円安だとガソリン価格が高くなる
ガソリン価格が高くなると生活費全般(物価)が高くなる
都会の若年層から生活にひびいてくる
円安だと輸出産業の売り上げが伸びることになっているが、本当にそうなんだろうか
輸出産業の売り上げが伸びると、その輸出産業は「消費税割り戻し金」というのを国からもらえることになっている(最近誰も話題にしない)
日本の産業はほとんど内需によって保たれているとどこかで読んだ
内需を刺激するために国は補助金だの助成金だのを大量にナンチャラ行政法人から流し込むが、末端まで届かないことになっている
上流も下流も末端まで公平にというのは、コロナのときの1人につき直接10万円給付が一度きりだったが、なぜあれをやらないのだろうか
国がやったあと、地方行政がやったところとやらないところとの格差はなんでなんだろう
やったからにはその後の経済指標みたいのを示すべきなのだがやらないのはなぜか
そもそも下の方から生活の向上をはかると、先進国の先進度ということになるのじゃないか
内需を活発にするためにはいまのところどうしても輸入が必要だが、円安のままでいいのだろうか
特に食糧は、種子種苗や肥料などもほとんど輸入に頼っているという情けないお国事情でいいのだろうか
最後に話しは逸れるが、新幹線の屋根にはエアコンの室外機が乗っていない。そうするとエアコンの機械はどこについているのだろうか。新幹線は窓が開かないし、あれってコロナのときの換気はどこからやってたんだろうか。新幹線に乗ると便所臭いのはなんでなんだろうか。
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1255/639/html/101_o.jpg.html
この図で、便所臭いのが分かったが、便所臭いのにコロナ菌は大丈夫という意味が分からない。(糞尿の臭いの分子の大きさとコロナ菌の大きさと、不織綿ってナニ?)
いったいあれはなんだったのか、そしていまだにマスクしてる人とか病院などは何考えてるんだろうか。
そんなこんなを素知らぬ振りして、横浜港にはダイヤモンド・プリンセス号が停泊しているが、海水はとても濁っていた。
あとで読むためのmemo
数年前にコロナと共に上陸したダイヤモンド・プリンセス号の内部写真。
厚労省は馬鹿揃いだな。神奈川県も横浜市もだが。