johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

今年度上期の経常黒字、過去最大 15.8兆円、配当金など増加 財務省

2024-11-11 12:54:00 | レビュー
第一次所得収支 2兆7,745億円
が大きいから、黒字なだけで貿易赤字はやはり検討の余地があると考えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民民主党 玉木代表のポスト やはり3号問題なのか?

2024-11-07 09:55:00 | レビュー



国民民主党は、①社会保険料負担(第2号被保険者の負担)を軽減し、②年収の壁解を解消して収入を増やす観点から、第3号被保険者の廃止を提案しました。すでに様々な賛否の声をいただいていますが、長年、時の政権が「決着」を付けることができなかった課題ですので当然だと思います。

そもそも、第3号被保険者とは、国民年金の被保険者のうち、勤め人の配偶者で、その人に扶養されている人であり、国民年金保険料を自身では納めないこととなっています。配偶者が納める厚生年金保険料の中に第3号被保険者の分の保険料も含まれていると説明されますが、実際の費用負担としては、厚生年金が支払う基礎年金拠出金を計算する際、第2号被保険者の人数に配偶者である第3号被保険者の人数も加えた上で計算されており、実際には、共働きや独身者も含めた厚生年金保険被保険者全体で、第3号被保険者の国民年金保険料を負担しているのです。

逆に言えば、第3号被保険者を廃止することで、共働きや独身者の社会保険料の軽減につなげられます。

そして、何より、第3号被保険者の要件である「年収130万円未満」が、パート労働者等の就業調整につながり、いわゆる「年収の壁」の原因になっています。今、政府は補助金を企業に出して、時限定な対策を講じていますが、これは一時凌ぎに過ぎず、抜本改革には程遠い内容です。今回、私たちが提案した第3号被保険者の廃止こそ、まさに年収の壁の抜本解決案となります。

また、自営業者の妻や母子家庭の母は、個別に保険料を納めなければ給付が受けられないのに対し、第3号被保険者だけが、保険料を払わなくても国民年金を全額受け取れるのは不公平との意見も根強くあります。

ただ、一口に「第3号被保険者の廃止」と言っても、その具体的な改革の方向には、様々なバリエーションがあります。

例えば、2001年21月の厚生労働省の報告書「女性のライフスタイルの変化等に対応した年金の在り方に関する検討会」でも6つの案が示されています。

シンプルなのは、第3号被保険者の保険料を、第2号被保険者全体で負担するやり方ではなく、第3号被保険者自身と配偶者が負担する「応益負担」を原則に考える案です(第II案)。広くみなさんの年金保険料を引き下げて「手取りを増やす」ことにもつながります。

その際、第3号被保険者が自ら負担する分、その配偶者である第2号被保険者の保険料も引き下げることになります。

かつての専業主婦モデルが大きく変容し、多様な働き方や生き方が広がってきている中、働き方や生き方に中立的で公平な年金制度を確立していくことは急務です。

ただ、長く続いてきた制度の変更には戸惑いもあると思うので、皆さん広く意見を伺いながら、丁寧に合意形成を図っていきます。ご意見や提案がありましたら、ぜひ、お寄せいただければ幸いです。

国民民主の考え方だけではなくて自民や立憲の考えも有るのかと思います。
個人的には専業主婦の3号年金や3号被保険者が本人の資格で年金や被保険者になるような形にしていきたいのだろうと勘繰っています。
理由は年金で言えば将来不安定な受け取りにならないようにする為で生活を安定させて生活保護の対象を減らしたいのかと推測しています。
この辺りは厚労省案件や地方行政案件なのですが、これが解決するだけで役所のイメージは良くなります。

気になっていたのは国民民主党の公約に反応した若者の多くは減税だとは思いますが、中には103万円の壁を意識した若者もいるのかと考察されます。
つまり、簡単に103万円を超えて稼げてかつ親を楽にさせたいのでしょう。
ただ、水商売ではないかと邪推しています。
それでも合法なら政治的に主張する権利はあるのでややこしいです。

サークルとかで話す機会があれば減税を掲げた政党への投票が多かったとしてもそれはそれです。
難しいのは減税すればその分後々に回ってくるのも有るのでしょうけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「茶碗もまともに持てないのか」石破首相の食事マナーに物議、“独特すぎる食事風景”に失望

2024-11-04 12:01:00 | レビュー
週刊女性prime

元動画は、ユーチューバーでお笑いタレントのたかまつななのYouTube動画に石破首相が出演したときのもの。3年前に公開された動画だが、2日にXに転載されるとあっという間にネット上からツッコミが殺到。

ネットで騒いでいるのに便乗するので良いのでしょうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「前にも増してひどい」新番組『MC3』 SMAPファンがTBSに大激怒した“不自然演出”

2024-10-23 06:22:00 | レビュー


中居くんの版権は本人が持っているのでしょうけど、他の人のはどうなっているのか?と思ってしまいました。
特に新しい地図の3人の事を出してまた仲を想起させるのもなんでしょう。
それに木村拓哉氏もそれなりに順調なのに纏めて旧ジャニーズ的な見方をされるのもどうかと思いました。

極論、他の4人を番組に呼べるならSMAPの映像を使用してもそれは相談ですが、出演自体が難しいのに版権の交渉って…。
それに中居正広として歌が得意なら兎も角そこも弄られキャラでしたから。

残念ながらZ世代向けではなく、既に50代向けと言うか記事からすると50代が反応していますよね。
また、幾らZ世代でもSMAPを知らないと言うのは無理があると思います。
大人の都合でしかないのでしょう。

その前の番組『ジョンソン』が一年で終了したのですが、その前はクレージージャーニーでした。
昔はリンカーンでしたよね。

それで番組的にはお笑いでないけどバラエティーでMC3の3人でやろうとすれば何か見えてくる気がします。

ですが、やはり自分のようなテレビあまり見ない外様からするとZ世代向けの番組はどうしたら視聴率が上がるのか分かりません。
他の記事の評価は以下の通りです。
《テレ朝に近い戦略か》中居、東野、ヒロミがMCの『THE MC3』がスタート なぜ今50代のこの3人?前番組『ジョンソン』からひと周り年齢層アップ (NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

《テレ朝に近い戦略か》中居、東野、ヒロミがMCの『THE MC3』がスタート なぜ今50代のこの3人?前番組『ジョンソン』からひと周り年齢層アップ (NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

 50代の大物3人をMCに起用した番組に注目が集まっている。『THE MC3』(TBS系)では、中居正広(52歳)、東野幸治(57歳)、ヒロミ(59歳)が「初タッグ」となるという。TB...

Yahoo!ニュース

 

さらに、この「ベテラン起用」「ターゲット層の上限を拡大」はテレビ業界に限らず、エンタメ業界全体の傾向になっていくでしょう。現在、『踊る大捜査線』シリーズの新作映画が公開されているように、エンタメビジネスでは「いかに中高年層を動かしていくか」の重要性が増しているのです。

明確にエンタメ業界は終わっていますよね。
いや、コアの視聴率を稼ぐのがスポンサーへの訴求だから、それではダメです。

テレビ的な間違いとしてタレントに金掛けて中身がなくなるパターンでしょうか?
YouTuberは普通に金稼ぐのを計算して予算と撮れ高を調整しています。
タレント3人のギャラが高くて回るのかも気になります。
改編の視聴率だと2位くらいだそうです。

番組は別としてもテレビ業界の課題はZ世代向け番組を構築する事では?
確実に問題なのは高年齢化となっています。
若者の間で噂になる事なのかと思います。
ただ、興味を検索しても
Z世代、ミレニアル世代の両方の世代で、特徴値、回答率が共に高いのは「アニメ」、「マンガ」、「ゲーム」、「動画共有サイト」、「声優」であり、これらはZ世代、ミレニアル世代に共通する興味関心であると言えます。
最悪なのはテレビ業界、ましてバラエティ番組にとってアンチな存在でした。

少なくとも自分にはお手上げな状況です。
上の検索を元に実用的な情報を流してあげるにしても今からテレビ局がそのような人を探して有名にするのにどのくらい時間がかかるのかです。

料理や化粧とか育児などならまだフォローのしようもあるのかと思います。


Z世代とミレニアル世代の違いとは?Web行動データとアンケートから読み解くターゲット像 | [マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン

“デジタルネイティブ”、“SNSネイティブ”な世代と呼ばれ、注目度の高いZ世代。本記事ではZ世代とミレニアル世代の違いを、SNSやECアプリの利用実態、興味関心、視聴しているY...

manamina[マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン

 

ターゲットにしないといけない世代と違う番組のキャスティングにどうするもないですね。
バーチャルYouTuberさえも料理を作る時代です。
そこだけは実写なのが…。
テレビ番組でゲームをしても数字は取れませんよね。
深刻なのはテレビ番組を見ない世代向けに何をしたら興味を持ってもられるのか闇バイト問題並みに違う世代からすると分からないのです。

こんな事書いたら怒られますが、ある程度のお金を出しでも番組視聴者が参加したがるような状況にした方が早いのでしょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川 七尾 一部の仮設住宅団地にバス活用した期日前投票所開設

2024-10-22 12:58:00 | レビュー
面積からすると十数キロ程度の市の長さかと思うと車で30分程度なのかと思います。
なるほど、これだと期日前投票の出張所が必要なのは理解しました。
勿論、バスを利用した投票所がユニークなので取り上げたのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする