MAKO’s日記

身の回りでの出来事

倒木

2011-05-30 23:59:59 | お仕事
●台風による強風で、木が倒れた。
 電線に接触している。

 このおかげで、朝5時から電話!
 顔を洗って、朝飯無しでそそくさと会社へ…

 どうも、パトロールしていた現場代理人は、昨日の夜から寝ていないようだ…

 鯖江の御幸交差点近くだ。

自分の確立?

2011-05-25 23:41:46 | Weblog
●5/25 水曜日
 喜び感謝してわが道を行こう
 4/28 木曜日
 今日の努力なくして未来はない

 日めくりカレンダーに書かれている、今日の一言。
 書いてあるとおりにはできないが、今日の行動の道しるべに使っている。
  今のところ、毎日日めくりしている。
  東北へ行っていたときはできなかった。
  その分がたまっているので、4月分が出ている。

●自分が朽ち始める。

 センセーショナルなタイトルだが、本音。

 食事の準備に手を焼いている。
 朝は味噌汁。
 昼の弁当。
 夜のおかず。
 せめて、夕食に向けて、煮物が一つあれば気楽にできそうだ。

 一方、今月22日(日)に体育祭があり、所属している「あそうずアンサンブル」が開会式の演奏をした。
  実際は、ものすごく荒れた天候のため、体育祭は中止となった。
  で、たまたま体育館に集まった小学生達?(先生かも…)の熱いリクエスト?に答えて、2曲演奏。
  まぁまぁかなぁ、僕としては結構 受けていた様な気がしている。
 その後、みんな(といっても10人程度)でファミリーレストランへ…
 今度の定期演奏会の曲目の話から、「あそうずアンサンブル」専用のホームページ作成の話まで、いろいろと…

 そんな中で、お手伝いさんの話が聞けた。

 その日の夕方、話をしてくれたAさんに話を聞き、さらに詳しい情報を求めたところ、翌日、具体的な話を聞くことができた。
 翌日(5/23 月)、業者に連絡し、今度の木曜日の夕方 話を聞くことになっている。
 週2回、ひと月8回 煮物を作ってもらえたら、どんな生活に変わるだろぅ。

 具体的には、実際に担当者と話してみないと分からないが、僕には一条の光に見える…
 お験し的に一ヶ月契約してみるつもりだ。

田植え

2011-05-15 18:33:01 | Weblog
●亡妻の実家の田植えである。
 朝7時に家を出て、8時に着いた。

 私には田植えそのものはできない。
 田植えの手元をするだけで、実際には田植機がターンするときにできる車輪跡をならすだけである。

 2回に分けて田植えをしたため、結局一日かかってしまった。
 作業そのものは軽いが、なぜか疲れ切ってしまった。

 写真は田植えの風景。

地域活動「お田植え式」

2011-05-14 18:31:02 | Weblog
●今年も地域活動が始まった。
 今年、最初の行事は「東大寺お米送り」の「お田植え式」である。
 私は町内代表の委員であるが、イベントの音響も行っている。
 ワイアレスマイク二本、CDブレーヤ、ミキサー、リミッター、パワーアンブを持って、会場へ行き、機器をセットした。

 今年は、神事を行う場所が農道から小学校内に変わった。
 とりあえず、スピーカーを置く場所は変えずにならしてみると、神事の時のアナウンスがスピーカーの裏で音が聞こえることになり、いまひとつはっきりしない。
 そこで、一つのスピーカーを内向きにしたらそれなりに聞こえるが、今度はハウリングを起こそうとする。
   いつも、ハウリングはつきものなので慌てることはないが、びっくりした。
 次回のテーマがまた一つ増えた。

 こんなことが、ちょっとした楽しみでもあるが…

 写真は小学生が田植えをしているところ。
 今年は早めに、しかもきれいに植えられた。

甥の結婚式

2011-05-08 13:53:21 | Weblog
●亡妻の弟の長男の結婚式に、私の子供共々招待された。
 めでたいイベントは何年ぶりだろうか。
 お祝いもさることながら、私にとってはちょっと心の支えになる出来事だ。

●式場が大阪である。
 妻が阪大病院に毎週通ったが、通えなくなって二年半が過ぎた。
 今、改めて高速道路を通り、サービスエリアに立ち寄ると、その当時、妻と一緒に歩き話したことを思い出す。
 ちと、こころが危なくなりそうになる。

●ちょうど、災害地から戻った直後なので、私の個人的な慰安会のような気持ちになれた。
 このような、良い一時を提供してくれた弟夫婦に感謝しながら、帰福中。

帰福

2011-05-06 09:57:17 | お仕事
●一先ず私の作業は終了。
 つぎの担当者に引き継ぎ、福井へもどる。
 磐梯山が見える。

 私は戻る所があるが、戻る家が無い被災者がいる。
 私達が受持っている、排水地域にはまだ土に埋もれている人達がいる。
 排水作業中に警察と自衛隊が捜索していた。
 何人か、発見されたようだ。
 そう言う話を聞くと、排水作業を通じて少しは貢献できたかな、と思う。
 一方で御家族の悲しみが過る。

●明日は甥の結婚式。

●頭の中は、天国と地獄。
 混沌としてくる。

救い

2011-05-05 08:00:50 | お仕事
●写真は北上川河口の排水現場。
 ここにはのんびり?餌をついばんでいる白い鳥がいる。
 何だか心が和む。

 松島町ももう少し後に、鳥達が戻って来ることを願って止まない。

今日は何の日

2011-05-05 07:00:58 | お仕事
●4/28から、再び被災地へ行っている。

 松島町を通り抜け、北上川の河口で、捜索の為の排水作業を、24時間体制で行っている。

 写真は松島町を通り抜けた時のものだ。
 鳥が全くいない。
 町が泣いている… って感じた。

 今日は「こどもの日」のようだが…

排水作業 退避

2011-05-04 06:10:35 | お仕事
●昨日(5/2)15時から排水現場へ。
 現場は北上川下流の右岸。
 富士沼の下流。新北上大橋の少し上流。
 Googleの地図に航空写真を重ねると、何と、ポンプ車が写っていた。
 二台しか写っていないので、現在のものではないが、イメージは写真のままだ。(現在は三台)

 今日(5/3)14時頃、近くにいた業者から「虹が出た。今晩あたり、大きな余震が起きるかも知れない。」と言われた。
 「我々も避難の準備をしている。」
 ところで、その虹ってどんな意味があるの?
 「前回、震度六強の余震が起きた時も虹が出た。この時は縦に出た。」と、今回の虹を撮影したカメラを見せてくれた。
 地上に水平に虹が写っていた。
 大変! 地震も恐ろしい。が、津波が発生したら間違いなく流されてしまう。
 チーフに連絡。指示を待っ。
 約10分後に指示が帰ってきた。
 すぐに避難せよ。
 近くの国道を3kmほど南へ行くと雄勝町へ抜けるトンネルがあり、その入口の駐車帯に止まった。

 今夜、地震は…