
八雲御抄 正義部 四病 蔵書
八雲抄巻第一 正義部 四病 㐂撰式 㐧一句始、㐧二句始同也。俊頼一 岸樹病 「其比病は可去」といへり。 ...

八雲御抄 正義部 七病 蔵書
八雲抄巻第一 正義部 七病 濱成式 一 頭尾病 發句終㐧二句終同 春ふかみゐでの川浪立かへり みてこそゆかめやまぶきの花 秌の...

八雲御抄 正義部 歌合子細(上) 蔵書
八雲抄巻第一 正義部 哥合子細 難事也 一 一番左は、可然人得之。但、髄題能因孝善(然人家忠)例也。一番 左哥は不可負。...

八雲御抄 正義部 歌合子細(中) 蔵書
八雲抄巻第一 正義部 一 同さまにて、あらぬ事、たとへば、「よそなれど杉のむら 立しるければ君がすみかの程ぞしらるゝ...

八雲御抄 正義部 歌合子細(下) 蔵書
八雲抄巻第一 正義部 一 わざとよみたる同事、病にて病ならず。たとえば、徽 子哥合勝。やへさけるかひこそなけれ款冬の...

八雲御抄 正義部 歌会 蔵書
八雲抄巻第一 正義部 哥合歌 如屏風障子哥同之 ※合→会だが、そのまま合とした。 殊に可去禁忌非云々。...

八雲御抄 正義部 学書 蔵書
八雲抄巻第一 正義部 学書 万葉集以下、代々勅撰子細在他巻。 号菅家万葉集。菅家撰也。二巻書也。序曰、寛平五 裁秋九月廿五日。...

八雲御抄 作法部 目次 蔵書
八雲抄巻第二 作法部 哥合 禁中臣下 哥會 中殿尋常 書樣 題 判者 序者 講師 讀師 番 作者 ...

八雲御抄 作法部 歌合 内裏歌合 蔵書
八雲抄巻第二作法部 一 内裏歌合 院宮哥准之 天徳四年 永承四年 承暦二年、以此三ヶ度為例。 自余者、或菊合、根合等次、又率尓内々密儀也。寛和二 年 哥合者、雖非密儀、...

八雲御抄 作法部 歌合 執柄家歌合 蔵書
八雲抄巻第二作法部 一 執柄家哥合 大臣家卿准之 長元八年五月卅日講次左大臣 頼ー 哥合。寛治八年八月 十九日前関白師。高陽院哥合已上両度...