ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

早咲きのチョウジガマズミ

2014年12月26日 | 植物公園の花

                    今日の花は、チョウジガマズミと書きましたが、
                    日本のチョウジガマズミの学名は viburnum carlesii var. bitchiuense
                    であって、掲載の花の木は、viburnum bodnantense なので、
                    同属異種になります。
                    12月14日に植物公園で撮影しました。







     最初は桜が咲いているのかと思ったのですが、
     花の形状が全く違いますね。
     2度咲きのチョウジガマズミを、ロキ・シュミット庭園で
     撮影していますが、それとは雰囲気が全く違います。
     以前のチョウジガマズミの記事はこちらをクリックしてください。







          以前は紅葉した葉、あるいは痛んだ葉でしたが、
          今回は葉が見当たりません。
          この花を見る最適な時期はいつなのでしょうか?







               薄いピンク色なので、遠目には一瞬桜に見えますが、
               近づいてみるとまるでちがいます。
               しかしきれいな花であるのは間違いありませんね。

               はい、お別れの花になりました。




                    皆様、チョウジガマズミの花はいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




     当ブログの記事、および写真の無断転載は、法律に抵触します
     Please do not use any content such as images or text without authorisation



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガマズミの思い出 (tappe)
2014-12-26 08:51:53
 以前、木々につく実に魅せられいろいろな植物を植えたことがありました。ガマズミもその一つでしたが、残念ながら実を見ることなく枯らしてしいました。自分なりに回復を試みた日々を思い出します。
 ガマズミは、花、実、紅葉と三拍子揃った木なんですね。
返信する
なんと美しい (雑草・zassougoo)
2014-12-26 11:28:54
おはようございます
なんと美しい花ではありませんか。日本のチョウジガマズミは西日本に自生するので見たことがありません。カマズミの仲間にもこんなにも美しく咲くものがあるのですね。実はやはり赤く熟すのでしょうか。花も実も美しいとなればこの上なしですね。
庭にはミヤマガマズミとガマズミがありますが、実が赤く熟すまでに至りません。夏の日照りで土が乾燥する(とは思いつかない場所でしたが)と弱ると植木屋さんに教わりました。
返信する
チョウジガマズミ ()
2014-12-26 15:34:25
挿し木苗を頂いて、鉢植えで育てています。
こちらでの花期は3月末から
4月初めごろだと思います。

最近は季節を違えて
咲く花も多いですが、チョウジガマズミは
その気配は有りません。
以前の写真も見せていただきましたが
11月撮影ですよね。
種類は違っているのか
感じも違いますね。
花の時期には、葉が出始めた頃なので
枝の先に咲く花が良く目立ちます

白粉のような匂いが
開花を教えてくれるほど
良く匂います。
返信する
今晩は(^^)/ (hiroko )
2014-12-26 19:29:16
小さな花ですが、とても可愛い花ですね、
おっしゃる通り早咲きのさくらっぽく見えました。
ガマズミと言う名前は始めて聞きました。
日本では何処に咲いているのか検索してみたく
成りました。
返信する
キレイな… (まさこ)
2014-12-26 19:30:45
ジージ様 こんばんは!

キレイなお花ですね。

薄いピンクに、濃いピンク色が流れ混んで、、可愛らしく本当にキレイなお花ですね。

この時期に、こんなお花が咲いていると嬉しいです。
枝もしっかりしているし、、(笑)

寒い冬は、気持ちも外に向かなくなってしまいがちですが、こんなお花が咲いているなら、でかけたくなりますね!
返信する
ガマズミ (ジージ)
2014-12-27 02:02:42
tappe さん こんばんは
ガマズミは一応属名なのですが、その中の種類にはきれいな花が多いですね。
ヤブデマリもガマズミ属になりますし。
お庭にあったのですね。
枯らしてしまったのは残念なことでした。
僕自身は庭のないマンション住まいなので、木を植える、育てることは
出来ないのですが、色々苦労があるのでしょうね。
返信する
チョウジガマズミ (ジージ)
2014-12-27 02:08:53
雑草さん こんばんは
日本では西の方に自生するのですね。
こちらにあるので、なんとなく関東よりも北の感じがするのですけれど。
実がどのように生るのか、申し訳ありませんがわかりません。
今後観察しますので。
僕は庭を持っていないのでわかりませんが、木によって、やはり
条件が違うのでしょうね。
草花であれば、多少はわかるのですが。
いつか自分の庭を持ちたいです。
返信する
花期 (ジージ)
2014-12-27 02:15:02
風さん こんばんは
鉢植えで育てていらっしゃるのですね。
この花は、記事にも書きましたが、日本のチョウジガマズミとは
同属異種なので、花期はおそらく違うかと思いますが、
それでも2月頃にならないと普通は咲きません。

以前の2度咲きしたチョウジガマズミは、おっしゃるように、
花の感じが少し違いますね。
同じ種類の花、木でも場所や日当たりで多少変わる事もあるので、
そのせいではないかと思っています。

花の香は、この日は風があったので気が付きませんでした。
今後、他の場所でこの花を見たら、気をつけてみますね。
返信する
ガマズミの種類 (ジージ)
2014-12-27 02:19:40
hiroko さん こんばんは
ガマズミは、正確に言うと属名なので、種類が豊富ですから、
それに気をつけて探してくださいね。
殆どの種類は、きれいな花を咲かせます。
ヤブデマリもガマズミの仲間ですし、以前掲載したビバーヌム・ティヌスもそうです。
しかし日本名のガマズミの由来は何でしょうか?
なんとなくこの木と結びつきません。
返信する
冬の花 (ジージ)
2014-12-27 02:23:26
まさこさん こんばんは
冬に咲く草花だと、なんとなく弱々しく見えるのですが、このような木に咲いていると、
春を感じさせるほどですね。
もっとたくさん咲いていてくれればいいのですが。
でもこの時期に、木の花はなかなかないですね。

今日、久し振りの太陽だったので、撮影散歩に行きました。
外気温はマイナス3℃だったのですが、花がずいぶん咲いていましたよ。
そのうちにアップしますね。
返信する

コメントを投稿