
年賀状を書かなくなった昨今

引き出しの中に、書き損じた年賀状や
買いすぎて余った年賀状がたくさんあったので
郵便局で切手に替えて頂きました
しかし
切手を貼って郵便物を送る事も無くなってきた昨今
現金に還元して頂きたいものです。
11円の端数まで全て切手で
1円切手が、こんなに怖い風貌の方とは知りませんでした

あー

天気良くて気持ちいいわー
こんな日は、
ベランダでお昼ご飯にしよう。
塩ラーメンに、追い胡麻をかけて
いざ!
ずるる〜
はー…
いつものラーメンなのに全然美味しいわー
ベランダが気持ち良い季節到来です

昨日、今日と



寝てるー笑
ものすごい雨です
梅雨の走りかなと思いますが
いよいよ雨の季節がやってきたなーと思います😵
昨日の大分道

濃い霧でしたが、もうだいぶ運転にも慣れてきました。
大分に来て、初めてこの濃霧に出くわした時は怖くて泣きそうでしたが
人間慣れるものですね😅
ロコも机の下で雨宿り

あら?

寝てるー笑
今日もかわいいロコでした💕
伸びすぎたハイビスカスの枝をカットして


切った枝の方を花瓶にさしてたら
なんと
お花が咲きました!

すごい生命力‼️
ちっちゃいけど「パッ!」と咲いてます😆
しかもツボミも膨らんできた!
けなげだわ〜
根っこが出てきたら土に植えてあげよう
剪定された方のハイビスカスは
葉っぱがジャンジャン出てきて
お花も大ぶりです

パワーあふれるお花たちに囲まれてます🙆♀️
シェラトン都ホテルの朝ご飯

私は和食をチョイス
豪華な朝ごはんに見向きもせず
部屋でグースカ寝てる息子の器の大きさ

いつも朝ご飯食べないのに
朝食券ついてると食べちゃう
おかわりしちゃう
私の器の小ささ



息子用にパンをいくつか持たせて頂きました

北海道の観光船で

プロポーズをする予定だった新郎様の手紙
あえて「新郎様」と、言わせて頂きますが
どれほど無念だったかと心がちぎれそうです
記者の質問に答えるお父様の姿が
息子さんと、奥様になる予定だった娘さんの無念を声を振り絞るように
答える姿は、じっと見ていられないほどつらいです。
そんな中、車の中にあった息子さんのプロポーズの手紙
お父様は最初開封することすら辛くてできないと言われていましたが、息子さんが心を込めて書かれた手紙を公表されました
もし、披露宴が行われていたら
「プロポーズは北海道の船の上で、サプライズで用意されたティファニーのネックレスと共に…」
と紹介され、会場からは祝福の笑顔が溢れた事でしょう
お父様は
それが果たせなかった息子さんの無念をみんなで共有したいと思われたんじゃないかと思います
1人で受け止めるにはあまりにも辛い出来事
みんなで悲しみを分け合って
どうか前を向いて
一歩でも進めるよう、祈るばかりです
こんな時に、「亡くなった人の手紙を勝手に公開するなんてプライバシーがどうのこうの」とか
言ってる人はアホだと思います
ズタズタに傷ついたお父様をもう一度傷つけてどうするんですか。
個人の感想は「心の中で思っとけ」というやつです。
息子さんが立派に生きた証、存在を示したお父様は立派です。
タキシード姿の息子さんと、花嫁姿の新婦様、
そしてそんな2人を嬉し涙を流しながら最高の笑顔で見つめる新郎のお父様の姿
みんなで、みんなで、2人の永遠の幸せをお祈りしよう

今年に入って

小豆を買ってきて
ぜんざいを作ったのは
5回目…
最近、羊羹とか、おはぎとか、あんこ関係にとてもこころ惹かれます😆
そして、家でぜんざいを作るのですが
なかなか理想の仕上がりになりません
豆が潰れすぎて、ドロっとしてしまうのはどうしてだろう…
今回も、イメージしたものとは違う仕上がりになりました。
もう少し、豆の形が残るぜんざいになるためには、どうしたらいいのかなー。
そして
家で作ると、大量のお砂糖が投入されるのを目の当たりにするので
甘さも多少控えめで😅
今回はお餅を入れましたが、普段は豆だけ頂いてます。
豆ラバーズ😍
