。
それに山元TCに行く機会も無くなる気がして行ける時に行っておこうと思い立ちました。

ソーヴァリアントの術後の経過は順調のようです。
さすがに馬体の張りや毛艶はイマイチの感はありましたが調教を重ねれば
中身も出来ていくと思います。
牧場スタッフのソーヴァリアントに対する評価は相変わらず高かったです。

復帰戦は9月のオールカマーを目標にしているようで徐々に具体的になってきました。
それでも美浦TCに帰ってからの本気の調教が心配なので、
今は慎重に丁寧に進めてほしいとお願いしてきました。
やっとソーヴァリアントに逢うことが出来て嬉しかったですね。
無事に競走生活に戻れることを祈りながら帰って来ました。




長い間ありがとうございました!

2018-12-31 | 日記
2018年ももうすぐ終わろうとしています。

時を同じくしてしばらくこのブログをお休みする事にしました。

愛馬が少なくなったし、今後はテレグノシスとサンカルロの血縁産駒がいれば出資しますが、

可能性も薄いので期待出来そうにありません。実質的な一口引退と思っています。

時に気が向けば馬以外の事も含めて更新するかもしれませんが、、、今は分かりません。

長い間お付き合い頂き本当にありがとうございました。

クレーリッチェ 2戦目は東京か福島!

2018-11-02 | 日記
クレーリッチェはレースのダメージもなく元気なようです。


 クレーリッチェ(2歳・牝馬)(水野貴広厩舎)(2016年3月31日生)
    父・キングカメハメハ
    母・マイネイサベル(テレグノシス)
「クレーリッチェは、美浦に滞在中。通常メニューに戻してからも順調です。水野調教師は
 「使ったことによる疲れは残っていませんし、31日は追い切りを行い、問題なく動けていました。
 現状、距離はもう少しあった方がよさそうですね。来週か再来週の出走を考えていて、番組は
 東京の芝1600mか東京、福島の芝1800mあたりを視野に入れています」と話していました。」

                      (美浦TC)             
             18/10/31 助 手 美南D 良 66.5 52.4 38.8 13.2 7 馬ナリ余力
                  タマモキャペリン(二未勝)馬ナリの外0.4秒先行同入

                      (11月02日クラブHPより)

   2走目の次走でどこまで変わり身を見せてくれるか、距離延長はプラスに働くと思えて
   今から楽しみです。現状ではコーナー4つの福島の方が良いのかな、という気がしますが、
   テレグノシスとマイネイサベルが得意とした府中がやはり、、、と迷います。

友逝く!

2018-03-12 | 日記
小学生からの唯一無二の幼馴染みの友人が逝ってしまいました。

悲しいというよりポッカリと心に隙間が出来た感じです。

長く闘病で苦しんでいたので家族も本人もこれで苦しまずに済むのだと思うようにします。

競馬など分からないくせに私の馬が走る時には必ずガンバレ馬券を買うように連絡してきました。
それがとても楽しみだったと奥さんが言っていました。もうそれもないと思うと寂しいです。

もう病気で苦しまないのだからゆっくり休んでくれ!

心から冥福を祈っています、合掌!

関東全域で予報を上回る降雪!

2018-01-22 | 日記
世田谷でも昼前から雪がちらつき始め、午後から強く降ってきたと思ったら急速に積もり始めて
簡単に10センチ程の積雪になってしまいました。天気予報より激しい雪になり例によって
首都圏の交通網はズタズタになり、混乱は日付が変わる今頃ようやく落ち着いてきたようです。
明日は不要不急な外出はしない方が良さそうです。事故は翌日の方が圧倒的に多いですからね。


 ソーグリッタリング(4歳・牡)(池江泰寿厩舎)(2014.2.19生)
     父・ステイゴールド
     母・ソーマジック(シンボリクリスエス)
「引き続き順調に調教を重ねており、周回コース3周と坂路コース1本をハロン17秒ペースで乗って
 います。また、週1日はハロン15秒の速いペースでも乗っており、上々の動きを見せています。
 前走後も好調をキープしている印象で、今後はさらに速いペースでも乗りながら次回の入厩に向けて
 進めていく方針です。現在の馬体重は501kgです。」

                      (グリーンウッドTC)
                      (1月22日クラブHPより)

   今や我が家で頼りになるのはこの馬ただ1頭。調子落ちがないようなので先ずは一安心です。
   一息入れて好調キープなら早く帰厩させてほしい気がしますが、、、、
   一息入れた割にはそれほど太目感もなく、帰厩後に10kg程絞れば理想的でしょうね。
   ただ池江厩舎なので馬房の問題もあるでしょうからどうなものやら。