スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

復活を信じて 2

2019年12月16日 | 日記
    30年にわたる復元工事が、今年の1月に完了した首里城。   やっと完成した直後の悲劇です。 サミットに合わせるかのように、世界遺産登録されています。 私がこの世界遺産に訪れたのは、2004年の夏でした。 この年はいろいろあって、予定が変更された年でした。 本来なら、この年はモルディブを訪れる予定でした。 残念ながら、まだモルディブには訪れるこ . . . Read more

復活を信じて

2019年12月15日 | 日記
    10月31日未明、とんでもない悲劇が起こりました。   早朝、テレビを見て愕然としました。 もうすでに手の施しようのないような状態でした。 歴史的建造物にはついて回る、維持と管理。 構造も含めて、歴史ある建物は火災等からの保守が難しい気がします。         今年は4月にも、パリで世界遺産 . . . Read more

空港履歴 海外編 2

2019年12月14日 | 日記
    空港遍歴 海外編の2回目は中国です。   ここも隣国ですので、利用回数の多い国です。 スターアライアンスメンバーである中国国際航空は、 この国のフラッグシップ・キャリアです。 就航先もかなり多いので、利便性は高い感じです。 ですが以前の経験から、できれば利用したくないキャリアでもあります。 そのキャリアのお膝下です。   首都  . . . Read more

’20 冬 スリランカ 3

2019年12月13日 | ’20 スリランカ
    今回も昨年に続き、シンガポールで乗り継ぎをします。   昨年は、2009年以来10年ぶりに街を散策しました。 乗り継ぐ事が多い場所ですが、街へと出たのは昨年で2回目でした。   今回もほぼ1日、時間がありますので、 シンガポールでの訪問先を検討しないといけません。  主だった場所は、昨年とりあえず見てきました。 &nbs . . . Read more

もうこんな時期です

2019年12月12日 | 日記
    年々1年の経過が早くなっている気がします。   ブログを始めて、すでに10年が経過しています。 書き始めてからの渡航は、26回あります。 基本的に1年に2回の旅の予定です。 ですが、この10年間でそれ以外にも旅立つことがありました。 春にショートトリップをしていた時期もありましたし、 結婚式への参加で2回渡航しています。   2 . . . Read more

機内での風景 2

2019年12月11日 | 日記
    機内から見える風景。   今回は、国際線のアップグレードをしていただいた席の風景です。 最近はマイルでの旅行が多いので、余裕のある際にはビジネスクラスを予約します。 ですが特典航空券の場合、欧州線などはビジネスクラスの方が先に満席になります。 またステイタスが高くないと、予約できない路線も存在します。 以前ほどたくさん乗っていませんので、予約が . . . Read more

機内での風景

2019年12月10日 | 日記
    機内には、様々な席が存在します。   席によって見える景色も違っています。 私は国内での移動の際には、通路側をチョイスします。 ゆっくりと搭乗しますので、いつでも気兼ねなく座れる通路側が便利です。 降りるときにも、通路側の方がすぐに席を立てます。         こんな景色です。   . . . Read more

ひとつ減りました  2

2019年12月09日 | 日記
    お気に入りの場所が、ひとつ減りました。   2019年4月6日。 厳密に言うと、新しい場所に移転したことにまります。   アタチュルク国際空港         3本の滑走路を持つ、南廻りでの欧州の玄関口でした。   何度も利用した便利な空港でしたが、現在は完全に閉鎖され . . . Read more

ひとつ減りました

2019年12月08日 | 日記
    10月26日、お気に入りのエアラインが姿を消しました。   バニラエア   もともとはANAとエアアジアの共同出資によって作られた航空会社でした。 ですが、日本では受け入れられにくい環境により2013年10月、 エアアジア・ジャパンとして創設されたエアラインは運航を停止しました。 その後、100%ANAの子会社 バニラエア として1 . . . Read more

空港履歴 海外編 1

2019年12月07日 | 日記
    先日記事を書いていて、ふと考えたことがありました。   一体どれくらいの空港を利用したのだろう。 かなり以前に ” 空港履歴 ” というタイトルで、 国内の訪れた空港について書いていました。 それも途中で終わっているのですが、海外編を書いてみようかと思います。   まずはアジアから。   韓国 . . . Read more