goo blog サービス終了のお知らせ 

JA2GGZ,blog

アマチュア無線その他 花 家庭菜園情報

2014年夏野菜

2014年06月02日 | 家庭菜園
GOOのブログ移行して初めての投稿です。
今までのブログ、Broach(ブローチ)が6月30日で閉鎖になるのでGOOのブログ変更(移籍)したので今後ともよろしくお願いします。


今年も夏野菜を育てています、今日現在のスイカ畑の状況、
ソフトボールぐらいの大きさのスイカが5個ほど出来ています。






落花生です、根が付いて少し大きくなりましたの化成の肥料をやりました。




メロンの苗を5本購入し2本立てにして有ります




きゅうり7本種から育て、昨日初生りのきゅうりを5本ほど収穫しました。





他の野菜もありますが又後ほどアップします。




収穫

2012年07月05日 | 家庭菜園
メロンとスイカを収穫した。


メロン

10個程、生っているがとり合えず食べごろの2個を収穫、食べるのはもう少し熟成させてからにします。





スイカ(大玉)


とり合えず食べごろの2個収穫結構重かったのではかりで計ったら 1個 8kgあった。
切ってみると少し空洞があったが赤く熟していて甘みもそこそこで美味しかったーーーーです。










スイカ

2012年06月24日 | 家庭菜園
昨日のメロンが好評により本日はスイカの写真を載せます。


我が家のスイカ畑の様子。






今年は本数が少なく種類を豊富にした、
変わったのは皮が黄色のスイカ。




皮が黒いスイカ。





ラクビーボール形のスイカ。






他にも通常のスイカがあります、7月になったら食べれそうです。


楽しみですよーーーー。


追伸

    黄色い皮のスイカは ”太陽” とゆう名前だそうです。 

メロン

2012年06月23日 | 家庭菜園
今年初めてメロンを育てていまーーーーす!

3本のメロンの苗を頂いたので植えてみました。

ビニールハウスで他の野菜が色々植えてあるので狭い為、メロンのツルは棒とネットで縦に這わせています。





同じ位の大きさのが3個並んでいます。





10センチ程に大きくなり、薄っすらと網目模様が出てきて入るのが2個。

   


メロンを育てるのは始めてで、育て方の資料を見ながらの作業だがツルの伸ばし方や剪定が難しい、それと受粉をさせてもなかなか実がとまらないので苦労しています、それでも今のところ、まあまあ順調に育っています。

どの様な味になるか楽しみ・・・・・







ビニールハウス

2012年03月28日 | 家庭菜園
今年はハウス用のビニールを購入しました。

今までは使いまわしの古いビニールを使用していたが粘りが無くなり、少し引っ張ると破けてしまい使い物になりません、去年はビニールの購入が出来なかったのでハウスで野菜を作れませんでしたが、今年は大枚をはたいてビニールの新調にふみ切りました。






久しぶりにトマトを作ろうと思います。



枝豆の苗を頂いたので、早速植えました、まだ寒いので小さいトンネルが必要です。






里芋の花

2011年08月20日 | 家庭菜園
今度も芋の花です。

大変珍しい里芋の花です。


美濃加茂のOMさんから写真を送って頂いたので私のBlog載せる許可を頂きましたので上げておきます。





”分かり難いので花の近くを拡大” 黄色い部分がたぶんおしべ??




私も里芋を作っていますが一度も花は咲いたことがありません。

皆さんは里芋の花を見たことがありますか!!

さつま芋の花2011

2011年08月15日 | 家庭菜園
今年もさつま芋に花が咲きましたーーーーー 
   満開です




去年も咲きましたが、今年は芋畑が一面の花畑です。




7月頃からズート咲いています毎日新しい花が咲いて 綺麗ですが・・・・・・・・・

ツルに花目付いていますので、これからも咲きます、花に栄養が取られてツルが繁らず芋が出来ないな・・・・




さつま芋の花

2010年09月23日 | 家庭菜園
昨日は、中秋の名月でいたのでお供えをしようと、さつま芋と里芋を少し収穫してみました所、珍しい”さつま芋”のつるに花が咲いていたのを見つけました。


つるを切り取ってから30分ほど時間が過ぎているので花がしおれています。



毎年さつま芋を作っていますが 花が咲いたのは初めてです、今年は異常気象で大変暑く南国の気候になったのかな?

花瓶 に入れて1時間ほど過ぎたら 花も元気になりました、
朝顔の花を少し小さくした様な花です。








窓際に飾ってみました 花のつぼみが まだ沢山付いているので、当分さつま芋の花が楽しめます。 


西瓜と真桑瓜

2010年07月07日 | 家庭菜園
またまた、久しぶりのBlogです。

今回は 夏の野菜、西瓜・・・・・ 大玉のスイカと小玉のスイカそれと、黄ウリ(真桑瓜とも言います)。

ご先祖様にお供えをしました。


     「南無釈迦牟尼佛」 




 
初なりのスイカなのでデカい しかい皮が分厚いだろうな・・・・・・・




アクセスカウンター