試運転 ~TRIAL RUN~

初心者の拘りと見切りが激しい自己責任による鉄道模型軽加工記録

JR101系習志野電車区106F [Mc155] 4+6編成 (ツヌ106F[Mc155] 改装,JRマーク転写,KATO製B形防護無線アンテナ搭載)

2013-03-17 21:57:02 | 国鉄/JR101系
かつてリリースされていたKATO製JRマークインレタ(11-380)が見つかりました。。
少なくとも20年は経過していると思います。
耐久性に不安がありますが試用してみます。




JR101系ラシ106F (1988/X)。
[ラシ106F]:Mc155-M'158-T233-T'c78+Tc75-M215-M'208-T108-M91-M'c108
※イメージ編成(1988/4)。
◆クモハ101-155,クモハ100-108 JRマーク転写,KATO製B形防護無線アンテナ搭載。

所属車両でJRマークを活かせる編成はKATO製101系総武緩行線色(10-255/256)だけです。
製品プロトタイプはツヌ118F(Mc155:3+7編成)でした。
後にクモハ100-108をLP前照灯車へ改装,4+6編成に組み直してツヌ106F(Mc155)としてきました。
習志野区101系はクモハ101形,クモハ100形にJRマークが貼られました。
よってクモハ101-155,クモハ100-108を入場させています。
作業前に手資料で転写目安を確認しました。
◆前面用:[JR]上端:ワイパーアーム,[JR]上端:把手延長線上
◆側面用:[JR]:戸袋窓中心,[JR]:乗務員室扉ハンドル延長線上。
いざ転写を開始しましたがなかなか台紙から離れてくれません。
バーニッシャーを強く擦り付けて転写完了に至りました。
但しJRマークの取扱いには十分な注意が必要でしょう。


ラシ106Fサイドビュー(クモハ101-155:JRマーク転写,KATO製B形防護無線アンテナ搭載施工車)。

JRマークが再現されればB形防護無線アンテナが欲しくなります。
KATO製ED75列車無線アンテナ(Z03-0240)の取付脚を切除しタミヤセメントで固定しました。
搭載位置は乗務員室扉後端とB形防護無線アンテナ台座後端の交点上にしています。
ツヌ106Fはラシ106F(Mc155)に改装され再出場です。

●101系総武線出場
※初掲:2014年11月16日
※改訂:2024年4月19日
この記事についてブログを書く
« 東京地下鉄05系13次車 40F [0... | TOP | クハE231-801,クハE230-801[... »