johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

韓国政府高官が財閥幹部と会談 文氏の対処方針に注目

2019-07-07 21:11:22 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000071-kyodonews-int

>韓国政府は日本側が対象品目を拡大する可能性も視野に、
日本製品への依存度の調査にも着手した。

まだ他に噂にあがっていないと思うが、韓国のメディアは下記のように報じている。


政府、日本の追加規制に備えて車と化学もチェック
 
日本のフッ化水素の輸出規制は序章 石油、鉄鋼なども追加規制やビザ発給制限も検討か

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋元康氏、劇団事業からの撤退もありそう? 退団者が相次いだ理由

2019-07-07 20:15:00 | 話題
 
劇団で口コミで客が集まらないのは既に厳しいだろう。
秋元康さんが関わっているのにテレビで取り上げられていないのでは?
それとネットなどに動画をアップするなどして客を集める努力するとかしたらどうだろうか?
と思ったら、動画投稿をやっていたのに効果が無かったようだ。
 
 記事のレビューをしようと書いていたのに情が移ったのか頑張って欲しいような気分になってきた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対日貿易赤字54年で総額6000億ドル…韓国政府、「素材部品の国産化を積極支援」

2019-07-07 16:04:00 | ニュース
 
済みませんが、発信元は韓国中央日報の記事である事を最初に断っておきます。
 
>「資金を投じて解決される問題であれば以前に可能だっただろう。人材や技術習得問題があるため長期的な課題とみるべき」
 
実はこの問題の根底は半導体の製造の過程で素材メーカーと分業体制だった点がネックなのでしょう。
つまり、日本の半導体メーカーや液晶メーカー、その他太陽光パネルでも部品や材料の供給はそのメーカーによっていますから。
韓国が意識していたなら、以前に素材メーカーなどに人を派遣して、つまり就職させて技術を習得させていたのかと思います。悪く言えば盗んでいた、良く言えば学んでいたのでしょう。
意識していなかった、またはそこまで日本から技術を取って我が物にするような悪意もなかったのでしょう。
 
それと韓国の件でこの話になっていますが、中国の時にこれをしなかったのが気になりだしました。
参考までに貿易管理令の資料を添付します。
 
つまり、中国は対象国で韓国への半導体素材のように承認に時間がかかるとかではなく、輸出禁止なのです。
韓国のマスコミが焦っているのはファーウェイのように輸出禁止されたと思っているのですが、審査に時間を取られるだけです。
それと厄介なのは日本の役所は袖の下が効きません、中国の役所ではありませんからなので嫌がっているだけです。
中国なら袖の下で早くなるのですがw。
 
ところで検索していたら、下記のような話も
 
 
レジストはまだそんなにニュースになっていません。
またスマホの液晶に使用されるフッ化ポリイミドもそれ単独ではニュースになっていませんでした。
そもそも液晶が売れていないのかと思います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選確実放送へ配慮要請 総務省「国民の信頼にこたえるよう」

2019-07-07 15:23:00 | ニュース
 
このニュースの発信元が、普通の報道機関でない点が気になりました。
神戸にあるインターネット関連の会社のようでエキサイトのニュースを担当しているようです。
 
確かに総務省が言わなくても以前より誤当確は問題視されていますし、出口調査の結果が知りたい訳でも無いのですから少しは落ち着いた雰囲気に戻すべきです。
本来の選挙結果のサイトへアクセスする人がいて、それも役所にとって仕事な訳で放送局も花を持たせないといけないのかと思います。
選挙開票作業だって今の働き方改革からすれば考えさせられる対象なのですから、一目置いて扱わないと失礼です。
 
検索して見てもやはりメジャーな新聞、テレビは報道していないのが気になります。
自分達が怒られている話は記事にしたくないのかと余計な詮索をしてしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イッテQ!」祭り企画BPO“やらせ認定”でMC・内村10月降板!?

2019-07-07 15:01:00 | 話題
 
この際、MCを代えるのもあるのかと思います。
ヤフーのコメント欄には内村さん擁護の言葉が並びます。
海外のヤラセで内村さんは勿論現場にはいなかったのですから。
ただ、番組の代表は彼であるのは確かです。
普通の会社なら辞めて責任を取るのでしょう。
 
しかし、10年以上続いた番組でマンネリもあるので終了するのもあるのかと思われます。
 
問題なのは視聴者の興味や過激さではなく、ポッツンと一軒家のような手作り感などではないかと思ってしまいます。
やろうとして出来ない事でも世界のとか過激さを見せるより人に聞くなどして辿り着く方が温かみが感じられるのでしょう。
 
また、怪我の問題も深刻と言うか、余計に焦る事に繋がるのか心配します。
怪我で出られない期間の分稼ぐとか、心理的に弱く見られてやらないとかを払拭するのに受けてしまう事すらも懸念されます。
芸人さんの売れている期間の割に怪我で休むとそれで消え兼ねませんから。
 
あと、手越さんに体を張らすのもどうなんでしょうか?
出来るからやってしまうのですが、お笑いではありませんから例え絵になってもそれで良いのかは考えてあげるべき点もあるのかと思います。
 
記事やコメント欄でもあまり上がっていませんが、メインのイモトさんが頑張ってきた事で見ている人もフェイバリットになっていたのではないかと推察します。
こんな事を書いては叱られるとは思いますが、ネタ切れという意見もあるようです。
 
これだけ、いろいろとあると潮時なのかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする