試運転 ~TRIAL RUN~

初心者の拘りと見切りが激しい自己責任による鉄道模型軽加工記録

クハ100-59[ラシ101F] LP411前照灯交換

2015-08-17 21:46:47 | 国鉄/JR101系
KATO製JR101系ラシ101F(Mc201)はテシ--F(Mc170)の組み込みが前提です。
クモハ101-170,クハ100-86(テシ--F)はLP411前照灯車をLP402前照灯車に改める予定でした。
ところがクハ101-82(ラシ101F)がLP402前照灯車だったと分かり計画が頓挫しかけました。


JR101系クハ100-59(ラシ101F)。

LP402前照灯を探していたところ101系メイクアップパーツ1(11-510)黄色5号LP411前照灯が見付かりました。
これをクハ100-59(ラシ101F)に取り付ければLP402前照灯が捻出できます。
思わぬ展開でクハ100-59の再入場が決定しました


埋もれていた黄色5号LP411前照灯。

津田沼区仕様の黄色5号LP411前照灯交換では装着に苦しんできました。
ライトケーシングとレンズに加え車体との嵌合も窮屈さが付きまといます。
微調整が利かないため途中からレンズ回避部を若干広げて対処してきました。


入工中のクハ100-59

幸いテシ--Fのリリースまでには時間があります。
そこでクハ100-59では車体への細工を取り止めてみました。
ちなみに101系メイクアップパーツ3(11-516)朱色1号LP411前照灯ではこの症状が解消されています。


クハ100-59 点灯試験[13C 千葉]:LP411前照灯車。

ライトリムや嵌合爪の破損に気を付けながらLP411前照灯を組み立てました。
そして屋根板を取り付けた状態で車体へ押し込んだ後に位置調節を行いました。
少々強引さが伴う取り付け方法には不安がありましたが無瑕で改装を終えられています。

※改訂:2024年7月22日
この記事についてブログを書く
« 京成3200形モハ3263,モハ3226... | TOP | 京成3300形2,4次車 3320F 標... »