goo blog サービス終了のお知らせ 

GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

ANDIAMO

2009-01-25 22:41:41 | Weblog
出張が多く、過酷に使用するビジネスカバンはもうボロボロだったので
正月休み中に、丈夫で有名なビジネスカバン、ANDIAMO(アンディアモ)
のバックを入手しました。

今月からは毎日使っています。
しかし、ほんと、丈夫に出来ています。
今まで使っていたカバンの壊れるところが、
これでもか!と頑丈に作られています。

日帰りから2泊くらいの出張でしたら十分こなせます。
だから毎日使えます。

土曜日午前中のジム

2009-01-24 13:16:14 | ボクシング
午前中、ジムへ。

午前中の練習生は私含め4人。少なめです。
今月の出席表を見ると、相変わらず、全体的に出席率がよくない。

ロープ10ラウンド、シャドウボクシング3ラウンド、
山崎さんとマスボクシング3ラウンド、
会長のミット打ち1ラウンド、サンドバッグ1ラウンドしました。

いい汗を流しました。

定年退職のお祝い会

2009-01-23 23:06:53 | Weblog
大変お世話になったYさんが今月で定年退職されます。
同じく大変お世話になったFさんが去年で定年退職されました。

今日はそのお二人のお祝いの飲み会に参加しました。
福岡から羽田に着いて、羽田から会場のある池袋に直行しました。

Fさんは先月、ホノルルマラソンに出て完走されたそうです。
60歳にして初マラソン、5時間40分かけて初完走!すばらしいです。
確かに体が絞れているのが見ただけで分かります。

昔、よく行ったスナックにも行って、カラオケも歌いました。
懐かしいメンバーの来店に、懐かしいママとチーフも喜んでくれました。
時間をさかのぼったような不思議な感覚でした。

Yさん、Fさん、本当にお疲れ様でした。

大しまの豚の角煮

2009-01-22 23:00:16 | 食べ物・飲み物
福岡出張の夜、一人で「大しま」のカウンターで飲みました。

ビールの後、キープしてあった芋焼酎、黒霧島を出してもらった。
半分くらい残っていた。
今日も、ポテトサラダを注文。なんてこと無いんだけどうまい。
生きたイカがなかったが、イカ刺を注文。甘いです。

この、豚の角煮は口の中でとろけるうまさでした。

結局、ボトルを空け、新品ボトルを入れて店を出ました。
期限なしのボトルキープです。

大勝軒 もりそば

2009-01-21 22:47:20 | 食べ物・飲み物
午後一の池袋の会社にアポあり。
であれば、
今日の昼食は、この前行ったばかりの大勝軒。
前回は中華そばでしたが、今回は大勝軒の定番、もりそば。
700円のこのメニュー。大盛りではありません。
なんてことないんですが、なぜかまた食べたくなる味、だと思います。

池袋での仕事を終え、会社に戻ろうとすると、
さっきも通った時に、行列が出来ていたラーメン屋「ラーメン二郎」、
午後3時過ぎなのに、まだ行列が出来ている!
気になる!うまいのかな?
今度、チャンスがあれば!

今日はノー残業デイとか、会社で言っている日なのに、
明日から出張の私はその用意とかで珍しく?会社に遅くまでいました。