goo blog サービス終了のお知らせ 

残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

“タチアオイ”咲き始める...

2023年06月28日 | 日記

梅雨の頃に咲くといわれている“タチアオイ(立葵)”が市内あちこちの庭先や路肩に、鮮や
かに花びらを広げ咲き始めている..。亀田町跨線橋下の“タチアオイ”、昨年は開花前に刈
り取られてしまったが、今年は側道脇2、30mの長さに赤やピンクなど色とりどりの涼
しげな花を咲かせ、近くの住民の方や側道を走るドライバーの目を楽しませている...

 

この“タチアオイ”、本州では梅雨が始まると下から順に咲きだし、最上部の花が咲くと梅雨が
明けるといわれ、季節を計る物差しにされている...。花は、一重や八重のもの、色も赤、
ピンク、白、紫、黄色など多彩で、花の直径は品種によるが、大きいものでは10cmを超え
るものもあるという。出来れば早めに最上部まで上り詰め、早めの梅雨明けに期待したい..

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする