4日に入港、港外に沖止めしていた 海洋気象観測船“凌風丸”が、今朝西ふ頭に係留...。
気象観測船は、現在 “凌風丸”(1380トン)と「啓風丸」(1483トン)の2隻体制で西太平洋および
日本周辺海域において 海洋と気象の観測を行っているそうだ。それにしても、全長82m、全
幅13mの小型船が太平洋の海の上で観測活動をするんだから、大変だ...。函館海洋気象
台だった当時、気象観測船 「高風丸」(487トン)が活躍していたが2010年に廃止されている...
最新の画像[もっと見る]
-
雨上がりの赤レンガ倉庫群 “ベイエリア” ... 2日前
-
練習帆船 “日本丸”、函館港の入港から出港まで... 3日前
-
練習帆船 “日本丸”、函館港の入港から出港まで... 3日前
-
練習帆船 “日本丸”、函館港の入港から出港まで... 3日前
-
練習帆船 “日本丸”、函館港の入港から出港まで... 3日前
-
練習帆船 “日本丸”、函館港の入港から出港まで... 3日前
-
練習帆船 “日本丸”、函館港の入港から出港まで... 3日前
-
練習帆船 “日本丸”、函館港の入港から出港まで... 3日前
-
練習帆船 “日本丸”、函館港の入港から出港まで... 3日前
-
今年6度目の寄港、クルーズ客船“セレブリティ・ミレニアム”... 6日前
「クルーズ客船、練習船等」カテゴリの最新記事
練習帆船 “日本丸”、函館港の入港から出港まで...
練習帆船“日本丸”とクルーズ客船“ノルウェージャン・スピリット”...
今年6度目の寄港、クルーズ客船“セレブリティ・ミレニアム”...
クルーズ客船 “アドラ・メディタラニア”、函館初寄港...
居住型クルーズ客船 “オデッセイ” 、函館初寄港...
中国で建造された初のクルーズ客船“アドラ・マジック・シティ”、函館初寄港...
再び姿を見せた、クルーズ客船“飛鳥Ⅲ”...
独立行政法人海技教育機構・練習帆船“海王丸”...
韓国全南大学校練習船 “セ・ドンベク”(SAE DONG BAEK)...
初航海のクルーズ客船“飛鳥Ⅲ”を、大勢の市民が黄色のハンカチを振り見送る...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます