ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

ピンク色のハナキリン

2015年02月09日 | 植物公園の花

                    今日の花は、ピンク色のハナキリンです。
                    これももちろん植物公園の温室内で撮りました。
                    1月22日の撮影です。







          白い花の時と同じように、すごいトゲですね。







          花にピントが合わないで、トゲに合っています(苦笑)







               はい、お別れの花になりました。




                    皆様、ピンク色のハナキリンの花はいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




                    皆様、今多くのブログの海賊版が現れています。
                    自分のブログの海賊版があることを知っていて、
                    それを退治したい方、そして自分のブログの
                    海賊版があるかどうかを知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。

                    インターネット閲覧履歴の削除について知りたい方は、
                    こちらをクリックしてください。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は(^^)/ (hiroko)
2015-02-09 18:18:48
ピンクの花キリンもかわいいですね、
この色の花はよく見かけます。
名前が分からなかったんですが
これからは親しく見る事が出来ます(^^♪
返信する
可愛いい! (まさこ)
2015-02-09 22:05:28
白と全然 感じが違うのですね。

ピンクは、キュートで可愛いいです。

でも、棘が立派すぎます…ねぇ。


成り金は、笑いますよね!
ネーミングにセンスがないです(苦笑)

買いずらいもん(笑)

数ヶ月まえにみつけましたが、配置が全く変わっていません。売れないんだとおもいます~。
返信する
ハナキリン (ジージ)
2015-02-10 00:48:41
hiroko さん こんばんは
前回も書きましたように、なにしろ初見の花でしたので、
ネットで調べた知識しかありませんでした。
こちらの花色の方が多く見かけるのですね。

昨日、写真を見ていて気付いたのですが、1本の花茎から
必ず偶数で花が咲くのは面白いですね。
やはりこれも特徴の一つになるのでしょう。
返信する
ピンク色 (ジージ)
2015-02-10 00:53:33
まさこさん こんばんは
白は清楚な感じがしますが、こちらはキュートな感じですね。
どちらも可愛いです。
しかしあのトゲはすごいです。
触るな、って脅かしていますね。

成金、誰が名付けたか、センスはないですよ。
買いたくなくなるし。
売れない理由はよ~~くわかります(笑)
返信する

コメントを投稿