今日は一日晴れたり曇ったりの変な天気でした
相変わらず湿度が高いためか、家の中だと少々暑いです( ;∀;)
四十九日でお世話になった方々へそれぞれお礼のはがきを書いて、やっと一息
母のことでまだ残ってることもあるのですが、なかなか手につきません
自分では大丈夫と思っていても、やはりどこかで疲れがあるのかもしれません
用心用心です
少し気分転換にと緑化センターを歩いてきましたが、まだこの時期花は少なく寂しい
ホトトギスが咲いていました
シュウメイギク ステルンべルギアの黄色がきれい
**********************
<隔世遺伝>
よくできたもので、親の背中を見て育つんですねー
というと聞こえはいいのですが、実は私は針仕事だい嫌いなんです
それを見て娘は「これではいけない!」そう思ったんでしょうね。実に器用です
まぁこれは針仕事が得意で器用な私の母似。つまり隔世遺伝のようです。良かった~
子供たちにと上手に手提げなどを作ってるのを見て「私の子?」って思ってしまいます
孫たちからは「ばぁばは作れないよね」そう言われてトホホ・・・です
まぁいいかあーと最近は開き直ってます
***********************
名前は知らないけれど3ミリくらいの花。マクロで撮って初めてわかるこの花。かわいらしい
ダリアのツボミのこの瞬間が好き
**********************
<いい習慣> 本より抜粋
自分の内側から沸き上がった来た「やりたいこと」を優先にした自分中心の時間表を
作ってみましょう。それがあなたにとっての「いい習慣」です
これならできそうな気がします
**********************
Hiroshiの画像は「モズの♂」
阿蘇の噴火。熊本に在住の友人のことが気になります
早く何事もなく治まってほしい・・・