ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

薄紫色の クロッカス

2014年02月28日 | 花散歩

                    今日の花は薄紫色のクロッカスです。
                    ハールブルクの、どこにでもあるような小さな公園の
                    草むらに咲いていました。
                    オリンパスによる2月20日の撮影です。










        僕としては、もっと違う角度から撮影したかったのですが、
        近所のお母さんたちが子供連れでいる中、
        腹ばいになって撮影して、警察に通報されると困ります。
        まあ、春になると変な人もいますから、通報される事も
        なかったとは思いますが。


        

          クロッカスはすでにあちこちで咲いていますが、
          どうやら薄紫色をしたクロッカスが、最初に
          花を咲かせるようなのです。
          白も、黄色も、開花が少し後でした。







               実は、白や黄色のクロッカスも撮影してあるのですが、
               あまりクロッカスばかり続くのは面白くありませんね。




               そのうち、単種の花だけではなく、何種類か
               一緒に記事にしたいと思っています。
               最後の写真になりました。




                    皆様、薄紫色のクロッカスはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

野の花 ハコベ

2014年02月27日 | 花散歩

                    今日の花は野草 “ ハコベ ” です。
                    僕は雑草という言葉が嫌いなので、野草と書きます。
                    野草は家庭菜園、菜園ではなくても花の庭に咲いていると、
                    抜かれてしまう運命にあります。

                    ツユクサ、オオイヌノフグリなどは花がブルーで
                    きれいなため、1度は目に留まりますが、ハコベは
                    目立たないので、有無を言わさず引っこ抜かれてしまいます。
                    今日のハコベは、まだ満開ではないのですが、野原で
                    咲いていたため、いつ踏みつけられるかわからないので
                    撮りました。




     僕が写真を撮っていたら、ある男性が、
     「何しているんだ、そんなの面白いのか?」
     と僕に聞きました。僕が、
     「ああ、面白いよ」
     と答えたら、つまらなそうな顔をしていなくなりました。







          2月22日、いつものオリンパスで撮影しました。
          撮影状況が非常に悪かったので、たとえニコンを手にしていても、
          直径5mmの花をこれ以上に撮るのは無理だったと思います。




          緑ばかりだと面白くないので、ちょっと目先を変えます。




               ハコベの近くに咲いていました。







               最後の写真です。




                    皆様、ハコベはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

サンシュユ (山茱萸)

2014年02月26日 | 花散歩

                    今日の花はサンシュユですが、残念ながら曇り空で撮ったため、
                    春の、あの黄色が表現されていません。
                    この木の近くにもう2本サンシュユの木があるのですが、
                    そちらはまだ五分咲き程度です。
                    日当たりも似ているのに不思議ですね。
                    オリンパスSP800UZで、2月22日、
                    ニャンニャンの日に撮影しました 





        

        晴れていないのがとても残念です。







        陽がさしていないせいなのか、満開には見えませんが、
        蕾状態の花はありませんでした。
        太陽の影響は大きいですね。







          アップするとこんな感じです。
          蕾のないのがおわかりいただけると思います。

          今日、ハールブルク公園に行ったのですが、僅かながら
          標高が高い為か、まだ五分咲きでしたね。




               ハールブルク公園には、まだ春が来ていない、
               という感じでした。
               でも咲いている花もありましたからね。
               では最後の写真です。




                    皆様、サンシュユはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

ドイツの 馬酔木

2014年02月25日 | 花散歩

                    今日の花は馬酔木です。
                    何故ドイツの、と断り書きをしたか、というと、
                    馬酔木は植物名で Pieris japonica なのです。
                    もっともドイツ中に広まっているようですが。




        まだ蕾の状態です。
        2月21日、オリンパスSP800UZで撮影しました。


        




          今まで僕が知っていた馬酔木は、白でしたが、
          ここにはこの赤い馬酔木がたくさん生えていました。
          まだ若いようで、どの木も丈が低かったですね。




               この赤い種類は “ プレリュード ” と名付けられているそうです。







               開花までどれくらいかかるでしょうか?
               時々見に来ますね。もちろん白い馬酔木も見に行きますから。
               では最後の写真です。




                    ここのところ天気がよくなったので、時間があると
                    オリンパスを持って散歩に行くのですが、
                    撮り溜めが出来そうな感じがします。
                    そうならないよう頻繁に更新しますからね。

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

スノードロップ

2014年02月23日 | 花散歩

                    余談ですが、八重咲きスイセンをネット販売で買って、
                    裏の広場か、人の知らない広場に植えてしまおう、と
                    思ってカタログを見たら、1株8ユーロ弱+送料でした。
                    楽天で日本の相場を見ると、573円+送料。
                    それに植える時期が秋で、見ることが出来るのは
                    来年の春なので、あきらめました。
                    どこかの野原で絶対八重咲きスイセンを見つけなければ!

                    今日の花はスノードロップです。
                    天気がよかったので、撮影状況はロキ・シュミット庭園とは
                    比べ物になりません。
                    2月20日、オリンパスSP800UZで撮影しました。







     好きなだけ近寄れるし、腹ばいにもなれる。
     こうだとデジタル1眼と全く変らないですね。
     逆に軽い分、撮影しやすいと思います。





        




          落ちている枯葉をどけようか、とも思ったのですが、
          あえてそのままにしておきました。




               これも枯葉のない方がきれいなのですが、
               自然のままを撮りました。
               では、最後の1枚です。




                    皆様、スノードロップはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

ドイツのスイセン

2014年02月22日 | 花散歩

                    日本には八重咲きのスイセンがあるようですね。
                    ドイツのネット販売園芸店のカタログにも載っているのですが、
                    野原では、いままで見たことがありません。
                    気長に探しますね。
                    カメラはオリンパスSP800UZ、2月20日撮影です。


         


         

         実はこれ、他人の家の庭なんですよ。
         家の人がいれば、聞く事が出来たのですが、
         留守でしたので、垣根越しにしか撮れませんでした。


         

          これだけ咲いていれば、他でもきっと咲いているでしょうね。
          週末にあちこち回って見ますから。
          でも天気が問題ですから 




               この日は偶然の積み重なりでした。
               まずは快晴だった事、そして別の目的で出かけたのに、
               スイセンの咲いているのを見つけたこと。
               週末にも偶然を期待します。
               では最後の写真です。




                    皆様、ドイツのスイセンはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

白いクリスマスローズ

2014年02月21日 | ロキ・シュミット庭園の花

                    今日の花は白いクリスマスローズです。
                    2月11日にロキ・シュミット庭園で撮影しました。
                    カメラはコンデジ、オリンパスSP800UZです。










     何種類かあるのですが、残念ながら
     名前の特定は出来ませんでした。




          僕は特別にホワイトバランスを変えたりしていないのですが、
          ニコンとオリンパスでは、色調にずいぶん違いがありますね。




               個人的な感想ですが、オリンパスの方は赤が強い、
               ニコンは青が強いように感じました。
               もちろんニコンでは色調の調整も出来るのですが。
               あまりにも不自然に感じたら、修正しますね。




               では最後の写真です。




                    皆様、白いクリスマスローズはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

シラー・チュベルゲニアナ

2014年02月20日 | ロキ・シュミット庭園の花

                    今日の花は、シラー・チュベルゲニアナ、
                    schilla tubergeniana です。
                    名前を聞いたことのある方はいらっしゃるかどうか。




     とても清楚な花ですね。
     今日は地上3センチの世界です。
     今日の写真は全てニコンD60、40mmマクロで
     2月15日、ロキ・シュミット庭園で撮影しました。





        

          この花を見た時、ああ、枯葉をそっと退けて
          よかったな、と心から思いました。







          ピントの合っていない場合が多いので、
          どうぞご容赦ください。


        

               丈がどれくらい高くなるのか、これが限界の
               高さなのか、一切わかりません。
               それでは最後の写真です。




                    皆様、シラー・チュベルゲニアナはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

ミニクロッカス

2014年02月19日 | ロキ・シュミット庭園の花

                    今日の花は春クロッカス、ミニクロッカスです。
                    以前記事にしましたミニシクラメンと同じように、
                    5cmほどしか丈がありません。
                    2月15日、ロキ・シュミット庭園での撮影です。





        

        今日は、普段のオリンパスではなく、
        ニコンD60での撮影です。




          なにしろ丈が低いので、他の草花を潰さないように
          気を付けて、かがみこんで撮影しました。
          ジーンズの膝がドロだらけになりましたけれど 


        


        

          今日は縦位置の写真がなぜか多くなってしまいました。


        

               では最後の画像です。
               これは横位置ですから(笑)




               この写真だけ40mmマクロで撮りました。
               中央の枯葉にピントを合わせてみました ← ウソ 

                    皆様、ミニクロッカスはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

三分咲きの サンシュユ

2014年02月18日 | 花散歩

                    サンシュユの蕾が思ったよりも膨らみ、
                    今月中には満開になりそうな勢いです。
                    2月12日に撮影しました。







     サンシュユも実にピントの合わせにくい花ですね。







     咲いている状態はこれくらいです。
     三分咲きまでいかないかな?







          レンギョウはやっと花芽が出た状態で、
          ヒイラギナンテンもまだ時間がかかりそうです。




               これは僕のミスで、画面右にもっとスペースを
               入れるべきでしたね。
               トリミングも右側にスペースが無い為ダメ 

               では最後の写真ですが、これだけ2月14日に撮影しました。




                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで