goo blog サービス終了のお知らせ 

茅ヶ崎ゆるり生活

茅ヶ崎の情報や日々の楽しい出来事を書いています

伊勢えびとさざえと大格闘!

2010-11-20 20:42:57 | ありがとうございます。
伊勢えびとさざえが届きました
(頂き物です ありがとう~



さざえは生きてる!
エビも生きているのか??

さざえはつぼ焼きをしたことあるけど
生の伊勢えびを扱ったことがありません

大丈夫か私



お~
おが屑の中からエビがー
生きてないよね・・・お願い・・・



持ち上げた
かなり恐いぞ



洗い落とした
動いた?まさか・・・びくびくです



うわ~ やっぱり恐い
こういうの結構大丈夫なんですけど、さすがに今回は



説明書が入っていたので
それを頼りに・・・



刺身
Sが身をはずしてくれました
無理かと思いましたが、なんとか・・・
氷でしめた身は、コリっ&ムチ&甘い うまいですー


もう1匹はオリーブ油でシンプルに焼いてみた


じゃーん
自家製のバジルソースを添えて
葉っぱも自家製うふっ

・・・うまい~
何にもしてないのに


さざえも刺身に
がんばりました
なかなか、貝から離れなくて苦労しました
2個分ですが、こんな量になってしまいました


でも、コリコリで磯の香満点

こんな私がやっとこ作ったのに
こんなに美味しいなんて
素材の鮮度と味が全てなんですねー


つぼ焼き
すごいです 貝の多きさに比べて中身が大っきい



説明書に書いてあったのですが
つぼ焼きって、醤油を最初から入れてはいけないんですね
身がきれいにはずれなくなってしまうんだそうです

出来上がって食べる直前にちょっとたらす

確かに、今回全てぷるんと肝まできれいに出ました
感動
そして、味にも感動

今まで
磯臭さとはまたちょっと違う「臭い」は
鮮度が悪かったんですね
全然ちがいます

刺身に使う為に取り除いたさざえの「肝」は
説明書に従って、醤油と酒と砂糖で軽く煮ました



うまーい
これっぽっちですが、これだけで一杯は飲める


こういう
贈り物って、当たり外れありますよね
以前、自宅用に送ってみたら
だった事もありました

なつかしい
南房総の千倉

いいぞー「スズ市水産」

次?またこんな機会があったら
今度はもうちょっと落ち着いて出来そうです

そうそう
お刺身にした伊勢えびの頭は
今朝、お味噌汁にしました

大切に命を頂きました
合掌
(T)

新種のキュウリ

2010-07-20 23:48:51 | ありがとうございます。
先日、また、Hさんから作物を頂きました~
いつもいろいろありがとうございます

↓・・・と今回は「きゅうり」
こんな立派なのを10本も頂きました


Hさんから「大きくなりすぎたきゅうりではありませんよー」
とお知らせ付き

米山園で購入した新種のキュウリなんだそうです


↓ジャガイモだってこんなに



まぁ 当たり前ですが
うちのベランダの作物とは大違いです


こんなに大きなキュウリを扱った事がないので
どうしようかなーと

最初は味を知るために
シンプルに皮を全部ひいてから、乱切りにして
塩とごま油で和えて冷蔵庫で冷やしてみました

むっちりした食感で
キュウリとはまた別物の美味しさです
食べ応えあります
うま~い

そして次の日
創作料理

ちょっと考えて
甘辛い肉味噌と軽く炒めてみました
Hさんの「大胆に調理してみてください」の言葉で
↓大胆に


キュウリは皮を全部ひいて乱切りにし
塩をしておきます

ニンニクみじんを油で炒めて
香が出たら豚挽き肉を入れます

麻婆豆腐の時の様に、透明な油が出るまでよく炒めてから
刻んだ獅子唐を入れました

酒・砂糖・醤油で味付け
その後、味噌を入れます

最後に刻んだ長ネギを多めに入れ、
キュウリを炒め合わせます
(最初は挽肉を上にかけようかと思ったのですが
 キュウリがしっかりしているので味が絡まなさそうだったので
 軽く炒める事にしました)

さっと炒めたら
火を止める直前に酢を回し入れます

皿に盛ったら
ラー油をかけて出来上がり~

うまいです

コレはもはやキュウリではありません
ウリとキュウリの中間な感じなのかなー?
少しメロンぽくもある

残念ながらふつうのキュウリでは
こんな感じにならないと思います

別物として
お店にも置いてほしい夏野菜です

他のメニューも
考えてみたいです


・・・と
今日は超シンプルに、よく冷やして皮をひき
厚めの斜め切りにして食べてみたら

あっ、これってタイのキュウリに似てます
大好きなタイのキュウリ
青臭さがないんです 果物みたい
タイで食べたことがある人はわかるかなー
うれしくなってしまいました


↓そして、本日のウチの収穫



トマト4個  総合計34個・・・であります

恥ずかしくて「収穫」とは言いづらいですね~
でも、味はどんどん甘くなってくるみたいです
(T)

ごちそうさまです♪

2010-04-29 23:23:22 | ありがとうございます。
ついにGWが始まりましたね

当社は5/2~5までお休みを頂きます
まだ、明後日までは仕事です


そうそう、先日、Affinityの千夏さんのお母様から
手作りケーキのプレゼントを頂きました
・・・もう、すっかり食べてしまいましたけど

↓かわいい包み 今日はなんのケーキだろ


↓チョコレートのケーキ
チェリーが甘酸っぱくて、中心が生チョコっぽくなってて
とっても美味しかったです~



そして、頂き物といえば
先日、オーストラリアからちょっと里帰りしていた
友達からもらったお土産



友達が言うには、もの凄くポピュラーで
日本の駄菓子みたいなもの
ってことだけど



これが
クッキーともビスケットともショートブレッドとも違う感じ
(あくまでも私の感想

油っぽくなくて(持った手が油にならない
サクサクしてるけどしっかりしていて
塩味も感じるんだよね
私はとっても気に入りました

これにカフェオレでも入れたら
食事にもなりそうな満足感です

ぜったいご飯っぽい!

「日本には売ってなさそうな物を買ってきた」
と言ってたから
日本では買えないんだろうなー

オーストラリアから来る人に
買ってきてもらいましょう
(T)


ルンバ♪

2010-03-15 18:38:08 | ありがとうございます。
うちのお掃除ロボット
ルンバちゃん

うちにきて3週間くらい経ちました



あっ・・・自分で買ったのではありません
頂きました~

ありがとうございます~

よくTVの通販でやってるやつとは違って
ちょっと高価な賢いやつです

スタートと終了の時にピポパポーン♪みたいな
音?声?を発します
なんだか「R2-D2」みたい
と毎回思ってしまう私
なんだか可愛いです

物をどかして掃除したいところや
ルンバの直径と高さが通らないところが多い場所は
向いてないと思うので
ダイソンとお仕事を分担しています

ルンバのゴミ箱やフィルターの掃除にも
普通の掃除機が必要なので
ルンバだけでお掃除するのは無理みたいね

ベッドの下は完璧に掃除してくれますよ
自分では無理!

ゴミが無いように見えても、毎日かなりの綿ぼこり等を取ってて
すごいです

分担してお仕事しているので
気分的にも楽になり
もちろん時間も短縮

連続してお隣の部屋に行ったり
行ってはいけないところは電波で壁を作ってストップさせたり
いろんなことができます
(まだ機能を使い切れていませんが・・

自分で充電器に戻るところは
これまた、なんだか可愛い



・・・それから
今週の金曜は用事があってピザを買いに行けなかった
来週こそ
(T)

うれしい♪

2010-02-27 17:16:49 | ありがとうございます。
このクッキー「お店」のものではありません
お友達の手作りです



てっきり、お店のものだと思いました!
チョコチップクッキー
生地はキャラメルみたいにカリっとしてて
おいしかったよ~
ありがとう



・・・で
なんでお店に来てくれたかというと
お友達がお店を始めるとのことで
店舗をうちでお世話する事になったから

お友達はエステシャンです
外国でお仕事をしていましたが
茅ヶ崎でお店を始めます
うれしい
今からとっても楽しみです

うちの事務所の近所になると思います
今後、お店の情報がわかったらお伝えしていきますね
楽しみにしていてください


そんなうれしい昨日に続いて

今日は
なんだか、プレゼントを頂く日でした

↓いつもお部屋のチラシを配布していただいている会社の
くじが当たった


2等賞らしい
カタログで選べるプレゼントです
いろいろあって・・・迷ってます


さらに
化粧品を買ったら
商品が25%引きな上に、ヨーカドーのカードのポイントが10倍!
さらに、なんだか色々キャンペーン中だったらしく

↓ちりめんでできたクマちゃんと・・・
UVカット帽子と・・・ランジェリーポーチと
いろんな化粧品のサンプル・・・
を貰いました



あまりにも
色々いただいて
びっくり

でも、とっても得した気分

そういえば、今日、ナノッシュで
ちょうどポイントが溜まって200円券も貰ったんだわ~
(T)


さるなし

2009-10-12 16:55:02 | ありがとうございます。
今日、こんな珍しいものを頂きました

↓さるなし



知ってます??
私は初めて見ました!聞きました!

お世話になっているリフォーム屋さんが富士山で採ってきたそうです
・・・富士山って・・・富士山のどこ???

どんな木になっているんでしょう

味は
キーウィと葡萄を足して2で割った感じです
皮ごと口に入れて、皮を吐き出します
皮は、渋い味がします
でも、十分果物です
大きさは親指の頭くらいです

Mさんは
きのこを採ってきてくれたり、たけのこを採ってきてくれたり
鮎を釣ってきてくれたり
ほんと、すごいです


LOSTみたいに
どこかの島に落とされても、サバイバルOKって感じだろうなぁ
と、勝手に妄想している私です
(T)


煮干しって美味しい♪

2009-09-29 17:29:01 | ありがとうございます。
煮干しって
そのまま食べたことありますか??

私はありませんでした

先日、またまた
いつもお世話になっているHさんから
今度は、煮干しを頂きました

開けてみてびっくり
すごく立派な煮干しです

これをダシにしてしまうのはもったいない
立派で大きくて
何しろキラキラ光ってるんです

なんとか、このまま食べたいと思い

ニンニクと唐辛子とオリーブ油で炒める!

頭とワタを取った方が苦味がなくなるんだろうけど
ええい!このままいっちゃえ

かなりしっかり炒めます
オリーブ油も、ちょっと多めで!
仕上げにクレイジーソルト

ふつうの塩こしょうでもいいのかもしれないけど
このほうが、美味しいと思います

うまい

かなり歯ごたえがありますが
問題ありません(固いもの好きの私
苦味もかえっていい感じ



きっと美味しい煮干しだから
美味しく出来たんだと思います



これまた
酒がすすむ・・・

バターで炒めた「田つくり」もとっても美味しかったけど
これも、パンチがあって違った美味しさだ~
ただ・・歯が弱い人はご注意くださいね


こんな話ばっかりですね
でも、最近は週に1回くらいしか飲みませんから
・・・好きですけど
(T)

無農薬野菜 その2♪

2009-08-24 19:00:44 | ありがとうございます。
またまた、Hさんから無農薬野菜を頂きました
うれしい~

↓オクラ



こんなに大きく育つものなんだ

生き生きしてパンパンしてます

この大きさ・・・もう、「武器」みたいでしょ



↓万願寺唐辛子も頂きました
知ってはいましたが、今まで買った事はなかったので
万願寺唐辛子ならではの美味しい食べ方を調べて
チャレンジしてみます
楽しみ~



今日は・・・
頂いたオクラとお肉をトマト煮にしよう
と決定です

そして、野菜のほかにも「田つくり」も沢山頂きました
野菜とカルシウム
もう、健康になりすぎちゃいます

それにしても、
こんな立派な作物が採れるなんて
素敵すぎる
(T)

マレーシア土産

2009-08-11 17:10:40 | ありがとうございます。
マレーシアのお土産です

↓マンゴークッキー



なかなかのボリュームです
中にマンゴーのペーストが入っています



そして
ランカウイ島の「なまこ石鹸」
↓こんな可愛い包みに入っています



↓そして中身がこんな感じ



知らなかった・・・なまこ石鹸
ランカウイ島の人気お土産なんですね

その効果というのが
傷の再生を促進する・・ということらしく
やけど・切り傷・にきび・アトピー・乾燥・水虫とすごい
うす毛にも良い??なんて書いているものもあるよ
ほんとか?

現在、かかとが皮膚病な私を知っていたかのようなお土産
Sの薄毛にも効果あるか?!

ありがとね


そして、なぜかチョコ
よく見ると メイドinジャーマニー



なんで~?
と笑いながら食べてみると
これが、美味しい

↓味 その1
周りがナッツのクランチで真ん中にもナッツ



↓味 その2
周りがココナッツがまぶしてあり、真ん中にナッツ

 

↓味 その3
その1とかなり近いけど、もっとビターで
真ん中にナッツが無い?



すべて周りがウエハースみたいな・・・
軽いクランチで
かりっとしてて美味しいです

お土産にするときっと喜ばれます
・・・うちも喜んだから
(T)

地鎮祭

2009-07-14 18:49:35 | ありがとうございます。
お世話になっている地主さんがアパートを建てることになり、

先日地鎮祭に参りました。


去年は息子様、今年はお母様と2年連続です。



弊社では茅ヶ崎の地酒を持参しました。

もちろん2本結びの”奉献”のしを巻いたものです。

これまたいつもお世話になっている、雄三通りの酒屋さんで用意してもらいます。



去年は測量士に神主さんをお願いしましたが、今年は施主が依頼しました。





この神主さんが祝詞を唱えながら、海老の様に腰を真っ二つに折ります。

あまりにもきれいに折るので、え~不謹慎ですが、笑いをこらえるのが

やっとでした。





8月の上旬には上棟して、9月の末には竣工予定です。

今回は1LDKの上下各1世帯です。

モデルルームを見て、同じものを依頼しましたのですばらしいお部屋ができます。

どうぞお楽しみにしてください。

場所は小田原市です。(S)



海外のホテル予約は