今日は涼しいを通り越して寒い一日だった
プール → アカデミー講座 → コンサート
<アカデミー講座>
アカデミー講座は東京交響楽団員のヴァイオリニストとピアノの演奏でたっぷり聞かせていただきました
いろんな国のダンス音楽がそれどれ特徴のあるアップテンポの演奏で心地いい時間でした
若いお二人の演奏は活気があり聞いていても気持ちいい。体が自然に動く感じです
初期の時代の弦と現代の弦とで弾き比べ、その違いも教えていただいた
いつもこの講座では、日ごろの演奏会ではわからないことが学べるので非常に楽しい
<コンサート>
その後は新宿の「東京オペラシティー」でのコンサートで移動です
以前から一度行ってみたかった指揮者の西本智実さん
タカラジェンヌと間違われっると以前お聞きしたことがありましたが、まさにその通り
背が高くすらりとしてきれいな西本さんでは、タカラジェンヌと言われてもおかしくはない
指揮はとてもエネルギッシュ、そして時々見せる笑顔。本当に素晴らしい・・・
最後のアンコールは、ブラームスの「ハンガリー舞曲」を体全体表現の指揮で締めくくり
なかなか拍手が鳴りやまず、みなの惜しみない拍手で終わりました
コバケンさんに続き、これから西本さんの追っかけがまた始まりそうな予感(^^♪
今夜は素晴らしい演奏の余韻をまだまだ味わっています
音楽っていいな~とまたまた実感です。感謝!
*****************************
Hiroshiの画像は「ミサゴ」
水に飛び込んで・・さて
収穫はなかったよう。残念!