johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

立民・蓮舫氏を「韓国問題」で直撃 「政治家個人として政府の対応どう評価するか」問いに…

2019-07-11 21:57:00 | ニュース
>「韓国向け半導体素材の輸出管理強化」
 
党としての意見を集約するにも与党の説明なしには野党の意見も対応出来ないのは慎重なだけではないか?
特に韓国経由でフッ化水素が北朝鮮に渡っているなら、問題は韓国も経済制裁の対象になる位の問題なのですが。
なので、マスコミの一部も今は慎重なもの言いです。
 
>「ハンセン病患者の家族訴訟での控訴断念」
 
国のやってきた事を批判するにしてもどちらかと言えば社会の偏見だったり、マスコミも問題だったりしたのでしょう。
矢面に立って庇ったわけではなく、世論形成を崩せなかったのですから。
政治的な取決めと司法の判断が必ずしも一致するとも言えません。
司法は気楽に支払えと言えますが、それで財政に影響して困るのもありますから。
 
避けているというよりも訴えて響く内容を優先しないと演説は下手です。
仮に自民党がハンセン病の件で優位なら攻撃するのもあろうかと思いますが、ロープブレークに逃げた感じです。
 
おそらく、本当に問わないといけない事は大衆の前で演説し難い話です。
例えばGDPを伸ばすのに外国人労働者を増やすとかの話ですから。
また、本気なら日米安保の事を問うのもあるのかと思われます。
トランプ大統領は身勝手に日本は助けに来てくれないと言っていますがそのようにしたのは占領時のアメリカなのですから。
日本の核武装を嫌って核の傘の下にいるとしたのもそうでしょう。
 
結局、今の政治家はアメリカのそれがロービー活動と組になっているように利権団体の主張等に流されてなかなか本質的に国が良くなるような構想などを実現するのが出来ません。
せめてももう少し国民の生命や財産を守れるような組織にしないと海外での有事で邦人救出さえも出来ないのでは?
 
それに消費増税後の金融政策が見えないというか、万が一景気が悪くなった場合にうつ手立てが無いのかと思われます。
既に日銀はヘリコプターマネーに近い国債の買い入れと株式投資の買入をしています。
これでダメだと財政投融資になってまた建設国債の発行をするしかありません。
そしてその後に回収が出来ない財政難になる確率が高いのです。
出来ればそれまでに本格的に貿易交渉が成立して関税をかけられずに済めば良いのですが。
 
本当に避けているのは安全保障や日銀任せの金融政策で自分達で話せるだけのコントロール能力に乏しいのでしょう。
最新の研究開発とか熟知しないとどんな分野でどのくらい広がる可能性があるのか説明も難しいし、そんな資料も用意出来ずに語っても情けないのでしょう。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均に約1300億円の売り圧力-巨大化する銘柄入替インパクト

2019-07-11 17:44:00 | ニュース
 
アナリストの予想 森精機ではなかったのがどうなんでしょうかね?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで活躍、評論家の竹村健一さんが死去

2019-07-11 17:25:00 | ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均が反発、110円高の2万1643円 米・アジア株高を好感

2019-07-11 16:43:00 | ニュース
 
アメリカの利下げの影響です。
日本の景気が消費税増税の影響を考えると小幅なのかと思われます。
業種や個々の状況で売り買いが交錯する展開ではありますし、情報が肝心なのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国のウイグル族大量拘留、日本など22カ国が停止を要求

2019-07-11 13:01:41 | ニュース
https://jp.reuters.com/article/china-detention-uighurs-idJPKCN1U603Q

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする