goo blog サービス終了のお知らせ 

茅ヶ崎ゆるり生活

茅ヶ崎の情報や日々の楽しい出来事を書いています

「三献」の西京焼き

2009-06-22 18:57:14 | ありがとうございます。
頂き物で、銀たらの西京焼きを頂きました
銀座の「三献」というお店の物でした

↓これは焼き方の説明
丁寧に説明されています
説明どおり、超弱火で焼いてみました



と言っても、今、事情があって魚焼き器も網もないので
フライパンにアルミ箔を敷いて・・・
香ばしさは半減どころか
きっと0に近かったのかもしれないけど
それでもめちゃくちゃ美味しかったです

↓焼き上がりイメージ図
・・・ばくばく食べてしまい、写真を撮り忘れましたので


実は、今まで西京焼きは嫌いではないけど
あまり自分で選んで食べるものではありませんでした

でも、こんなにおいしいのもあるんだわ~と目が覚めました
脂がのってて、切り身もしっかりした大きさで
おいしい~
食いしん坊の私達は大満足

どんなお店なのか検索してみたところ
あ~酒好きにはたまらない感じのお店ですね

大好きな「うるか」とか「このわた」とかもあるわ~
でもお店で飲食すると・・・かなりお高い感じ
う~くやしいわ
ちょっと、簡単には行けないわ

でも、この銀だらで十分幸せな気持ちになりました
NちゃんMちゃんありがとうね

でも、こんな・・・気を遣って贈り物なんて要らないんだよー
かえって恐縮です
(T)



キンモクカレー

2009-06-04 17:00:01 | ありがとうございます。
茅ヶ崎の中海岸の人気店

おやじのオアシスに久しぶりに

遅いお昼に行きました。


遅いお昼でもランチがやってるのはうれしいですね~

メニューを見たら、なんと   「いわし定食」なんて書いてありました。

というのはこの店ののぼりはカレーなんですが・・・





というわけで早速注文しちゃいました。

おおぶりのいわしでした。










でもやっぱりカレーが大道でしょうと

どんぶりにカレーをかけてもらいました。


いつも無理を言ってすみません。

いつも額に汗をかきかきのニコニコ笑顔のマスターが最高です。(S)



おめでとう!そして・・ありがとう♪

2009-05-12 18:47:25 | ありがとうございます。
先日、幸せいっぱいのMちゃんが
事務所に来てくれました
その時、もってきてくれたお菓子

大磯銘菓 花吹雪
船橋屋織江というお店のおせんべい



おー
ピーナツ入りの、あの甘いおせんべいね~
結構すきなのよね

と食べてみたところ


ふつうのと違う
生地がさくさくパリパリで
なんといっても、ピーナツがしっかりとしょっぱい
うまい
今まで巡り合わなかった感触です
かなりの「あとひき」です

そういえば、Mちゃんが
「地元で有名なお菓子なんですよ~」
と言っていた

調べてみたら
予約が必要な、手焼きのおせんべいらしい
創業も昭和8年とのことすごい!

↓もう一種類頂いた
千雪焼き・・・あんこが入った人形焼みたいなお菓子です



これまた、あんこが微妙に塩味がきいていて

何より注目してしまったのは
おせんべいの袋

上部に「切り口」の印があって
細い2本の白ラインの間を引き切ってください・・・となってる
見事にキレイに袋が切れる



いつもおせんべいを割りながら食べる時
キレイに袋を切りたくて、いつもハサミで切っている私

この「画期的な袋」に「老舗のおせんべい」
・・・この取り合わせに、やけに食いついてしまったのは
私だけなのでしょうか
(T)

久し振りに

2009-03-20 20:10:53 | ありがとうございます。
今日は以前、駐車場を借りて頂いていたお客様が来店されました。

ドアが開いた瞬間、「えっ、あれっ、○○さん?」と尋ねてしまいました。


なぜなら外国にいると思っていたからです。実に3年6ヶ月ぶりの再会でした。






世界を股にかけ、ひとりで仕事・生活をしていたということで、

以前よりたくましく、色々と強くなった様でした。


「今回は5ヶ月間だけ戻り、また今月末に出発する」と話してました。

また元気に大きくなって帰ってきてください。


いつでもフラッとお越しください。 (S)

大吉

2009-02-23 23:49:24 | ありがとうございます。
これは一升瓶のラベルの裏に印刷されてました。

先日お邪魔しました「キンモクセイ」でマスターに見せてもらいました。





今年初めての”おみくじ”?かな・・

今週は天気が悪いようですが

   どうかいいことがありますように。 


物件も毎日変動がありますので、どんどんお問い合わせを下さい。

ご来店もお待ちしております。 (S)

年末年始のお知らせ

2008-12-25 10:39:56 | ありがとうございます。
年末年始のお知らせ

H20年12月25日(木)~H21年1月7日(水)
メール・お電話のお返事は1月8日からになります
ご迷惑をおかけ申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願い致します
 


来年も厳しい年になると思いますが、皆様も良い年をお迎え下さい。

それでは一足お先に、失礼致します。

祝 もつ鍋

2008-12-08 23:59:31 | ありがとうございます。
(T)が福岡のお友達にリクエストしていただきました。

というのは私が「もつ鍋」というものを食べたことがなく

日ごろから「食べたいな~」と訴えていたからなのです。  

ここ茅ヶ崎にはお店がないはずなので、今まで食べる機会がなかったんだけど..





パックのふたを開けると..

中には①もつ肉②だし汁③とうがらし④にんにくスライス
⑤ゆずコショウが入ってました。






はやる気持ちを落ち着かせ、

「んっ?何か足りないぞ、よく見る光景と違うな」と

そうです,キャベツとニラなどの野菜が必要だ、しかも山盛りになるくらいのと

気づきました。。

寒かった本日にさっそくいただきました。


食べるのに夢中で写真を撮り損ねました。

おいしかったです~

明日の朝はこのスープでおじやです~

ということで明日はニンニクプンプンでしたらすみません。 

(N)ぴょんありがとう (S) 




新鮮いなだ

2008-11-04 23:19:54 | ありがとうございます。
昨日は”いなだ”をいただきました。

友達が三崎で釣ってきた、新鮮ものです。





ご存知、出世魚の”ぶり”の幼魚です。


一般的に関東では15cmくらいまでのものをワカシ,40cmくらいをイナダ,

60cmくらい をワラサ,90cm以上のものをブリといいます。




いっしょに ”宗田カツオ”も頂きました。


お刺身にして食べちゃいました。

(T)がさばきました。





”いなだ”は脂がのってて  ”カツオ”も生姜とニンニクの2パターンで

うまかったな~ また釣ってきてね~  ≪S≫



珍味!

2008-10-28 23:24:50 | ありがとうございます。
いつもお世話になっている方からお土産
金沢のお土産だそうです

↓丸干いか



何がふつうのと違うかって・・・
半生な感じなうえに、ワタが入ったまま

ここの黒い所にみそが



両面軽くあぶって
輪切りにして食べます




これがアップ
ワタが見えるでしょう



これがまた酒がすすむ味
たまりません

貰った時は「するめいか・・かぁ」
と思ったのですが(ごめんなさーい
結構やみつきになってしまいました・・・特に私

金沢の大松水産の商品です
お取り寄せもできるみたいですよ

HPを見てたら甘エビもとっても気になってしまいました

さすが金沢です
(T)

海外のホテル予約は