散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

沼辺の鳥たち

2022年06月26日 | 野鳥

過日、RBWCの平日探鳥会に合流させていただきました。

大好きなコアジサシ、クロハラアジサシは頻繁に目の前を飛んでくれるし、

ヨシゴイはうじゃうじゃといった感じでとても楽しい時間を過ごすことができました。

 

「コアジサシ」の群飛

何が好きと言ってアジサシの仲間の飛翔形態が大好きなのです。

かっこええ1

 

黄色いくちばしがワンポイントで美しい。

ね、美しい

 

この日は3.5Kg越えの機材手持ちがそろそろ厳しいと感じた💦

 

こちらは一回り大きいクロハラアジサシ

 

過去に私が出会った初めてのアジサシの仲間

とにかく飛翔のとりこになった。

コアジサシと比較すると一回り大きい。

 

ほぼ夏羽に変わっているようです。

 

こちらは冬羽のままのクロハラアジサシ

私は今までこの姿しか見ていません。

 

で、葦原の「ヨシゴイ」

こちらはオスの個体のようです。

 

正面から見るとひょうきん

 

頻繁に目の前を横切ります。

 

こんなに個体数がいるのにはびっくり!

 

巣材を運んでいると思われる

 

この個体は胸の縦縞が目立つ雌でお腹が大きく見えます。

いずこも繁殖期ですね。

 

見放題というくらい

途切れなく姿を見ることができました。

三羽、四羽と飛び出すこともあります。

短時間で堪能できました。

RBWCの皆さん、特に現地を案内してくださったNさんに感謝いたします。