goo blog サービス終了のお知らせ 

JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

6m&downコンテストの次はフィールドデーコンテスト

2025-07-12 22:21:30 | HAM RADIO

 7月第1週目は6m&downコンテストがあり

V,UHF帯が賑やかになります。

そして8月になるとフィールドデーコンテストですね。

8月にもなるとアウトドアも楽しいものです。

おうちにこもったままでなく、青空の下でコンテスト楽しもうよ

というのが、このコンテストの狙いです。

当局も毎年群馬県利根郡昭和村まで移動して

フィールドデーコンテストに参加しています。

目的はV,UHF帯で関東エリアを避け

東北、北陸、新潟、長野方面と交信したい。

そして運良ければ東海、近畿方面も交信できないかなあ?

などと考えておりました。

 でもその目的も昨年のコンテスト成績を考えると

赤城山の西側斜面を利用して東北方面狙いより

マルチプライヤーの稼げる←無線に興味ない方はわからない・・・

昭和村よりやや南側がいいのかなあ?などと考える。

 以前から気になっている移動場所がありまして

ここ自分の中で群馬県内でもTOP10に入るくらい

風光明媚なところだと思います。特に秋・・・

いやね、ここから数十メートル上の道のど真ん中なら

文句なしの言う事無のロケーション。

V,UHF帯なら絶対東海、近畿、北陸と交信可能だろうなあ?

 ここからなら、ギリギリ東北方面も交信可能かと思ったが残念。

長時間駐車禁止の注意喚起がありました。

ちょっとハンディー機を持って受信だけはしてみましたが

東京も聞こえた。

このポケットパーク?今はアジサイが咲いていて綺麗でした。

仕方がない、移動運用はこの上行くか・・・

6m&downコンテストの次はフィールドデーコンテスト - JL1AGY’s BLOG

・・・↑はてなブログも同じ投稿・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

148neo 2025バカタオル届きました。

2025-07-10 21:03:55 | 日記

FM群馬の超人気番組148neoの番組限定バカタオル

先週は番組内でのバカタオル争奪戦に合図とともに参戦し

7月10日、無事クロネコさんが小生宅まで運んでくれました。

限定10000枚が1時間で売れ切れです。

今年は諸事情により価格も値上げされ

言わずと知れた、何でも値が上がるこのご時世に凄いです。

 複数枚の購入では限定の紙のコースターが付いてきます。

紙なので使用する時はパウチしてからじゃないと使えません。

またまた、使い方は個人の自由と言う事で・・・

 今年のデザインは巳年という事でヘビです。

夏だけど色合いが同じくらいのスイカじゃありません。

このタオルがなぜバカタオルかと言いますと・・・

それではおさらいしましょう。

 これがデフォルト・・・

FM群馬開局当時の住所148がデザインされています。

それだから番組名が148・・・

このタオルを180度回転させます。

 心で感じてください。バカ・・・になりましたね?

しかも頭に(お)が付いているから・・お・・ば・・か・・です!

 そして楽しみの1つの隠し文字探し・・・

 148の文字発見

 neoの文字発見

ほかにもお約束のH・A・G・Eとかありますが

興味の無い方にはくどすぎるか?

 でも、この夏群馬にお越しの時には

このタオルを見つける可能性大です。

夏祭り、花火大会、お盆での帰省・・・遭遇する可能性大・・・

 小生もこのタオルをこれから見せビラビラかします。

そしてこれ大事!今年もこのバカタオルで

「なついあつ」←暑い夏じゃない!

のりきりま~す!

確認です・・・

パーソナリティーの和実さん

ブログの内容これで合ってますか??

148neo 2025バカタオル届きました。 - JL1AGY’s BLOG

・・・↑4はてなブログも同じ投稿・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民が増えた。

2025-07-09 17:25:47 | 日記

 毎年恒例のあれが、今年も増えてきました。

 琵琶が食べ頃になって、その時期に合わせ

梅雨時でも天気が良ければやって来ます。

夜明けと共に鳥さん達が人間様より先に琵琶をごちそうに来ます。

すると枝から落ちた琵琶で庭が汚れてしまうので庭掃除をします。

そのとき琵琶と一緒にこいつらも落ちてくる。

毎日1,2匹はいて、もう10匹以上になったかな?

 毎年、いつもクワガタをあげている知り合いの子供がいます。

昨日そこまでこのケース持って行ったら

保護者の方「ついこの間今年も来るかな~?って子供と話してたの」

だそうで、子供のほうも早速観察用のケースを2つ持ってきた。

クワガタとカブトムシを分けるそうです。

すでに昆虫ゼリーも買ってあってスタンバイOK。

還暦過ぎのほぼシニアから子供たちへのお中元でした・・・

 追伸

やっと自分のケースが開いたのに、今朝クワガタがまた2匹いた・・・

 

住民が増えた。 - JL1AGY’s BLOG

・・・↑はてなブログも同じ投稿・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の第一週は、蕎麦を食べてからの6m&Downコンテスト。

2025-07-06 21:11:11 | 日記

  梅雨は何処に行ったのやら?

最近は毎日気温が35度近く上って暑くてたまりません。

こうなると冷たいものやさっぱりしたものが食べたくなります。

 土曜日の昼食は何にしようか考え

冷やし中華とか蕎麦が食べたいな?などと考えていた。

そしたらママさんが、かた焼きそばとかあんかけ焼きそばなどと言い出し

それなら中華で決定!俺昼からビール飲んじゃお!と思った。

 で、昼からビール飲むのなら中華は無しという事になり・・・

それからご飯物もいいかなあと

小生お気に入りの蕎麦屋さん「そば蔵」へ行きました。

 伊勢崎市を中心に何店舗かあります。

ここの蕎麦はうどんじゃないけど、細く長くでなく

短めの麺で嚙んで味わう感じかな?もちろん手打ち麺です。

そして、量もやや多めかな?嬉しいです。だから行くんだよね。

 この日も暑かったので、喉越爽やかに天ざるそばにしようかと思たけど、

メニューを見た途端にミニ丼ぶりがついてくる、そばセットになった。

ミニ丼ぶりはいくつかあり、小生はミニ天丼をチョイス。

やっぱり茶色大好き群馬県民?

 でも食べすぎたかな?夕方になってもお腹がすきません。

若い頃はペロリと食べたけど、最近は食べられなくなった。

 そして午後9時から6m&Downコンテストが始まりました。

夜少し寝て、6日の午後3時まで無線機とお友達です。

今回思ったことがあり、特に目立ったのがクラブ局のコンタクト。

ついついコンテストの交信にに夢中になってしまい、

コールサインを言わない局が多いいなあと感じました。

呼んでいる局だけがコールサインを言って呼ばれる側がコールサインを言わない。

まあ、呼ぶ側はコールサインがわかっているのでいいけど・・・

それが数局続くのならまだいいけど、QRZ?QRZ?でまた交信が始まり

10局位終わってコールサインをやっと送信する。

いやね、電波法通りならあまりよろしくないよなあ・・・

というより交信済の局か未交信の局か気になるわけですよ・・・

時間も過ぎるし・・・

今回の結果はこんな感じ・・・

昨年の290交信を下回り、226交信。

50MHzの給電部をカラスにいたずらされ電波飛ばず。

グランドウエーブ、スキャッターからみと

山岳回折がまるでダメだった・・・

5月に直そうと思ったけど、休みになると雨が降り

もう暑くなったので秋まで無理だよ。

マルチも35はできたけど今年は24で11少ない。

それでも、良くできたと関心関心。

7月の第一週は、蕎麦を食べてからの6m&Downコンテスト。 - JL1AGY’s BLOG

・・・↑はてなブログも同じ投稿・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピンのおねえさんにお菓子貰った~

2025-07-04 17:49:31 | 日記

 フィリピンのお姉さんにお菓子貰いました、

フィリピンのお姉さんと言っても、

夜を楽しく愉快に過ごすとこでなく、職場の仲間です。

↑いやバイト先には行ったけど・・・いや無理矢理連れて行かれ・・・

何か月か前に1度blogに書いたけど、このお姉さん

仕事が遅くなったり、連れの都合では帰りの手段がないので

時には小生が家まで送ってあげる事があります。

jl1agy.hatenablog.com

 昨日は4時までは順調だったけど、

急な仕事が入り帰りの車がなくなってしまいました。

そこで小生が久々の登場です。

 夕方はやっぱりお腹すきますよね~

それなのでフィリピンのお姉さんにお菓子をあげました。

↑別にアンダーハート イズ ルックルックではありませんので!!!

 どうだ!群馬県の食べ物は茶色系と焼きまんじゅうだけではありません!

群馬を代表するガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ

それにはとサブレーでグーテ・デ・プリンセス

 パスポート持って羽田から成田まで飛行機に乗って

南東北地方と言われる、グンマー帝国にも

このような東京でも立派に通用する上品なお菓子がございます!

でも残念!ビジュアルはやはり茶色・・・

こちらをフィリピンのお姉さんに献上いたしました。

そしたらお返しが来ました。

 フィリピンのお菓子でクラッカーサンドイッチとか書いてあります。

外国のお菓子って味が大雑把で甘いのが多い。

これも封を開けたらクリームの香りが容赦なくファーっときた。

でも、美味しいかった。サクサク感もいいです。

袋の裏側を見たらFor export market とか書いてあった

輸出用に作られたお菓子?まあいいや・・・

 小生外国の方とコミニケーションできてインターナショナルだなあ・・・

このお菓子の交換で、昔使ったあるギャグが頭の中をよぎる・・・

Nice to meet you.を米に変えた

Rice to meet you.あれ!今のご時世まさにこれじゃん?

 それから昨日はFM群馬人気番組148neoのバカタオル販売日でした。

今年は限定1万枚の販売。

販売開始の合図とともに争奪戦となります。

今年はこの1万枚が1時間で完売となりました。凄い人気ですよね?

今年の148neoバカタオル小生も無事買えました。

フィリピンのおねえさんにお菓子貰った~ - JL1AGY’s BLOG

・・・↑はてなブログも同じ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月が終わります。

2025-06-30 17:21:38 | 日記

 今日は6月30日。

皆さん言ってるけど今年も半年過ぎて、暑くなって・・・

先週の週末はオーアジアDXコンテストで何もしなかったので

今回の週末は家の周りを片付けました。

 ノウゼンカズラがきれいに咲き始めています。

このオレンジ色の花は、いかにも夏らしく好きなんだけど

花の寿命が短いので咲き終えた後の掃除が結構大変ですね。

 そして日曜日は外も暑く猛暑日なので室内でゆっくりと・・・

先週工事の終わったエアコンをかけ昼飲みです。 

 三つ葉君もエアコンの涼しい風を体に受けご満足。

注:決してチューハイ飲み過ぎて酔いつぶれているの図ではございません。

本当はテーブルの上に登るのはルール違反ですが特別処置です・・・

 そおいえば三つ葉君。

 Neco ZAP←勝手に名前つけた・・・

上手に使っています。猫ちゃんによっては嫌がる子もいるはずなのに

気が付くとNeco ZAPをくるくる回し歩いています。

ちゃんと学習しました。自分からNeco ZAPに乗り完全に

使いこなしています。びっくりですね。

そして箱組んで「このおもちゃは僕の物」状態になっています。

少し前にくるくるしていてママさんになでなでされているの図です。

6月が終わります。 - JL1AGY’s BLOG

・・・↑はてなブログも同じ記事・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は忘備録になってしまう?

2025-06-28 15:37:01 | 日記

 先週の今頃はオールアジアDXコンテストで

無線機とお友達していました。

そしてコンテスト入賞目指して頑張ったつもり・・・

 成績は400交信を目指したけど、結果昨年より下回りました。

北米とオセアニアの交信局数が少なくちょっとがっかりかな?

昨年同様シングルオペレター、14MHz、ローパワー部門にログ提出します。

昨年成績で全国3位、いやあハイパワー部門に書類提出すれば昨年成績で1位だけど

ハイパワー部門は達人さんが沢山いるので、順位の予想が困難ですね。

来週の土日は国内コンテスト、6m&downコンテストがあります。

こちらは親睦を兼ね参加するので順位に関係なく楽しみます。

 無線の話は終えて

 今はこの地域琵琶が食べ頃です。しかし今年の琵琶は出来が悪いですね。

やはり高温と雨が少ないせいか、みずみずしさがなく身が固めです。

色付きも良くないですね。

それでも、人間様と鳥との琵琶の取り合いをしているとこんなのまでやってきます。

 こいつらが琵琶の実を食べに来ます。

 夏のアイテム買ってきて保護して←60過ぎてもこいつらと遊ぶのは楽しい・・・

エアコン設置で1時閉鎖されていたにゃんこハウスは?

 ママさんがにゃんこハウス補修中です。

注:決してママさんが捕獲されているの図ではありませんので・・・

 我が家にも備蓄米がやって来ました。

今週ママさんが、にゃんこハウス修復のため

群馬県民御用達のカインズホームに出かけ、その後Mr.Maxへ

備蓄米あったよ~と今朝聞いた。令和4年産で税込み1944円でした。

行列するでもなく普通に買えたとか?

それでも買い物カートに備蓄米を載せて買い物をしている方も

多くいたようで、小生宅含め需要はあるに違いないなあ。

 この備蓄米をめぐっては賛成派と反対派で大きく色々な意見が出ていて

詳しく語る気はないけど、まずいだの家畜のえさだの最近は古い米に否定的な意見より

実際に食べてみたら美味しかったとか、さすが日本の保存管理とか

皆さんのblog内でも評価されているのがうれしい。

今週は忘備録になってしまう? - JL1AGY’s BLOG

・・・↑はてなブログも同じ記事・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんこ用chocoZAP?

2025-06-24 17:56:56 | 日記

 ママさんが凄いものを購入しました。

なんでもうちにいる6kg超えのにゃんこを鍛えて

逞しくジャンプするにゃんこにするとか言ってます。

 昨年4月にお預かりした三つ葉君。

里親さんが見つからず、小生宅に居候。

甘えに甘え、よく言うわがままボディー

運動量はあります。しかし比例して食欲が半端じゃない。

猫もず~っと飼っていて、それぞれ個性があるのは分かるけど

この手のにゃんこちゃんは初めてす。

 大きくて回転する猫用ランニングマシーンか?

キャットホイールとかキャットランナーとか言うらしいです。

ポインターでにゃんこちゃんをキャットホイールに誘い込みます。

すると自分の重さで回転が始まります。

♪まわれ ま~われメリィゴーランド♪

 もう1回、ポインターで誘い込む・・・

んんん?何かあるぞ?

捕獲失敗にゃ~

 もう少しにゃ~

きゃあ~っち 獲ったどお~

あれ?回転しちゃった?

三つ葉君、これでカロリー消費して逞しい体になってくれ。

にゃんこ用chocoZAP? - JL1AGY’s BLOG

・・・↑まったく同じのはてなブログ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンがキター

2025-06-23 18:01:15 | 日記

 5月にエアコンが壊れてしまった記事を投稿しました。

 

jl1agy.hatenablog.com

 そうです、暑くなる前にエアコンの動作確認してたら

冷えてる感がしなくてエラーメッセージが出てました。

その後某大手販売店に修理依頼して業者さんが見てくれ動きはしたけど

なんとなく涼しい風が出てこない気がします。

時期的にもまだ湿度もなく、こんなものかと思っていたけど

先週急に暑くなって日本全国が連続の猛暑日でした。

そこでエアコンを使おうかと思ったら、冷たい風がやっぱり出ません。

 これはまいりました。エアコンがただの送風機状態です。

またまた某大手販売店さんに再修理の依頼です。

結果はエアコンのガス漏れです。・・・あるあるですね。

それでここからが大事。

電光石火の如く新しエアコンの取り付け工事が出来ました。

お値段もお手頃でしたね。

エアコンの不調再発?不調の認識か?が6月17日

次の日に修理依頼の連絡を入れ、6月19日午前中に点検。

エアコンのガス漏れが発覚。修理価格がおおよそ6万円との事

エアコンの使用年数も8年目を過ぎたので新品購入を勧められた。

 それで今回壊れたエアコンは10年の長期保証に入っていたので、

その保証を使って修理代金を支払う事になり、新規購入という事になった。

ママさんが頑張りました。←ペットが暑い思いするのは大変だろうだって!

午後にはその某大手家電メーカーにでかけ、

メーカー問わず、機種問わずの最短納品で見つけてきた。

シャープ製のエアコンです。

 このエアコンが設置できたのが21日の土曜日。

この時期色々重なりますよね。

ボーナス商戦真っただ中だし、小生の様に使い始めたらおかしと感じ

お買い求めになる人もいるだろうし、関連業者さんも忙しいはず。

最低でも1週間は覚悟してたけど、木曜日に購入し土曜日に設置完了です。

たまたま在庫があって工事業者さんも空いていてラッキーでした。

これを逃し他の製品を選択したら製品取寄せで、工事業者さんの日程もあり

火曜日以降の日程調整という事でした。

ゲッターズ飯田さんみたいに「運が良かった」です。

 ただし、おまけがあります。

エアコンを取り付けて室外機は家の東側に置いているのだけれど

今回も同じにすると別料金で2万円ほどかかることになるそうで

なんでも値上がりのこのご時世、びっくりです。

今まではコミコミで追加料金無かったのになあ・・・

それで、にゃんこハウスを急遽移動することになりました。

エアコン室外機を通常設置=2万円

にゃんこハウス移動設置=3千円

にゃんこちゃんたち、飼い主の事情でにゃんこハウスは一時閉鎖だよ。

ごめんね~

 

エアコンがキター - JL1AGY’s BLOG

・・・↑はてなブログも同じ記事・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年WPX SSB コンテスト結果

2025-06-21 08:37:45 | 日記

 25年3月に開催された世界的なコンテスト

WPXコンテストの結果がメールで届いていました。

当局は結果ほったらかしだったので今頃確認します。

参加部門はシングルオペレター ローパワー オールバンド部門

オールバンドではこんなものです。

全国で13位、関東エリアで8位

ローバンドがいい感じになる時にお約束の晩酌が始まるし

アンテナも各局より劣っていますからね。

 今日21の9時からから23日の8時59までの48時間は

オールアジアDXコンテストが開催されます。

ちょっとがんばってみようかなあ?なんて午前中は思っていますが

夕方になるとアルコール類の誘惑にまけます。

入賞目指すならシングルバンドかな?

 

25年WPX SSB コンテスト結果 - JL1AGY’s BLOG

・・・↑はてなブログも同じ投稿です。・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする