goo blog サービス終了のお知らせ 

JA2GGZ,blog

アマチュア無線その他 花 家庭菜園情報

さざんか

2009年11月24日 | 花壇
今、山茶花の花が満開です 咲いては 散っていきます。






チョット蜘蛛を撮ってみました (たぶん ジョロウくも だと思う。)
山茶花の枝に蜘蛛の網を張っています!








竹垣その2

2009年09月15日 | 花壇
本日雨が降ってくれたので先日工事した竹垣の下の目隠し用に花草を植えました

中々雨が降らなかったので植えるのをやめていましたがヤット植えることができ

こんな様になりました。




チョット 写真で見ると庭らしく見えます。



ボードタイプの竹垣

2009年08月27日 | 花壇
目かくしになる垣根が無いかと探していたら、「株式会社タカショー」から色んなタイプの製品が出ているのが解り、カタログを取り寄せてみました。 和風のタイプで竹を使った(本物ではない)エバーバンブー ボードタイプを選びました。
垣根の長さは 3間(4.2m)ほど必要です、形は色々ありますがH1800 W1800 のタイプで10万円前後もしますその中で一番低価格のタイプを選びました。

ユニバンブー2型セットH1800タイプを3セットを近くのホームセンターで注文しました。

今週の火曜日から始め3日で完成!!  





 ブロック塀にコンクリートドリルで穴を空け支柱をボルトで固定



  4本の支柱を取り付け





  胴縁を取り付け




  ボードの取り付け





 ワンタッチシュロの取り付け



  完成北側から見た様子



  南側から見た様子


素人で初めてでも、何とか出来ましたが一番時間が掛かったのは、柱の水平や垂直を出しと、コンクリートの穴あけて立てるのに苦労しましたそれだけで2日も掛かった、胴縁とボードワンタッチシュロの取り付けは1日で出来、費用としては人件費分だけ助かりました。

本工事物品    ユニバンブーセット     156000円
工事材料    アンカーボルト等         5000円
工事工具    コンクリートドリル等      10000円
  〃      インパクトドリル等       10000円  

何の 花

2009年08月18日 | 花壇
これは何の花でしょう





花屋さんにはまず売っていないと思います、 ウコンの花です ウコンの畑に行ったら沢山咲いていましたので 取って来ました。

毎年ウコンは作っていますが花が咲くのは少ないです、3年ほど前に2株ほど咲きましたが、去年は一株も咲きませんでした。

今年は15株ほど咲いていましたのでチョット切って来ました。

咲いている様子はこんなのです。




今年は どうして沢山花が咲いたのでしょう! 何方かご存知でしょうか?  教えてください!!


追加

花屋さんに売っているのは くるくま(春ウコン)は見ると思います

家の花壇でも咲いています 去年のくるくまの花は、 ここに あります http://pub.ne.jp/ja2ggz/?entry_id=934486
見てください。


ど根性の花

2009年05月26日 | 花壇
我が家でもど根性の花が咲いています。





時々新聞などでど根性の大根やトマトが道路の端こで育っている記事を見ますが我が家では テラスの柱の根元に種が落ちた様で、知らないうちに 小さな花が咲いていました。   ””花を切って刺してはいませんよ””


この花のなまえは、ペチュニアで どれだけ育つか解りませんが 枯れないように時々水をやる様にします。

2009年春の花壇

2009年05月03日 | 花壇
 最近 忙しくなりBlogの更新がなかなか出来ません、久しぶりのアップです。

少し古くなりましたが、4月に撮った画像をアップします。


3年目になった 黙考バラです 今年の花の咲きかたは、一度にパーっと咲かないでだらだらと長い間咲いています。





今年の芝桜です

   


つづきは  ナビケーションバーの 「2009年春我が家の花壇」を見てください 


小さなテラス

2008年11月15日 | 花壇
木と花が植えてあった所に小さなテラスを作る事にしました。

11月の2日から取り掛かり2週間程かかって出来上がりました。


11月2日の作業前の状態






11月5日 東側の塀にある蔦を太いつるの部分を残して枝を払いました。




11月10日 丸太の木の形をしたプラスチックのブロックを購入 こんな形に配置してみました。




11月12、13日の2日でブロックの板を並べ完了しました。




テーブル&ベンチを置いて完成です。
    




皇帝ダリヤ

2008年11月15日 | 花壇
春に皇帝ダリヤの苗を4本購入してやっと11月中旬になり花が少し咲いてきました。

8月の雨が降らない暑い日があった時1本枯れてしまいましたが今では、3m程の高さにまで成長しています、花ビラもまだ小さいですが10~15cmになるとの事です。

    


花壇16

2008年10月11日 | 花壇
電柱の周りの狭いところに薔薇の花が植えてあった小さい花壇を 模様替えをしました。

 
土を入れ替えし、ラテイスも近くのホームセンターで新しく3枚購入し前と同じ場所に取り付た。
数年前に買ったときより500円も値上がりしていた なんでも高くなった!!


 
アクセントを付けるため 名前は分からないが5個適当に吊るして見ました。


アクセスカウンター