【謹賀新年】2022年となりました
皆さま。新年あけましておめでとうございます。 昨年も様々な事を、このブログでは書かせ...

浅草キッドに見える師弟関係
もうすぐ今年も終わりになりますが、昨日Netflexで「浅草キッド」という映画を見てました。...

葬儀について考えた事
人は何時か死んでいきます。家族の中で誰かが亡くなった時、残された家族は亡くなった故人...

蓼食う虫も好き好き
いま開目抄について、このブログで書いています。これは前にも書いた事ですが、私は二十歳から四半世紀近く創価学会の中で活動をしてきて、それこそ自分で言うのも何ですが、寝る時間を削り、...

宇宙開発に関する雑感
ここ最近、このブログでは立正安国論について、私自身が読み返しながら考えている事を書か...

サーカスの象
ここ最近、このブログでは日蓮関係の事を書いていますが、少し趣旨の異なる事を書いてみた...
国家主義が台頭してくる
昨日は11月18日、創価学会では創立記念日と言っていて、昔であれば様々な記念行事なんかもやってました。しかし最近でもやってんすかね。 私なんかは男子部で区書記長をしてい...

2021年総選挙雑感
昨日は選挙に走り回る事なく、家の事やそのほか諸々の事をしていました。私の嫁は朝からリ...
めくるめく陰謀論
天気が良くなっても、空気がヒンヤリした日々ですね。衣替えが必要なのですが、どこに何をしまっているのか、よく分からず難儀しています。本当に「旦那」というのは、家庭ではあまり役に立た...

衆議院選挙が始まりました
今週に入り、急激に寒くなりました。 お陰で急ぎ仕事机を「こたつ化」しましたが、やはり...