試運転 ~TRIAL RUN~

初心者の拘りと見切りが激しい自己責任による鉄道模型軽加工記録

JR103系習志野電車区303F [Tc103] (JRマーク転写,無線アンテナ追設) ※TOMIX製High-Grade製品

2013-08-15 22:01:14 | 国鉄/JR103系
TOMIX製103系初期型冷改車,ユニットサッシ(92482+92483)が回着しました。
初期形冷房改造車はクハ103形のみで他は量産冷房車です。
旧製品がリニューアルされHigh-Grade製品に改められました。


JR103系ラシ303F (1997/7)。
[ラシ303F]:Tc103-M690-M'846-T462-M691-M'847-T463-M692-M'848-Tc104
※TOMIX製High-Grade製品。

ディテールは繊細であっさりして見えます。
クハ103形0番代のみですがジャンパ栓納め部品で偶数向,奇数向を差別化できます。
TNカプラーSP周りの立体感が増し旧製品から大幅に進化しました。
その他嵌込式運行番号幕,行先方向幕部品が目新しく思えました。
なお中間車両は全て非ユニット式三方コック蓋でした。


ラシ308F,ラシ303F (TOMIX製旧製品,TOMIX製High-Grade製品)。

ユーザー取付部品のうちB形防護無線アンテナは開孔を要します。
屋根裏準備孔モールドではなく専用治具が付属してきました。
プロトタイプはラシ303F(Tc103)としました。
クハ103-103,クハ103-104には信号炎管,B形防護無線アンテナ,ジャンパ栓納めを取り付けました。
行先表示類は[17C 千葉]です。


ラシ303Fサイドビュー(クハ103-103:習志野区仕様車)。

ジャンパホースの成形色が目立つため極細マッキーで塗り潰しました。
かなり狭隘でしたがジャンパカプラーまで黒色化しています。
灰色JRマークは経年を考慮してKATO製(11-380)を優先使用しました。

●103系総武線出場
※初掲:2014年11月19日
※改訂:2024年4月22日
この記事についてブログを書く
« 国鉄103系津田沼電車区313F [... | TOP | クモハ101-902[ムコ--F] 鉄道... »