霊の「関東……もとい、長州ウォーキング」

「関東歩き旅」の続編で、「長州歩き旅」を始めました

5日間5,500kmの日本縦断旅 五日目

2011年06月21日 | 山口県外旅行

2011年6月21日(火)

五日目の朝は6時過ぎに起床し、新大阪駅で朝食を買い求めてから「ひかりレールスター545号」に乗る。博多まで、8号車の4人用個室を奥様と二人で占有できるのも、フルムーンパスのいいところだ。
博多で「つばめ341号」に乗り換えて、6つ目の熊本までは「つばめ」は各駅停車だ。途中、「筑後船小屋」なんぞという、何となく「政治駅」を連想させる怪しい(?)名前の駅もあったが、駅の場所や駅名の決定にあたっては、いろいろと政治家も陰で暗躍したことでしょうなぁ。
で、お昼前にはもう熊本駅に降り立ったのであった(写真上)。しかしウン十年振りに熊本駅に来てみたが、新幹線が開通したせいか、まぁ小綺麗になったこと。

相変わらず市内電車は健在で、可愛い「チキンラーメン」号も走っていた(写真下)。でもなんで、熊本でチキンラーメンなんだろう?と考えてしまったが、別に熊本に限った訳ではなくて、日本全国の市電やバスで結構チキンラーメン号は走っているみたいだ。

チキンラーメンに誘われた訳ではないが、今回の旅を締めくくるのは、やはり何つっても熊本ラーメンだろう………えっ、聞いてないって?
そもそも旅のきっかけが、奥様との日常の会話の中で、『ここしばらく、熊本ラーメン喰ってないねぇ』から始まって、『そう言えば、九州新幹線も開業したよなぁ』となって、『じゃぁ、ついでに旅に出てみるか』となった訳だから(多分、そうだったと思う…)、締めに熊本ラーメンてのは、ごく当たり前の結論ではあるナ。
ポピュラーかつ有名どころの「こむらさき」や「こだいこ」もいいのだが、熊本駅に近いという理由で「大雅ラーメン」でいただくことにした。

で、続いて熊本と言えばやはりここは外せない。そう、熊本城だぁ。この堂々たる面構え…いや、城構えは、石垣の流麗さとも相まって見事の一言に尽きる。約40年前の若かりし頃には、熊本城と水前寺公園、それに立田山や江津湖を縄張り(?)としていたオイラにとって、この城の眺めは想い出が一杯詰まった場所でもある。


40年前当時も、天守閣にはもちろん登れたが、その他の城廓は入れなかったりしてあまり見所も無かったのだが、現在は宇土櫓(うとやぐら)や数寄屋丸二階御広間その他も補修されて観覧が可能になっており、ゆっくりと見るためには1日がかりとなりそうな程だ。
宇土櫓の急な階段では、江戸時代の大工がふるった釿(ちょうな)の今でも生々しい斧跡を、ごく間近で直接触れることができる(写真下)。


また、その階段も、武者たちが何度となく駆け上り降りたであろう有様が、階段板の磨り減り具合に現れているのも、これまた面白い(写真下)。西南戦争でも焼失を逃れた宇土櫓は、このように見るべきところが随所にある。


また、昔との大きな違いが、本丸御殿の復元などに見られる大規模な復元整備工事だ。なかでも格式の高さを感じられる「昭君之間」(写真下)は圧巻で、所謂、書院造りと言われるものだと思うが、床の間や違い棚などの煌びやかさには溜息さえ出てしまう。前漢の時代に、匈奴に嫁がされた悲劇の美女である「王昭君」の物語が描かれていることから、この名がつけられたらしい。

更に、2つの石垣を跨ぐように本丸御殿が建てられたために、地下通路があるのだが、これが本丸御殿への正式な入口だそうで、 「闇り通路」と呼ばれていて(写真下)、これも忠実に再現されている。こういった地下通路を持つ御殿建築は、日本中の城でもあまり例がないらしく、この荘厳な空間も40年前には無かったものだ。

いやはや、この壮大な復元整備工事には恐れ入ったとしか言いようがないが、聞けば、熊本市民・県民を始め全国からの有志による「一口城主制度」の募金額が、既に4億円を突破しているそうで、官民一体となった歴史的な復元整備工事がどうか無事に成功することを蔭ながらお祈りするばかりだ。

後は、九州・山陽新幹線の「さくら」に乗って、僅か1時間と17分で一気に新山口まで帰ってきたのだ。これで、五日間に渡る旅も無事に終了ぉ~
しかし思い返してみると、札幌JRタワー、函館山ロープウェイ、湯沢高原ロープウェイ、富山市役所展望塔、熊本城天守閣と、何だか高いところばかり行っていたような気がするが、ひょっとすると、奥様の今回の旅のテーマは『高いところ』だったのかもネ?
次回はいつになるやら、どこになるやらは分からねども、乞うご期待!!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こういちろう)
2011-07-29 12:54:19
全国縦断弾丸ツアーだったようですね。うらやましい。私たちは東日本パスで青森だけ行ってきました。社内は混みまくりで、ゆっくりできなかったけど。
返信する
ほっほう… ()
2011-07-29 13:02:04
青森とな
東北は震災にもめげずに、いつもの夏祭りのシーズンなんだろうネ
頑張って欲しいもんだ
返信する

コメントを投稿