goo blog サービス終了のお知らせ 

猫好き司会者日記


16歳の息子、公園猫ロコとの日々の暮らしを綴っています。

生け花に目覚める

2022-04-04 08:32:00 | Weblog
この春、店先で見つけた桜の木

部屋の中で開花して、可愛いピンクの花に随分癒されました。

さて

そんな花びらが日々散り始め、

緑の葉がどんどん出てきました。

「生きてる」って感じ!

そんな中で、これからこの桜の木を

できれば土で育ててみたい。

よーく見ると、根のようなものも出てきてる!

さらに

生け花らしきことにも目覚め

生けてみました。

切ったり貼ったり、ホチキスで止めたりという世界ではなく

なるべくありのままに笑

しかできない笑

今回ダイソーで買ったケンザンですが

剪定バサミとか、花器とか

色々欲しくなりました✨







チューリップといえば

2022-04-01 21:58:00 | Weblog
街の至る所に

お花がたくさん植えられていて

春はオメメに優しいです

さて

チューリップといえば

「黄色!」と私が言うと

息子は

「赤でしょ」

と言うので、え?え?

黄色でしょ!?

「赤だよ笑」

えーーー

しばし車の中で論争。

ま、どちらでもチューリップは可愛い🌷




桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿

2022-03-29 23:54:00 | Weblog
なんか

馬鹿馬鹿言われてキツイですが

桜は切ってはいけなくて

梅は切って剪定してもそこからまたお花が咲くらしいですね。

店頭で見つけて

つい買ってしまった桜の木を

ジーッと見ながら

土に植えた方がいいのかななんて

なんとか長持ちさせたいです。

「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」

「買った桜を枯らす馬鹿」にならないよう

丁寧に面倒見ていこうと思います😆

桜はウットリするぐらい可愛くて綺麗ですね🌸




進級の時に思うこと

2022-03-24 23:17:00 | Weblog
早いもので息子がこの春、中学3年生になります。

小学校の1年生の時に、

せっかく合格した福岡の小学校を私の都合で辞めさせて

東京へ、そしてその後は大分へと

随分振り回したなぁと思います。

そんな中でも、私にはとても優しく

素直に育ってくれていることに親バカは炸裂ですが

一方で

小学校3年生ぐらいからだったか…パソコンの戦闘ゲームに没頭し、

モニターをいくつも並べて

夜な夜な大騒ぎのゲーマーに。

うるさくて、車の中で寝たことは一度や二度ではありません…

しかし、そんな息子が先日突然

「もうゲームは辞めた」と、パソコンを撤去して、机にはなんと本が並べられていて

感動のあまり、こっそり写真撮りました。

自分なりにいろんな事を考えて

成長していくんだなぁと

私はただ、応援するしかできないですが

春の日に、目標を見つけた息子が生き生きと過ごす姿に、ただただ成長を感じます。

これからも色々あると思うけど、頑張れ‼️

そして、我が愚息の事をいつも気にかけてくれる皆様には感謝感謝、ひたすら感謝です!

思い込み

2022-03-24 22:51:00 | Weblog
お腹が空いてる時って

あらゆるものが

希望的観測によって

美味しそうなものに見えたりしますね。

「箱パン」って美味しそう‼️

箱に入ったアツアツの焼き立てパンなのかな⁉️

入ろうとしたその途端

それは

車のバンを専門に扱っているお店だとわかる。


うう…

焼きたてパンのお店じゃなかったー😭


ヒカルさんのハンバーグ

2022-03-23 12:58:00 | Weblog
前からとっても気になってました

あのカラーリング…

それがハンバーグになってる…

そして今日ついに冷凍コーナーで発見して購入しました!


出来上がったのがコチラ!



どうかな!💦

さて、そのお味ですが

「美味しい‼️」

まず、黒いソースはカレー味であること

黄色い方はチーズの下に、ハニーマスタードをかけているのですが

これが絶妙です‼️

息子のために作ったハンバーグなのに

ちょっとお味みと言いながら、だいぶ横取りしてしまいました😅

完食した後に

「美味しかったねー」と私が言うと

息子は

「うん、美味しかった。でもお母さんの方が美味しいけどね」


あらーーー😊

こんな一言をさらりと言う息子にはいつも学ばされます✨

ヒカルさんご馳走様でした🙏


美しい会話

2022-03-22 20:02:00 | Weblog

お世話になっている方への手土産にと


福岡市西公園の桜の名所に佇む人気のスイーツ屋さんへ。


開店の10時まで後5分。


日差しを浴びながら、待つことに。


すると、目の前に高級車がすーっと止まり、


助手席から美しいマダムが降りてきました。


デビ夫人を若くした感じの美しいその方が、


店内を覗き込もうとされていたので


「10時からの開店みたいですよ」と伝えると


「あら、そうなの」と、「車はどこに停められたの?」と私に聞くので


あ、あそこのコンビニに😅テヘペロで答えると、


その方は車に戻り運転していた方に何かを伝えると、私の後ろに並ばれました。


程なく「いいお天気ね」と、話しかけてこられたので


「そうですね😅暖かいですね」なんて答え、


さらに


「見て」


と、枝の上の方にほんのわずかに咲いた桜を指差して


「ちょっと咲いてる✨」


わー…美しい笑顔でー…


なんてステキな方なんだろうと思いました。


ここでもし、

「まだまだ枝ね」とか

「暑いわねー、並んでるんだから早く中に入れてくれたらいいのに」


こんな会話がなされたらガッカリです。


そこにあるものを見て、美しいと喜べる感性。


見た目が華やかだけでなく、会話の中身まで輝いてる。


買い物を済ませ、目の前のコインパーキングに停めた高級車が走り去る姿を見ながら


私も美しい会話ができる人で在りたいと思いました。