goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

後はただ祈るのみ

2014年01月13日 13時21分54秒 | 旧庭(~2014March)

一週間のご無沙汰でした
全国的に冷え込む毎日ですね。

そんな日々でも、昨日の日中は風がなく、陽だまりは少し暖かく感じられました。
チャンスとばかりに、とうとう新しい庭に持って行く地植えの蔓バラの鉢上げをしました。

手前がバフ・ビューティ
奥がロココ

掘り上げてみると二つの株の状態は正反対。

バフは株もとから沢山の細根が出ていたので、地上部は例年の選定と同じぐらいにとどめ、古根を取り除き植えこみました。
実は私は自根派なんですよ。

ロココは二年前に鉢植えから地植えにした際、思い切って根を切ることができずとぐろを巻いた根のまま植えこんだせいで、掘り上げると古根はとぐろを巻いたまま
細根は根の先端部だけ。
しかしとぐろ根は今後の成長に宜しくないと考え、切っていくうちに・・・

根がほとんどなくなりました
なので、地上部はハイブリッドティ並みに切り詰め、よしずを巻いて春の移植時まで育てます。

そして、祈ります
ロココの生命力を信じて、ただひたすら祈るのみ

 

こんなに毎朝霜柱がたつのに、次々蕾をつけては花開くカレンデュラ・コーヒークリーム。
素晴らしいです

レモングラスの枯葉でマルチングしているのが良いのかな。


片づけていたら床下収納庫の段ボール箱の中から出てきたカップ&ソーサーの数々。
学生の頃から旅先でついつい買ってしまっていた物たち。
すっかり存在を忘れておりました
左奥の津軽焼きを残して皆捨てましょうかね~

カフェ・グレコのカップ&ソーサーは惜しいけど

まだまだ引っ越し準備は続きます。