散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

アマサギなど

2022年06月07日 | 野鳥

アマサギの夏羽に久しぶりに出会いました。

まあ、相変わらず先日の日光をのぞけば、近場の散歩道まわりなので

例年同時期に出会う生き物は同じような顔ぶれとなります。

しかし、波がありまして、例えば

ウソやアカゲラなどは多い年と全く出会いの無い年があります。

アマサギの夏羽との出会いも久しぶりでしょうか・・・

多い時は二十羽ほどの群れで出会ったこともあるのですが・・・

向こうはチュウサギですが

一羽のアマサギ夏羽を見つけました。

盛んに採餌していましたが

あたりを見渡してもチュウサギが多く見られるものの

アマサギはこの一羽のみでした。

 

ここのところ多く見られる「チュウサギ」

 

はじめは大きさの感覚が持てず・・・

コサギかと思いましたが、黄色い靴を履いていないので

チュウサギでした。

そういえば最近、コサギもみていないかなあ・・・。

周囲ではオオヨシキリ、セッカ、ホオジロがにぎやかにさえずっています。

ムクドリはぼちぼち子連れが見られるようになりました。

出会いを求めたヒクイナやヨシゴイは見ることができませんでした。