●今週の土・日は全て地域活動をした。
昨日(土曜日)は、町内が寄り集まった、地区の夏祭りに参加した。
朝8時から、小学校に集まって、会場設営である。
私は音響の担当なので、テント内に設置する機材の位置を決め、机、いすのレイアウトを決めた。
スピーカーの位置。 これが一番大事で、今まで位置が悪かった為、ハウリングに悩まされ、舞台に出てくれた人たちの意向を出せなかったことも何回かあった。
ポイントは舞台より前にスピーカーを設置することである。
場所の問題があって、できない事もあった。
今回は、充分な広さがあるので、思い通りの設置ができた。
といっても、半ビテという、建物を建築するときに使われるような重い足場の道具をスピーカーの台にするので、一人では位置を変えることはできない。
みんなに理由を説明し、理解してもらってからみんなで位置を設定した。
機材が届いたら、各機材を置く場所を指示して、とりあえず置いてもらう。
パワーアンプは二人で持たなければならないほど重い。
ミキサーは1.5m幅の大型で、一人で細かく決めた位置に置くのは難しいくらいだ。
その他の再生用の機器(CD、MD、カセットの各デッキ)と、ワイヤレスマイクの受信機を設置。
ミキサーと再生用の機器は、操作にかかわるので、慎重に位置を決める。
考えた結果、右側に再生用機器、左側にミキサーというレイアウトにした。
超重量級のスピーカーが来た。 一人ではとても持てない!。
しかも、今年はBASS専用のスピーカーが追加されている。
従って、パワーアンプも倍の2台。
全出力は、約3kWくらいになるだろう。
ミキサーのフェーダー操作をちょいと間違えただけで、スピーカーが焼けてしまう可能性がある。 ので、リミッターをかませて、過大入力を防ぐ。
各機器を結線して、音出し。 まず、フルレンジのスピーカーをチェック。音を左右に振って確認。 OKだ。
次に、低音専用のスピーカーをチェック。 同じように音を左右に振ってチェック。 OKだ。
では、昨日というより今日午前3時までかかって作成したCDを確認。 一応、音が出た。 作成したCDは、音が出ない可能性があるので、必ず確認しなければならない。 本番で、ここ一発!!、の時に音が出ないのでは、雰囲気がぶち壊しになってしまう。
なんてことをしているうちに、本番突入。
……………………………… 本番中 ………………………………
本番を終わって、一言。 あーー、疲れてしまった……。 体力と気力の限界。 今日はここまで。
一夜明けて、今日は町内の海水浴。
ここのところ、参加人数は40人弱であったが、今年はなんと50人だそうで。
たった、50軒弱の町内で、これだけの参加があったということは、非常に良い成績である。
久しぶりに(我が家の子供たちが海水浴に行かなくなってからは海に浸かっていない)海に入った。
かなづち気味なので、10m?ほど泳いで上がった。
今日は、暑くなく、海の中の温度も低めだった。
少し寒かったが、久しぶりに海に入れて、良かった。 と、自己満足。
それと、大いにビールを飲んだ。 しばらく、ビールは欲しくない、というくらい飲んだ。
今は、頭がちと痛い。
父のプチ介護も終わった。
ので、寝る。
●癌性腹膜炎、手術後化学療法第5クール(トータル第9クール) 9日目。
昨日(土曜日)、妻が置いて行った車を妻の実家まで回送した。
退院したときは、家まで運転するのがやっとのようだった。
行く途中で、ロールケーキを「菓子の木」で買って行った。
実家に着き、妻の顔を見ると、とても元気そうな顔をしていた。
食欲もそれなりにある、という事で、一安心である。
今度の木曜日に、検査がある、ということなので、せいぜい太って検査に望むように、希望する。
ちょっと、プチ安心。
●今日は、日曜日だと言うのに、仕事。
県立図書館で、防災のパネル展示をしていて、図書館から本物の防災車を駐車場に展示することになり、その世話係だ、ということである。
衛星通信車、対策本部車と排水ポンプ車を展示してあった。 照明車も展示予定であったが、新潟の地震で行っていると言う事だ。
衛星通信車とは、災害の状況を人工衛星を使って対策本部に伝える為のもの。 1m×2mのパラボラアンテナが搭載してある。
対策本部車とは、災害現場の現地対策本部として使用し、作業の指揮などを行う為のもの。 台所、トイレ等が内臓されている。
排水ポンプ車とは、川の水が増えた時に、浸水を防ぐため川の水を排水する機械で、25mプールの水を約8分で空にする能力がある。
何だか、見たこともない車ばかりだ。
しかし、私の仕事内容が見えてこない。
説明は国土交通省の人がする。
同僚に聞いても、ただ居るだけだ、という。
しようがないので、とりあえず図書館で借りていた本の継続と新たな本を借りてきた。
これで、一日以上の時間がつぶせる。
周りの人と話をしつつも、本を読みふけっていた。
特記事項は、そこへ西川知事がやってきたことだ。
何でかわからなかった。 そんなにだいそれた企画でないと思っていたから…
結局、図書館の他の展示を個人的に見に来たらしい。
今日は、疲れたような、仕事をしたようなしないような、あまりパッとしなかった一日だった。
●癌性腹膜炎、手術後化学療法第5クール(トータル第9クール) 7日目。
次男に迎えにいってもらって、退院したようだ。
次男は夏期休暇、ということで、火曜日から家にいる。
次男にはあまり良い思い?をさせられなかったようだが、私たちにとっては、いいタイミングで帰ってきた。
実に、助かった。
こうしてみると、子供と同居の必要性がある、が、私たちはそれを最初から諦めていた感があった。 というより、ほとんど考えていなかった。
私個人としては、いまさら戻れ、とは言えない。
このような意味で、老後はほとんど諦めざるを得ない、と考えてしまう。
今は、まだ良いが…
●仕事の方は、今日も外仕事。
実は、先週から、電子入札の操作説明会に出席の予定であるが、地震の影響で人手不足。
どうしようもない。
午前中、中央分離帯の植栽に除草剤を散布した。
やり方は、2人が2トントラックの荷台に乗り込んで、噴霧器のノズルを中央分離帯の植栽に向けて、除草剤を散布し、そのまま、トラックを前進させる。 というものである。
トラックの通り道は、追越車線なので、もう一人乗り込んで、荷台で交通規制の旗を振る。
旗振りの役が私。
自動車の動きを見ていると、鈍い人、横着な人、いろいろである。
いくら旗を振っても追越車線を走る人のほとんどは、携帯電話中の人と、女性ドライバーであった。
という事で、携帯を持っている人はろくな運転をしていない、なーーんて思ってしまった。
女性ドライバーは、判断が優柔不断で、人任せの運転であることがはっきりわかった。
こんな女性に限って、注意すると、知らなかった、だって女ですもの、なーーんて言いかねない、などと思ってしまう。
結構、世の中、シビアなことを言う割には、いい加減なものであることがよーくわかる、というひとコマであった。
そういう私も、いい加減なものの一人…
そういう意味では、人間的に寂しさを覚えてしまった。
がんばろう。
なんてことを思いながら仕事の区切りでトラックの座席に戻ると、会社から私を向かえに来る、という。
いったい、何をしでかしたんだーー、と冗談をかまされてしまった。
どうもこうも無い、電子入札の説明会に出る予定があった、と言ったら、ふーーん、ま、よく聞いてきてや。
時刻は12時。 迎えの人は会社を出たが、まだ着かない。
どう考えても、サンドームから会社までは30分かかる。
下手をすると、昼食が食べれなくなってしまう、ということで、迎えが来るまで昼食を食べることにした。
ごはんを食べ終わり、残ったおかずを食べようか、というタイミングで携帯電話が鳴った。
サンドームの表で待っていると言う。 裏だ、と班長が騒いだので、私はそそくさと食べかけの弁当を片付けて、路肩へ飛び出した。
と同時に、2トンダンプが来た。
へ!。 ダンプ! 運転したこと無い。普通車しか運転したことが無かった。
つべこべ言ってられない。 時刻は12時15分。
さっさとダンプに自分の荷物を積み込み、迎えの人に、お疲れさん!、と言って運転を変わった。
迎えの人が私の代わりに巡回の仕事をするわけだ。
さーーて、ダンプの運転席に座って、まずオートマチックか普通なのかを確認。
普通なので、ギアの入れ方を確認。 普通車とちと違っていて、普通に前後すると、2速、3速となる。 4速は自分のほうに傾けて前、5速はその後ろ側だった。
では、と2速にギアを入れて、そろそろとクラッチを離すと、当然動く。
前を見ると、T字路で右へ曲がらなければならない。
特に内輪差を意識することなく曲がる。
次は左へ曲がる。 これは、内輪差を気にしなくてはいけない、と何となく思い、慎重にハンドルをきる。
何とか国道8号線に出る。 後は直線なので問題ない。衝突だけを気にすれば良い。
しかし、時刻は進む。 12時35分。このまま直進しては間に合わない。
シラサキ建機?のところで、8号線を降り、裏道へ。
何のかんのと考えながら、何とか会社にたどり着いた時には、12時45分。
あと15分で説明会が始まる。 会場は旧県民会館。
部長が、オレが送ってやる、と言っていたように、部長が会社から出てきた。
会社の2階の窓からは、みんなこちらを見ている。
トラックの使用状況を書かなくてはいけないが、そんな時間はない。 距離だけ記入して、部長の自動車に飛び乗り、会場へは13時5分に着いた。
5分遅刻。 もう始まっていた。 必要なコンピュータの性能の話をしていた。
説明の進みの速いこと。 ちょっともたつくと、ついていけなくなる。
みんな、本当にわかったのかな?
私は、入札のにの字も知らない。
操作よりも、入札の手順について行くのが辛かった。
みんな丸のみで、何とかついていった。
終わって振り返ると、なーーんにも分かっていなかった。
ヤバイ。 というわけで、説明会で配布されたチュートリアルCDを持ち帰ってしまった。 私の休日は、無くなってしまった。
●癌性腹膜炎、手術後化学療法第5クール(トータル第9クール) 6日目。
吐き気がまだ収まらない。
妻は何とか食べようとするが、何分かすると吐いてしまう。
栄養の摂取ができないので、体力は落ちる一方である。
ますます痩せた。
本当に病人の容姿だ。
病院食を見ただけで吐いていた。
ので、私が食べてしまった。
このような意味の無い入院をしていては体力が落ちるだけなので、退院しようか、ということになった。
明日、退院する、ということである。
次男がまだ戻らずに家にいるので、送り迎えを頼んだ。
これで、少しでも食事が取れるようになれば良い。
●仕事の方は、新潟地震の影響で、当社から応援に出ているためちょっとした人手不足。
今日も外仕事。
一日中、除草剤を散布した。
今は、水田に稲が育っているので、近くの除草剤散布は要注意である。
世の中、色んな人がいる。 当然、稲がおかしくなった、と怒鳴り込まれる可能性は充分にある。
ま、当然と言えば当然だが…、もうちょっと…
地震の影響が土日の出勤にも影響が出た。
当社から応援を輪番制で出しているため、土日の国土交通省のイベント?があるのだが、その人手が足りなくなり、私も出ることになった。
困った! 父のプチ介護ができない。
10時、12時、16時の吸引、体位変換ができない。
とりあえず、訪問看護のノートにお願いを書いたが、どうなることやら…
もし、都合がつかなくなったら、仕事を中座させてもらうしかなくなる。
と、いうように、全く自由がなくなっている。
ある意味、下手に約束できない。 少しずつ、付合いが減ってきている。
私も、調整が面倒なので、断るようになってしまう。
ちょっと寂しい…
●癌性腹膜炎、手術後化学療法第5クール(トータル第9クール) 5日目。
病室へ行ったら、次男がいた。
昨日から約一週間の夏期休暇、ということで、昨日帰ってきた。
子供の顔を見てか、今日は比較的落ち着いて見えた。
が、食事はほとんど食べていないようだ。
病院食がダメのようだ。
病院で特にお世話にならないようなら、退院して、自分の好きなような食事を考えても良いのではないか、と提案したら、土曜日をめどに退院しようか…、と言っていた。
●仕事の方は、新潟地震の影響で、当社から応援に出ているためちょっとした人手不足。
なので、必然的に、今週初めから、外仕事である。
昨日は、全線ゴミ清掃。 これだけで、100cm×90cmの袋に6個くらいのゴミを収集。
どう見ても、単に落とした、とは言えないゴミが90%以上?。
意図的に捨てた、と思えるゴミばかり。
人間じゃない!!
断定はできないが、トラックから排泄されているような気が……
食後のゴミが多数。 こんなのはまだ良いほうです。
以前にも書いたと思うが、ペットボトルに尿、マーケットのポリ袋に排泄物。
倫理観はどこへ……
今日は、武生トンルル内のゴミ清掃。
簡単に数えただけで150個以上。
先のポリ袋で4個。
内容は、昨日と同じ。 全て明らかに捨てた!、としか言えないものでした。
やさしく、ゴミは持ち帰りましょう、などと言ってられない。
バカヤロー、である。 これって、はっきり言って、税金の無駄遣いである。
我々は、国土交通省の下請けである。
ゴミを集める時間をもっと前向きの作業に使うと、最低20%の成果を挙げることができる。
みなさん!、目の付け所が、完全におかしい!!。
はっきり言って、国民全員、ばか!!、と言いたくなる。
今日は、ヘンに疲れた……
●癌性腹膜炎、手術後化学療法第4クール(トータル第8クール) 28日目。
7月11日(水)…仕事を終え、家に着いたら、妻がいた。
なんで! よほど調子が良いのか?と思ったら、逆だった。
お腹が痛くてどうしようもなかったから病院へ行って検査をした。
そのまま、実家へ帰ろうと思ったが、気力が無かったので、こちらへ帰った、ということだった。
そう言いながら、トイレへ駆け込んでいった。
夕食を一緒にしたが、あまり食べなかった。
今日 …化学療法を受けるために、入院。
ところが、その前に、お腹に溜まった腹水を抜く処置を受けていた。
腹水に血は混ざっていなかったので、まだ良いそうだ。
さらに、癌細胞が混じっていたら…、どうなるんた?
明日にでも聞いてみるしかない。
●癌性腹膜炎、手術後化学療法第4クール(トータル第8クール) 24日目。
ほぼ1週間ぶりのブログ。
書きたいことが断片的でまとまらなかった。
7月7日(土)…妻の実家へ会いに行った。
まさに七夕だなー、なんて思いながら…
実家に着いたら、お母さんが曲がった腰で草を刈っていた。
妻に会うやいなや、草刈機を持ち出して、お手伝い。
暑くて、しっかり汗をかいてしまった。
妻は、まあまあ元気だった。 特記事項なし。
今日 …何となく、遊びにいく、てな気分で出かけた。
気がついたら、妻の実家へ向かっていた。
着いたら、また草を刈っていたが、手伝わず。
妻と話をしていた。
まあ、曲がりなりにも、何とか立ち向かってくれそうな雰囲気。
今度の木曜日に、化学療法を受けることになっているそうだ。
今度の金・土・日は、妻の暗い顔と付き合わなければならない。
お互いに辛い……