日本共産党松原市会議員団のブログ

日本共産党松原市会議員団の活動をお知らせするブログです。

【連載】どうなる子育て制度 ⑥公立保育所・幼稚園

2014-11-19 11:36:46 | 連載
ねらわれる民営化・上

新制度では、「公私連携保育所」と「公私連携型認定こども園」の創設で、公営保育所のさらなる民営化や、公立幼稚園との統廃合がねらわれています。

「公私連携」で

公私連携型保育所とは、市町村と協定を結んだ「公私連携法人」(営利法人含む)に対して、公立保育所の施設を無償または時価より安く貸し付けたり、譲渡するものです。

保育サービスに営利主義を持ち込むとともに、市民の財産である公立保育所を「公私連携」の名で安売りすることにもなります。

公立の「幼保連携型認定こども園」を「公私連携法人」に譲渡できる「公私連携型認定こども園」という仕組みもつくられました。(営利法人は不可)

静岡市では公立幼稚園、保育所すべてを認定こども園に移行させることを決め、その先には民営化もねらわれています。市の強引なやり方に対し、保育関係者や父母から反対の声が起こっています。


しんぶん赤旗より転載
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年度の予算要望書を市長... | トップ | 12月11日 総務文教委員会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

連載」カテゴリの最新記事