goo blog サービス終了のお知らせ 

JA2GGZ,blog

アマチュア無線その他 花 家庭菜園情報

夏野菜を植える

2007年05月07日 | 家庭菜園
毎年5月の連休の間に、なす、きゅうり、等を植えていますが、今年も3日と4日に植えました。


なす・・・10本  きゅうり・・・10本 トマト・・・5本 ピーマン・・・5本 ベーナス・・・2本  スイカ(大の赤)・・・8本 小玉すいか(赤)・・・5本 おちうり・・・3本 黄うり・・・3本 かぼちゃ・・・3本を朝苗屋さんで購入 費用は5、545円でした。

一部の写真を載せます


なすび

きゅうり

スイカ


じゃがいも

2007年04月30日 | 家庭菜園
3月の始めに種を植えました、ジャガイモの芽が出て、チョット大きくなりました


去年の11月にたまねぎのなえも大きくなりました
大きいのはもう食べましたが、一部玉が割れていました、気候が不順だからでしょうか?

アピオスその2

2007年04月03日 | 家庭菜園
本日アピオスの種を植えました、もう少し遅くても良かったかな と思いましたが買った種が放っておくとだんだん水分が無くなり、干からびてきてましたので 今日早速植えました。
やや大きめの種は20個、小粒の種が10個あり 合計30個植えることが出来ました。

植える深さは4~5cmで間隔ぬは40~50cm
うねを作って一列に植えました。

次は目が出てきたら・・・・・ 楽しみ!

アピオス

2007年04月02日 | 家庭菜園
3月の中頃でしたが、みのさんが出ているお昼の、午後は○○おもいっきりテレビで「アピオス」を取り上げて放映していましたので 早速ネットで検索しました。 アピオスは日本名で”ほどいも”または ”アメリカほどいも”北アメリカ原産、 地中に芋ができるマメ科の植物で非常に栄養価が高くジャガイモの30倍のカルシウム、鉄分は4倍!エネルギーは2.5倍! サツマイモの3倍の食物繊維、他のイモにはないビタミンEも含んでいます。と書かれていましたのでチョットこれは、面白いと思い 種の販売をしているサイトがあったので早速注文してみました。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/ami-yacon.jp/g/IMO4002/index.shtml

販売している所は幾つか有りましたが、上記のサイト一袋10個入って1500円でしたので とりあえず2袋注文しました。 
5日程後にアピオスが郵便の着払いで届いたので、早速袋の中身を開けたのが下の写真です

中身の実際の数を見ると1袋に 16,7個ほど入っていましたが大きさがバラバラでしたので送り側も多めに入れたようです。

種の植付けは今週ぐらいに植えようと思ってます
アピオスの収穫までこのコーナーを続けていきます

                                  つづく

アクセスカウンター