goo blog サービス終了のお知らせ 

HGUC ズゴック その38 リュックの中身

2010年06月27日 | HGUC ズゴック (製作中)
私にしては珍しく最新のキットを
買ってきてしまいました。
パチパチと組んで出来上がりです。


右がHGUC、左がHGです。
HGで気になっていたプロポーションが
かっこよくなっていますね。
最近のキットって
ほとんど手を入れるところがなくて
ちょっとさみしい気もしますが
これはこれでかっこいいのでいいんでしょうね。
他の作例との差別化が
どんどん難しくなっていっているように感じます。
これをベースにReckless版を作りたくなってしまいますね。


カニさんもちゃんとやってますよ。
進みは遅いですが。

胸ダクトの形状変更にエポパテ盛です。

硬化が早いので30分もしたら
ナイフで形を整えます。

完全硬化してからきっちりやるので
おおまかに。

リュックの中身は12mmパイプを取り付けます。

装甲の内径が13mmで1mmの隙間が空くので
隙間をエポパテで埋めます。
これでうまくいくといいな。

リュックのデザインを考えるのが楽しいですね。
数案あるのでそれから一つに絞りたいと思います。
試作を何度も作らないといけないかもしれません。
一発でうまくいくといいですが。



↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さみしいね (MSMー07HA)
2010-06-27 20:36:18
メーカーさんも、弄くる余地を残してくれればいいのに。
FAZZはでるのか?

カニのお陰で、今までストックしてきた材料が役立ってます。
返信する
ZZ (スズ)
2010-06-27 21:32:04
いいですねぇ~。ZZ、かっこいいですね。確かに、できが良すぎるかもしれませんね。でも、自分の持っているイメージとメーカーのイメージが一致するとは限りませんからね。そこが個性の見せどころかもしれませんね。(ボクには、できませんが…)
カニさん、1番外見が変わるとこですかねぇ?楽しみ楽しみ♪
返信する
FAZZ (JoeyDeMaio)
2010-06-27 21:35:04
イジルのは購入者の全体の1%もいないでしょうから組んだだけでかっこいい方がいいんだと思いますよ。ここからどうイジルかを考えるのがこれから求められるんじゃないでしょうか。

FAZZはたぶんでるんじゃないでしょうか。バリエーションはバンダイお得意ですからね。未だにFAZZとフルアーマーZZの違いが分かりません。設定では外見一緒ってことじゃなかったです??

私もストックした材料が役に立ってます。このために集めていたんだと思うようにしてます。
返信する
個性 (JoeyDeMaio)
2010-06-27 21:37:20
難しいですね。私はあまりMSに詳しくないのでそんなにイメージがないのがつらいですね。

カニさんはリュックがやっぱり一番の見せ所ですよね。脳内モデリング全開してますよ。
返信する
きますかねぇ… (スズ)
2010-06-27 23:45:09
FAZZきますかねぇ…。Bクラブあたりから、改造キットが出て終わりのような気がしますが…。
FAZZと降るアーマーZZのデザイン上の違いは、頭とバックパック(この人は、こっちの方が似合うでしょ)、リアアーマーですかねぇ。大砲に付いてる丸いのもFAZZだけかな?設定上、ZZのアーマーテスト機だから外見は似てますが、中の人は、ZZとは別人らしいです。変形もしませんし、おでこのハイメガ…も偽装らしいです。スペック的にもフルアーマーZZ以下らしいですよ。
返信する
Unknown (MSMー07HA)
2010-06-28 20:00:14
BーCLUBって市場リサーチをしてるんでしょ?
売れたら、インジェクションで製品化。
そんな気がします。
返信する