goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

吉本興業のズレは大きさというより伝統的な制度からでは?

2019-07-22 14:04:00 | ニュース
 
吉本興業6000人=大企業?
この人からすると大きい感じなのでしょうが、
経営センスや人事管理からするととても普通の会社の感覚ではありません。
 
誤解してある面もあるのかと思います。
なんて言うか相撲で言う十両以上で給金が出るような人まで契約しないのが古い体質であって何か大きいからいい加減というのはおかしいです。
最近で言えば似たような悪慣習はドクターのインター無給とかですかね。
 
それと独特の人事制度なのも影響しているようです。
ダウンタウンのマネージャーが社長とか、他にも子会社の社長さんが有名な裏方さんとか他の芸能プロもそうなのか知りませんが、タレントさんから役員という例は有名ですね。
稼ぎの経験から名経営者というのも判断は難しいのですが、課題はそうするとコンプライアンスで法務とかでしょう。
それをサポート出来るような人で固めるのですが、一般でも難しい話です。
 
また、大阪の倫理観とまで言いませんが、コミュニケーションの事もありますよね。
浅草辺りの芸人さんが愛想悪くてもそれで通る人は通りますよね。
関西は通用しないのかとそれを含んで考えるとそう簡単ではありません。
 
そもそもいつから指定暴力団だけでなく、その下で片棒を担がされている半グレまでアウトにしたのかというのも明確ではありません。警察から御達しがあったのかもしれませんがマスコミが過剰に反応したらなんでもアウトにされてしまうのかなんですが。
 
またタトゥーを入れているから判るだろうもなんかそれでいいの?となるのですが。
 
 
 
 
 

若槻千夏、教員不足問題発言で炎上し謝罪

2019-07-22 12:25:51 | ニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16810461/

>「何かあったらどうするんですか? 
もし子どもが帰ってくるのが遅くなって心配になって、
見つからない時に学校に電話をするのが親だと思う。
それも対応してくれないってことですか」

この問答の問題点は現役小学校教師が説明するような話ではなく、話は苦労だけにして対策等は校長や教頭が説明する重要な内容でしょう。
つまり、これを普通に放置して子供が失踪するとPTAのメンバーが警察や教育委員会と一悶着することになるのかと。
普通に緊急連絡網やメール等で済むのならそれも含めて体制は堅持しないとこの記事のようにはならないのかと思われます。

それに居残って残業代が発生しているのなら電話は取らざるを得ないはずです。
仮にどうしてもなら一般ではなく、校長や教頭、教育委員会等の助成でも対応すべきかもしれません。
要は緊急事態への対応は別なのですが…。



吉本興業タレントさんの闇営業 怒涛の情報戦 ⇒ でも大問題は吉本が見抜けなかった疑惑

2019-07-22 11:26:08 | et cetera
問題の本質、反社会的な組織への闇営業であって、吉本興業の経営体質に摩り替えられては困ります。
まだ、被害者の反応なども出ないうちにバタバタと先の事を決めたり、
吉本社内のパワハラ等を話題にするのも不謹慎かと思われます。
その辺りテレビ局やネットが感情移入で冷静ではなくなっているのでしょう。
で、本来の謝罪等は済みましたが、これで別の騒ぎになるのは煙に巻かれたようで良くないです。

それと問題の本質は目下これです。

杉村太蔵「吉本自体も反社会勢力を見抜けなかった」入江主催イベントでスポンサー
https://www.sanspo.com/geino/news/20190721/geo19072116590022-n1.html

事実なら、経営者交代になるクラスの問題なのかと思われます。



宮迫がさんまに「助けて下さい」後輩芸人の処遇懇願
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-07220137-nksports-ent

加藤浩次、退社も辞さず 鬼の形相「経営陣が変わらないなら僕は会社を辞める」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000129-spnannex-ent

生放送「ワイドナショー」16・7% 前週から9・7P増、番組最高を大幅更新 松本人志の発言に注目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000130-spnannex-ent

東野が泣いた ネット騒然「あの東野が…」「全米泣いたより衝撃」 謹慎後輩思い涙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000159-dal-ent

宮迫博之、田村亮、吉本興業と急転和解へ…松本人志が仲裁