OTA(Now On The Air)

JF3TBMの無線道楽雑記帳。その他、社会随筆も不定期に掲載。明日の活力にと、スパイスの効いたサプリのような。

●時代遅れな、昭和のおっさん。

2024年06月11日 | アマチュア無線

ロールコールという類に参加しなくなって、1年が過ぎました。ヒマなときはワッチすることもありますが『ロールコールに出ることが、唯一のムセンの運用』みたいな人が、けっこう多く感じます。大義名分は『非常通信訓練を兼ねたロールコール』とか言ってはりますが、時代遅れな昭和のおっさんやおじいさんの集団が『非常時に、一番足手まといになる』。

【写真:昭和なクラブ組織は、会社同様『ピラミッド』の構造】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆無線クラブは、もう昔話の域。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ムセンに限らず『趣味のサークル』なんかも、

たいてい、先生役の大ボスがいて、事務長みたいな中ボスが取り仕切り、

末端まで含めると、おおよそ100人くらいの規模になると安泰。

 

とはいえ、多くの趣味系サークルは『高齢化』で、ほぼ解体。

 

関ハムにしても、無線シンポジウムにせよ、

いわゆる『一大勢力』と呼ばれる『JARL登録クラブ』なんかが、

軸になって、実行委員会とか作って開催されている。

 

家にいてダラダラ過ごすよりはいいと思いますが。

 

アイボール会にしても、参加者のほとんどが『再開組』で、

一番若い人でも『60歳超え』とかいうのだから、

集まったところで『むかしはよかった』とか『電気のはなし』。

 

ちょっとトレンドな話題とて『FT8』と『ATU』と『釣り竿アンテナ』。

 

まあ、私は『羊の群れ』は大嫌いなので参加などしないですが、

ピラミッド構造になる『時代遅れのサークル』は、

もう、昔話ですよ、と言いたいです。

 

Digitalモードが普及していますが。

 

・FT8

・ATU

・釣り竿アンテナ

 

これが、トレンドな話題になっています。

 

あのー、私、思うのですけど、

私もFT8やりますけどね『ムセン界のファースト・フード』って気づいてますか?。

シンニアマも、200Wも、FT8も、DXCCが身近になったってのも、

ほとんど『ムセン界のファースト・フード』なんです。

 

嫌味ですかね?。

 

DXが身近になったFT8は画期的なのですが、

そこから先の議論や情報交換ってのが、

ほとんど見当たらないですし、ほとんど耳にしません。

 

ムセンのカルチャーって、こんな薄っぺらいもんなのでしょうか?。

 

時代遅れな昭和のおっさんやおじいさんの集団は、

カネにモノを言わせてトレンドをやっているつもりでしょうが、

そんな運用の賞味期限って『せいぜい7年ですよ』と伝えたいです。

 

その『おともだち』の賞味期限もあるのをお忘れなく。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2024 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする